• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

初回車検 (ケイマンの方)

初回の車検終了ですー 1週間ほど預けました。費用はこんな感じ。

●まずは重量税と自賠責が53,540円。当たり前だけど、インテと全く同じ。

●基本料が10万円ちょっと、これには基本点検、整備、代行料等が含まれています。

なので何もやらないと16万円くらいですかね。と、言いたいところでしたが新しいモデルだと必須のオプションがありました(*o*)

●電動パーキングブレーキの分解・整備が35,000万円位? これは車検時必須の様で、これやらないと車検受け付けてくれなさそうです。あの、電動の「むにゅーっ、ガコッ」ってのが構造複雑なんでしょうね。

なので何もやらないと20万円位の様です。

後はオプションです。今回お勧めされたのは、、

●ブレーキオイル交換 2万円ちょっと。納車時から1回も替えてなかったのでこちらからお願いしました。2-3年に1度程度替えるっぽい?

●エンジンエアクリーナー交換 これも2万円ちょっと。これも1回も替えてないので実施。2年か3万キロでやるっぽい。

●エアコンフィルター交換 これまた2万円ちょっと。2年か3万キロでやるようですが、私はエアコンほとんど使わないので今回はやりませんでした。あと、1-2年経った辺りでやるつもり。

●バッテリー充電 4千円位? 状態は70%だったけど今週末500km程走行するので勝手に充電されるでしょう(^_^)

●発煙筒交換 千円位? まだ期限まで9ヶ月ほどあるので、切れたら早いうちに買うつもり。

●パンク修理剤交換 12,000円位。これもまだ期限まで9ヶ月ほどあるので、切れたら買い換えますー

ちなみに、エンジンオイルとかは車検や点検に関係なく、距離や期間で別途管理、交換してるので、今回はやっていません。

特に問題もなし。お土産を頂いて帰りましたー おっしまい !
Posted at 2016/10/07 19:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ、メンテ | 日記

プロフィール

「青山ホンダビル未だ健在。解体は来月からみたい H」
何シテル?   10/04 13:58
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation