• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

ラーメン花月嵐、花園フォレスト、下里お散歩

突然ですが2週間前のフォレスト花園。

そして今日。。 苗が少し育ってきてます☆ 暇だったのでまたお散歩してきました(^^;)


お昼に先週せかい車オフ会の皆さんに教えてもらったラーメン花月嵐が気になってたので食べに行った後 (激辛壷ニライイネ、辛いけどそんなには辛くない♪) 、下道三昧で花園フォレストまで。今日も賑わってました☆

さっとおさらいをした後 (何の??) 帰路につきます。254のバイパスから少し離れると空いてて楽しい道が多いので窓とルーフ全開でローカル県道を楽しんで来ました♪

八高線と東上線に沿った254の旧道。都心も休日は空いていて楽しいのですが、やっぱり郊外の開けた緑の中を走るのは気持ちいいです♪


道の駅小川を過ぎた後ちょっと下里へ遠回り。ここは山に囲まれた集落で静かで交通量も少ないので自転車でも何回か走りに来てます。

色んな角度で撮ってみる。

インテちゃんいいなぁ。。(親バカ)


散々写真を撮りまくったら満足したので帰ります。田んぼももう水が張られてます。あっという間に春・夏と時間が過ぎて行きそう。。


最後はお決まりの首都高ワインディングを楽しんで帰宅です@志村PA

Posted at 2013/04/29 22:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2013年04月28日 イイね!

スキーの予定が箱根ツー、、

ほんとは玉原に滑り納めに行くはずが天候の関係で箱根ツーに、、 身体を動かしたかったので今日はNCで出発です☆

行き先はお気に入りの芦ノ湖スカイラインと長尾峠♪ 午後から出発したので渋滞無く快適に箱根に着いた後、前にエウロパさんに教えてもらった3時過ぎに湖尻側の料金所から入るとタダになる作戦で芦ノ湖スカイラインのフジビューへ。箱根までは空いてたけど箱根の中は混んでるよ、、


今日はCivic-R乗りのTAKAさんが来てました。


TAKAさんとお店のマスター (こちらもtakaさん) としばらくダベりつつ遅い昼ご飯を。。 鬼うどんみたいに車とかバイクの写真を撮ってくれて店内の壁に貼ってくれますが、壁もだんだん貼る場所が無くなってきたな。。


お店の車☆ フォルクスワーゲンのレトロデリバンぽいですが中身はスバルの軽ですww


だらだらしてたら日が傾いてきたのでようやくワインディングに繰り出します(^^;) とりあえず芦ノ湖スカイラインを2-3往復。夕方は日差しがなかなかキレイ♪


さっさと長尾峠に移動します。いつもの高原セクションと林間セクションへ。


ここは上部の高原セクション (勝手に呼んでる(^^;)) は見通しも路面も良く低中速のコーナーが密集していてバイクの場合切り返しの体重移動でなかなか良い運動になります♪ 連続S字なんかまるでスキーをしてるみたいです。


下部の林間セクションは路面がやや悪く、見通しもあまり良くありませんが、こちらも低速コーナーが密集してるので短いエリアでたっぷりコーナリングが楽しめるお気に入りコースです☆ 路肩も多いのでゆずったりゆずってもらったりもしやすいしね、、

最後に富士に沈む夕日を見てから帰りました(^_^)
Posted at 2013/04/28 22:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記
2013年04月21日 イイね!

PC目黒で981ケイマン見物

担当の営業さんから連絡が入り、ニューケイマンの現車が入ったとの事。早起きして朝一から見に行きました。
お店に着くとまだナンバーは取れていないとの事で地下の工場へ。

いました、いました☆ ケイマンSで色は何だろ? GTシルバーメタかな??

荷室のチェックも兼ねていたので自分のスキーも持って行きました(^^;) リアハッチには入らなさそうだけど、助手席には余裕で載りました、独りスキーのとき限定ですね。。

前のモデルより室内のエンジンフード上の平らな部分がせり上がっていて、ロードバイクが載るかは微妙。。 ただ、リアガラスの内側が見た目より空間を取ってあるのでもしかしたら載るかも。


シートに座って振り返ると4席クーペの様に後ろにそのまま荷物を置けるのがケイマンの魅力の1つですが、やはりこのモデルになってせり上がったエンジンフード天板のおかげで、手を上の方まで上げなければ置けないのがちょっと大変になりました。。


せっかくなので兄弟車の981ボクスターを試乗♪ やっぱりシート高はこのくらい低い方が好きだな〜

家の近所の伊皿子坂コーナーと泉岳寺前コーナー (そんな名前ではない(^^;))まで行かせてもらい楽しめました。港区はコーナーとアップダウンが多くて空いてれば意外と楽しいです♪
ちょっと気になっていた車重もトラクションをかける時は全然軽快です(^_^)v あと、この車快適♪

十分楽しませてもらい、帰りに自分のインテを運転すると、、軽い、軽い、全部が軽い(^^) なんか素で軽いって感じです。フロントの重さは感じるんだけど、特にType Sのフロント接地感とロールの間は絶妙だなーと改めて思ったのでした☆ 今度はケイマン試乗させてもらおーっと♪♪
Posted at 2013/04/21 19:36:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗、車両 | 日記
2013年04月21日 イイね!

川場〜赤城へオフ会ツー

昨日はせかい車オフ会のツーリングに参加してきました。
桐生に集合後、片品・川場・赤城をぐるりと廻る周回コースです☆

集合場所の道の駅くろほね、並べて駐めようとしてたのに一台だけ思いっきりキャンピングカーに隔離されるインテちゃん。。


オサレな2CVも参加です。なんと車重500kg台だそうですw(゚o゚*)w
中にも座られてもらいましたがシートもフッカフカでなぜだか顔がにやけてきます。。


美謝嬢が来てるのにハチロクがいないと思ったらマシントラブルで今日は色んな車に同乗走行だそうな。それはそれでうらやましい(;^ω^A とりあえず連なって出発です、セーフティーカーが先導中↓


ワインディングもぐいぐい登ります♪


途中、足湯のある道の駅?で一休み、軽くダベります、、 手前のコルベットのナンバーはなんと電動で出たり入ったりします☆ しかもリモコン操作♪


2CVのミラーはバイクのみたい。窓はなんと2つに折れて、上側のガラスの穴(!?)にポチッとはめ込んで開けます☆


この低さ良いなぁ〜、、


途中、小住温泉でランチと温泉休憩。ここは何度も通ったけれど入ったのは初めて。中は意外と広く、たまたまかも知れないけど好いていてとても快適でした。時間制限も無いようなのでゆっくり休憩するのにも向いてます☆


田園プラザに移動。レストランやらパン工房、産直販売など何かと充実している。天気が良ければずっとダベってたいとこだけど、どんどん寒くなってきて雪もちらつき始めてくるし。。 遠くに見えるはこれから登る赤城山。


アヒルやカモがガーガー鳴いてました。アヒルを狙うあひるちゃん(ボクスター)オーナー、結構じっくり撮ってます(▼o▼)


天気もあやしいのでさっさと赤城山に登ります。北面の道路は快適な中速コーナーが多くて楽しかったです。コーナーも好みの回り込んだのが多く、ドライにウェット、砂のコンディション全部楽しめました♪

まずは赤城神社でお参りを。。


とにかくすっごい寒く、雪が本格的に降ってきて積もりそうなくらい。。
とりあえずキレイな集合写真も撮れました。Johさんの車はナンバー画像加工がいらないから楽ちん。。


イニDみたい。。


雪降る中、なんとか無事に山を下り、大胡辺りのミニストップへ。

最後に軽くダベり解散となりました。

バイクでは何度もやってるけど、車で連なって走った事は無かったので新鮮でした。っていうかフツーにツーリング出来るし。選んでくれたコースも良かったんだと思います☆ 色々お世話になりました、すっごい楽しいツーリングでした♪
Posted at 2013/04/21 14:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会、プチオフ | 日記
2013年04月15日 イイね!

インテ Type-S / IS オフ会

今日はインテのType SとISのオフ会に初参加してきました☆

場所は花園フォレスト。ビュッフェ・バイキングのランチオフ会です。
20分位前に着いたので少し早いかなと思ったら、ほとんど皆さんもう集まってました!! なんて早い(^^;)


めったに見かけないType SとISですが一応どこかには走ってるわけで、今日集まったのは総勢13台+FITが2台の計15台。主催者のびれっじさんによると、いつもより全然台数も多く、もし車を一緒に並べられなくてもあんまり気にしないというオフ会らしくないゆる〜い発言もType S/ISのオフ会っぽくって気に入りました(^^;)


手前のDC2はたまたま横に停められた方。ちょっと声をかけてくれました☆


FITも2台参加☆ みんカラで見覚えのある車を実際に目にするとちょっと感動する (大げさ(^^;)) 後ろの建物がフォレスト花園。


簡単に自己紹介の後、ビュッフェ・バイキングへ。食べ物の種類はあまり多くはないけど、スイーツがなかなか充実している。大好きなババロアとムース系が多いのが気に入りました♪

駐車場に戻ってダベりタイム。さすがに弄ってる方が多く色々話も聞けて参考になりました☆
のれん!? リアタワーバーの新しい使い方も発見。あつらえたようなサイズです(^^)


皆さんゆる〜りダベり&撮影タイム。


試乗もしちゃいます。


いってらっしゃ〜い(^^)/


6時間の予定だったので長いのかな?と思ってましたが、あっという間なんですねぇ〜

夕日とおみやげ。ほんとに楽しい一日でした☆ ありがとうございました♪
Posted at 2013/04/15 00:38:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会、プチオフ | 日記

プロフィール

「@虎丸@みんカラ 意外と直近すぎるって程でも無いけど、朝早っ!」
何シテル?   05/21 23:19
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation