• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

箱根へ インテSオフ会ツー (山ツリ1箱根編)

冬はスキーに行ったり2月はひどい風邪をひいてたもんで、久々にケイマンさんでワインディングを楽しみました。

今回、私がいつもお気に入りで走っている箱根を楽しんで頂けたらと、めずらしく幹事をしましたよ。車両はケイマンですがインテSのグループを引き連れます(^^;)

東名の中井PAで概ね車両が集まり、一緒にまったりと御殿場ICまで。予報は雨だったし、前日に山は雪でチェーン規制もでて心配してたけど、当日はいい天気に回復♪ 富士山も見えて気分が高まります(^o^)

御殿場ICで下りて乙女駐車場で体制整え。ここで全員揃いました☆ 今回は11台です(^^)/


浜松から参加のはむさんはここで合流です。遠距離だと思ってたけど、ここで合流なら埼玉の遠い方?と余り距離は変わらないようで2時間くらいで来れるようです(^_^) さっそく「はむ商会」開店で闇取引が始まっていましたよ(^w^)


ここから通称「山ツリ」と呼ばれるこのツーリングの醍醐味(?)ワインディングばかりが続きます♪ 余りストレートの無いくねくね道を楽しみつつ箱根スカイラインのゲートまでやって来ました。

ここで体制整え+トイレ休憩+富士山も見えるので軽くだべります。希少なインテSが駐車場にうようよ居ます。。ニタニタ。。

路面もほとんどドライで箱根スカイライン・芦ノ湖スカイラインと楽しみ、メイン会場(?)のフジビューでお食事タイム♪ 駿河湾がよく見える側のスペースにキレイに並べて駐められました(^^) 予報はどこへ?? 本当にいい天気♪ 風は吹いてて寒いんだけどね。


定番の裏メニュー「HIRA盛り」も楽しみます♪


「HIRA盛り」の後は「HIRAフォト」を見て楽しみます♪

前日に持ってこられたばかりのようです。大きなサイズ&アクリル板の写真だと飾っておいてもサマになりますね☆ いいなぁ。。

試乗会も楽しみましたよ(^_^) 1名同乗参加の女子がケイマンに同乗を希望されたので芦ノ湖スカイラインとケイマンのガイドをしつつ、一緒にワインディングを楽しみました☆

何でも今まで車は家のやつとむ らさんのインテSしか乗ったことがないとの事で、免許もこれから取って (なんとMT ! ) 色んな車に乗ってみたい様です。この後「赤びれ号」等他の車両も同乗されて楽しんでおられました☆

私は初参加の疾風さんのインテSに同乗させてもらいました(^o^) AT車とサンルーフ車に乗りたかったので希少な疾風さんの車両は一石二鳥です(^w^)

乗ると、あっ、そうそう。このちょっと横向いたときとかに視線に空が入ってくるこの感じ。好きだなぁ。。意外と選択出来る車種が少ないけどもっとオプションでも選べる様になればいいな。

モリモリ管 (静かな方?) の心地良い排気音を聞きながらゆったりワインディングを流していると気持ち良くなってきます☆ 同乗走行だと景色がよく見えるのも楽しいですね。写真も撮っていっぱい楽しめました。ありがとうございましたm(_ _)m

で、駐車場でうだうだだべっているとお店のマスターがやって来て「丸く並べて撮影したらどうですか?」とご提案頂き、駐車場のど真ん中で扇形? に並べて撮ってみる事に。あぁ〜、なんかちゃんとしたイベントみたいですよー 一瞬めんどうかと思ったけど、やってみて良かったです☆ 光もこの向きだと順光でいい感じ♪ 後ろには箱根駒ヶ岳(^o^)/ 良い記念になりました☆


この後、パウエルホテルでほぼ貸切の温泉を楽しみ、箱根旧街道の甘酒茶屋へ。駐車場が広くないので入れるか心配だったけど、夕方は減ってくるので全員駐める事が出来ました!!


温泉の後、ここでまったり飲んでると眠くなってくる。。おしるこを頼まれた方も結構いて、初めて見たけどなかなかいい感じなんで今度注文してみよう(-_-)


そのまま旧街道をダウンヒル〜須雲川ICから箱根新道を下り、解散場所の風祭のかまぼこの里へ。


ここも昼間は駐車待ちが出たりしますが、夕方は案外入れちゃいました♪ ヌフフ。。


最後にここでお土産を見たり、かまぼこの試食を楽しんだりしてから解散しました〜 皆さんお疲れ様でしたー&ここしばらく近所しか走ってませんでしたが、久々のワインディングと箱根観光?を楽しめました♪ また機会があれば遊びましょう♪

帰りは日も長くなってきてまだ明るいので西湘バイパスから海を見ながら帰りました。最近、大磯ICの先が4車線化されていつもの渋滞は無くなってるだろう。と期待して行ってみましたが、大磯IC先の渋滞はほとんど無くなってましたが、そこがスムーズになった分、その先の信号やスムーズに行ける終点の藤沢IC辺りの渋滞が代わりに長くなってました(^^;) まぁ、しょうがないか。。テストテスト(^^;) 皆さんの報告を見ると順当に小田厚〜渋滞の東名の方が全然早かったようです。勉強になりました(-_-)


Posted at 2015/03/16 10:35:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会、プチオフ | 日記

プロフィール

「@サンジくん 古いプレリュードの展示もされてて、むしろそっちにも惹かれましたw」
何シテル?   08/17 15:43
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
15 16 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation