• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

行田でオフ会、鉄剣タロー

今日は行田でせかい車オフに行ってきました。
行きは首都高で新井宿まで行って、そこから122号〜稲穂通りのお気に入りルート♪

道が空いてて、やたら早く着きそうだったので途中の柴山沼で時間調整兼インテの撮影です。

美しいクーペライン♪ また撮りまくりです。。

きりがないので移動します(^_^;) さきたま古墳横の公園の駐車場が集合場所でしたが、何故か混んでたのですぐに近くのオートレストラン? 鉄剣タローへ移動しました。

自己紹介の後ダベり始めます。まだまだオフ会初心者ですが知ってる顔も増えてきて慣れてきました(^^)

中はこんな感じ。古いゲーム機と自販機が多いです。機器も減ってきたのか、がらーんとしている感じが何とも居心地が良いです。古いですが掃除もキレイにされています♪ キノさん昼飯を物色中。。

古い懐かしい自販機が多く、故障してるのも多いけど一つ一つコメントが書かれていてなんだか和みます☆

昔アイススケートリンクに良くあった自販機。かろうじて現役です。

前回初参加 (一応) のこのオフ会はツーリングだったので、車を見たり話をする時間は少なめだったのですが今日は一台一台じっくり見る事が出来ました♪

今日はアルテッツァは2台いました☆ 色々弄ってありますが実用性もありますね、RCZはボンネットがすごい所から開き始めます(*o*) いつ見てもこのバブルルーフはすごい!!

コンパクトな3台。コペンは意外とシートが広く快適そうでした。

最後に雨がぱらついてきましたが、天気予報も外れて良い天気の中オフ会を楽しめました☆☆☆
休みの日は外で楽しむのが好きなので、一日中外に居られると満足した週末を送れたな〜ってスッキリします(^_^)
あと、オフ会ってお金掛からなくて良いですね(^_^;) 鉄剣タローで場所代代わりに散財しました(^_^;)
Posted at 2013/05/19 21:59:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会、プチオフ | 日記
2013年05月19日 イイね!

インテホテル

インテで車中泊する時は、マットレス、敷き布団、掛け布団、毛布に枕、爆睡出来ます(^_^;)

テントでキャンプしてるみたいです♪ スキーも車内に積んだまま☆


Posted at 2013/05/19 07:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗、車両 | 日記
2013年05月13日 イイね!

新しい生活 (って程でも、、)

今日ケイマンの申し込みをしてきました。
ちょうど今朝、前の職場で買っといた社員向け持ち株ファンド? (あまり詳しくない;;) を売却しといた分が振り込まれてて、金額も折り合い、まぁいいか、と決心しました。
素のケイマンで色はレーシングイエロー、右ハンドルのマニュアルです。

なるべく素の状態で乗りたかったのであまりオプションに付けるものも無かったのですが、内容はこんな感じです↓

○スポーツシートプラスのレザー仕様 (今の私のインテとすごく似てます。ちなみに手動)
○カラーメーター ホワイト (これもDC5とよく似てます)
○ドアミラー下部同色ペイント (こんなの最初っから塗っとけよ〜)
○19インチケイマンホイール (18だとボリューミー、20だとツライチっぽかったので)
○3スポークスポーツステアリング (これも標準にしろ、元のはプラスチッキー..)

出来れば3人乗れた方がいいとか、エンジンはもっと小さく、軽さももっと軽く、足も四輪ダブルウォッシュボーンにしたい、シフトフィールもインテ並みのスムーズでショートが良い等希望は色々ありましたが、100%希望の車は無い訳でまぁ納得してこの車を楽しむ事にしました。

ちなみに他の候補車は下記の通り;
A5クーペ (内装・外装のスッキリ感は一番好きかも。力はあるけど重かった。)
Eクラスクーペ (クーペのキレイなラインとちょうど良いサイズ。あんまり楽しくなかった。)
3シリーズクーペ (軽快で楽しかった、操作性も良く、実用性も抜群。見た目が実用車過ぎた。)
RCZ (見た目の趣味性抜群。幅が広すぎた。一度FRかMRにしたかった)
Type-Sを乗り続け (一番問題ない。シートポジションを低くしたい、一度FRかMRにしたかった。)
車無し (ちょっと変だけどこれもあこがれ。車のない身軽な生活ももう一度してみたい)

インテはすごく気に入ってるし屋内保管でオーバーローテ気味にメンテもしてるのであと5年でも10年でも乗れそうですが、5年後、10年後の自分の年齢や生活を想像したり、iS、Type-Sと10年位充分乗り切ってるのでそろそろ変えてみるかと。

で、納期は長く、多分半年位はあると思うのでまだしばらくインテと楽しむ事になりますが、インテに付いてる (付いてた) 外しやすいオプションを処分していこうと思います。

大した物は無いですが、今までオフ会やコメントでやり取りのある方、イイネを付けてくれた方、インテが大好きな方で直接渡せる方、欲しいものがあればメッセージ送ってもらえればタダで上げます。(オフ会やツーリング先で直接渡せる方) どうぞ持ってって下さい〜

1. Type-S純正シフトノブかトルネオ様チタンシフトノブどちらか (チタンシフトノブはパーツ欄を見て下さい、シフトフィール激変します)

2. Type-S純正17インチホイール+ヨコハマスタッドレス (スリップサインは出てませんが五分山は切ってます)


3. カーメイト スノー樹脂チェーン (1回使用)


4. PIAAスノーワイパー

5. スノーブラシ

6. 無限オイルフィラーキャップ (パーツ欄見て下さい)
7. Type-S純正マフラー (サイレンサー部分です)

実家に置いておけば駐車場代もタダなのでインテと2台保有も考えたのですが、車以外でもあまり使わないものを所有するのが好きでは無いのと、インテを2台目の車として任意保険に入るとほとんど乗らなくてもケイマンの倍近い保険額になるので手放す予定ですのよ。。

後は余計な病気やケガをしない事、仕事がうまく続く事を願います(^_^;)
Posted at 2013/05/13 20:04:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 納車、お別れ | 日記
2013年05月10日 イイね!

ポルカフェ青山 ケイマン展示

ポルシェカフェ青山でケイマンの展示があるので行ってきたよ。晩飯をゴチになりました♪ (メニュー固定でアルコールはありません。。)

展示車は素のケイマンで色は白のPDKでした。カーグラフィックの方のトークショーもやっててなかなか楽しめました。

外見はシンガポールレストランに似てるな。。
Posted at 2013/05/10 21:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月07日 イイね!

NCで鶏頂山・メイプルヒルスキーリゾート(跡)

GW最終日、最近体を動かし足りてないのでNCで山登りツーへ。

行き先は鬼怒川の奥、もう廃業したスキー場「鶏頂山・メイプルヒルスキーリゾート」跡。
このスキー場は「鶏頂山」と「メイプルヒル」という2つのスキー場が上で繋がっていて1つのリフト券で共通で滑れるという場所でした。このスキー場のうち、鶏頂山側が登山コースとして整備されてる様なので行ってみた。

快適に東北道、日塩もみじラインと走って2時間位で着いちゃった(^^) 現地には先客が2組 (ミニバンとスクーター) いるようだ。

ここは確か '95年、本格的にフリースキーを始める前のシーズンに1度だけ滑った記憶があり、かつての広い駐車場とセンターハウス、チケット売り場等の跡も残っていて、何となく記憶がある。あれだけファミリーとか大勢の客で賑わってた場所がもう営業してないと思うと寂しいなぁ。。


登山開始です。どこが登り口かよく分からなかったけど、とりあえず斜面にリフトを取っ払った様な跡があり、そこの踏み跡をたどってみる。どことなく獣の気配がするので多少びくつきながら熊鈴を鳴らしながら歩きました(^_^;)


途中で湿原に出ました。ここも以前滑走コースを間違えて真っ平らな場所に出てしまい、散々こいだ覚えがあります。。


色んなゲレンデのコースを登りながらスキー場の山頂に到着しました。リフト降り場の小屋?とゲレンデマップがまだ残ってました。


ここで休憩中のおじいちゃんと遭遇。地元の方だそうで定年後、しょっちゅう登ってるそうな。駐車場にあったスクーターのオーナーでした☆

しばらく話をした後、一緒に下り出しました。が、このおじいちゃん歩くの速い速い。最初付いてったけど、ちぎられました(-_-)


下山後また軽く話した後お別れをして、メイプルヒル側の入口にも行ってみました。が、こちらはがっちり柵がされており進入不可、残念(>_<)


何か山登りばっかりで全然ツーレポじゃないですが、日塩もみじラインとか東北道も楽しかったですよ♪ (って雑;;

最近は馴染みのワインディングばっかりだったので普段行かない場所への観光?ツーが楽しいのを思い出しました☆

このツーリングでNCの最高燃費36.1km/Lを記録しました☆ 普通に走ってただけだけどロングツーが聞いてるのかねぇ。
Posted at 2013/05/07 20:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記

プロフィール

「@虎丸@みんカラ 意外と直近すぎるって程でも無いけど、朝早っ!」
何シテル?   05/21 23:19
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 3 4
56 789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation