• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

東秩父村、林道栗山線ヒルクライム

最近運動不足で、もーれつに身体を動かしたくてしょうがなかったので東秩父村でヒルクライムしてきました☆

道の駅おがわまちでみん友さんとプチオフ&ランチした後、落合橋の左折した先にあるヤマメの里公園に車をデポし、そこからスタートです。

軽く下りながら小川町方面に向かいます。東秩父農産物直売所でバナナとドリンクを買い込みます。が、大きめのバナナ3本にペットボトル3本、水筒もろもろ持ってたのでヒルクライムには買いすぎでした。余っちゃったよ、、重かっただけ。。(-_-)

県道を離れて山の方へ。。 鳥居の内側も正式な道路?

いよいよ栗山線に登ります。いつもはこの先すぐの館川ダムにデポしていきなり激坂を登るので身体が暖まっておらず、筋力も心肺もヒーヒー根を上げますが、今日はざっと走ってきたのでもう身体は「登るぞ!!モード」です♪

相変わらずキツい登りが延々続き、休む所がありません。。しかし、これが栗山線の醍醐味でたまりません、、(ドM !?)
遙か彼方にこれから登る道のガードレールが見えてますが、あそこでまだまだ中間地点。油断なりません*◇*

ヒィヒィ登ってくるとようやく先ほど見えていたガードレールの所に着きました☆

下を覗くとさっき走ってきた道がよく見えます(^_^) よく走ってきたぜ〜

道は景色がトリッキーです。登っているとだんだん視界が開けてきて「もうすぐ山頂かな?」と思うのですが、山かげに隠れたコーナーを廻ると、その先延々また激坂が続くというパターンの繰り返しで、いつまで経っても本当の山頂が見えてきません。これがまた、たまんねーぜ。。

山肌に法面が見えてくるとようやく山頂も近くです(^o^) 地べたに座っての休憩大好きです♪

山頂に到着☆ コルになってる部分は涼しい風が流れてとっても気持ちイイです♪ 今日は霞んで視界はあまり良くない、、

下りは白石の方へ下ります。途中あじさいがたくさん咲いてる道があってとってもキレイ&癒されます♪

あじさいが多いと思ったら「あじさいの道」と言うそうです。ゆるキャラのわしのちゃんが紹介してます↓

ヤマメの里まで戻ってきました。下りはホント、あっという間です。でも良い運動になった〜
インテさんに自転車積むくらいはチョロいもんです☆

ちょうど公園に3色のRX8が停まってたので声を掛けてみたらオフ会で、鬼うどんにも行ってきたそうです(^_^)
この辺は初めて来たそうですが、箱根の方にも興味があるそうで、車や走るのが好きだと初対面でも話が弾んで楽しかったです♪ なんかこういう風に人の繋がりが広がっていくっていいなーっと思った一日でした。
Posted at 2013/06/09 22:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山、歩き散歩 | 日記

プロフィール

「@虎丸@みんカラ 意外と直近すぎるって程でも無いけど、朝早っ!」
何シテル?   05/21 23:19
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 345 67 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation