• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

美しい鉄骨

今日は八景島のシーパラダイスへサーフコースターを見に行ってきました (見に?)

自宅のある泉岳寺から京急の快特に乗ったら、あら、最近では珍しいシーメンス仕様 (通称ドレミファ電車) でした♪

金沢八景でシーサイドラインに乗り換え、八景島駅を降りると駅前に水着を着た人がうろうろしている。。

目の前に海の公園というのがあるけど、ここで泳ぐ事も出来たのね、、

てくてく園内を歩いて行くとサーフコースターが見えてきました☆ トーゴ製のコースターはなかなか線形がキレイです (マニアック(^^;))


一旦頂点へ引き上げられた後、落とす前に間があり、このタメがトーゴの特徴。(既に破綻(T_T))


美しいレール♪♪


たまりません。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。見ているだけでワクワクします☆


本当は乗りたいとこだけど、お一人様コースターはさすがに勇気がありません。。

午後からNCのオイル交換に行くので写真だけ撮ってしばらく眺めたら帰ります、、

園内にトビ君が歩いてたので撮ってみました (コンデジだとこれで限界) 。羽を広げるとでかいでかい、人間くらいあったよ、、

Posted at 2013/07/28 20:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山、歩き散歩 | 日記
2013年07月15日 イイね!

日原鍾乳洞と川崎工業地帯のお散歩

三連休、大して遠出もせずプラプラしてましたが、今朝は珍しく早起き出来たのでさっと奥多摩の日原鍾乳洞へ涼みに行ってきました。

下道で行ったけど、空いてたので開園前 (7:30AM) に着いちゃった、、奥多摩から先のワインディングは離合出来ない所も多く、バスとか交通量もあるので要注意路ですね (-_-) 新緑がまだキレイです♪


しばらく待ってると係の人が来て開けてくれました。バイクだと入口ギリギリまで行けます(^^)


8時の開園時間になったので一番乗りで入ります。


中はこんな感じ。けっこうヒンヤリしてて肌寒いですが、歩いていると気にならなくなってきます。


そこそこ広さはあるものの、そこまで広くはありません。が、まぁまぁ見応えはありますよ。観光地化された有名鍾乳洞と違ってライトアップが蛍光灯なので雰囲気はパッとしませんが、まぁ純粋に鍾乳洞は楽しめます♪ 何より涼しい(*^_^*)


広さや距離よりも、意外と急な階段でのアップダウンが多く、ちょっとした筋トレコースです(^^;)


ささっと見たら渋滞する前に帰りました。洞窟出たとき外はむぅーーーっと暑かった、、

お昼には家に帰ってヒマこいてたので、午後は川崎工業地帯にローカル線と路線バスでお散歩してきました。

こーんな小さい駅とか、


こーんな工業地帯をうろうろ歩いて、


ここまで貧弱な駅をみてニヤニヤして萌えた後、帰ってきました〜

また日焼けしちゃったよ、、(^^;)
Posted at 2013/07/15 21:14:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2013年07月06日 イイね!

そして、インテちゃん最後のドライブ

さぁ、いよいよお別れの日になってしまいました。

新しく、私以上に大切に楽しんで乗ってもらえるオーナーさんに巡り会う旅立ちでもあります。

最後の出庫(T_T)


最後の回転(T_T)(T_T)


最後の給油(T_T)(T_T)(T_T)
先日の箱根ツーで空タンクになったので次にもらって下さるオーナーさんへの気持ちも込めて満タンにしてあげました、、


最後に長らくお世話になったホンダさんにお土産を持ってご挨拶に寄りました。納車時と同じ場所に停めたら青のタイプRがいました。この方は18万キロ乗っているそうです。。完敗です。。


買った時はベルノ店だったのがホンダカーズに変わりましたね。


購入時の営業さんといつも整備して頂いている工場の方と一緒に記念撮影です☆


そして川崎にある買い取り店までラストドライブです。この道は教習の時に練習したなぁ。。


お店に着きました。いよいよお別れです。現実味が帯びてきました(T_T)..



最後のメーター。総距離89,980kmです。インテちゃんありがとう!!


最後なんで一応色々撮影しときます (すでに充分撮影済みだが。。(^^;))


希少らしいMT+サンルーフ+レザー仕様。ちょっと汚れてるな。。


無限のスポーツペダルも付けてたな。。


ちょうどキャンペーン中でガラポンを引いたら、なんと5,000円分のクオカードが当たりました♪♪ ガソリン満タンにしてあげたインテちゃんからのお返しかな?


最後にボンネットの中を眺めて、


お店の方に乗車しているところを撮ってもらい、お別れしました。


ちょっとまだ寂しい気もしますが、充分満足するまで乗って楽しんできたし、一通りの手続きをしたら何かやり遂げたような感じもして、ちょっとすっきりもしました。

2台保有しておいてもちょっとしか乗れない私よりも、次期オーナーさんにこのインテちゃんと楽しい思い出を付くってもらえる事を願います☆☆☆

長い間、ありがとうインテちゃん♪

Posted at 2013/07/06 15:59:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 納車、お別れ | 日記
2013年07月04日 イイね!

もうすぐお別れインテちゃん

ケイマンの納車がMTの右ハンドルの割に何故だかやけに早く、うまく行けば9月になるそうでインテちゃんの査定をしてもらいました。

先に結論を言っちゃいますと、インテちゃんは今週末に引き渡す予定です (T_T)..

9年目、9万キロ近い個体が何故だかやけに高査定を頂き、私としても次のオーナーさんにギリギリ8万キロ台から (89,980kmとかですが、、) 乗り始めてもらいたかった気持ちもあります。

高査定のポイントとしては、色、サンルーフ、本革インテリア等希少な事に加えて、屋内保管のキレイさ、マメにホンダのディーラーで点検や消耗部品の交換 (クラッチやタイミングベルト等) をしていて、パーツも地味に良いものを付けてた事等を細かく評価して頂きました(^^)

今更売るのが惜しくなってきましたが、どんなものでもお別れの時は来るもので、新たな気持ちで。。そして大切にしてくれる良いオーナーさんに巡り会って欲しいです。

運転しててちょうど良いスペックで楽しいし、ユーティリティーも万能、8年以上まったく故障無し、燃費も最高18.5km/Lとよく分からん記録は出すし、FFのくせにコーナーの立ち上がりでリアの外側がべたーっと沈み込んで曲がっていく絶妙な足はまたいつか体験したいです。

納車の時はお別れのiSちゃんと並べてもらいました。iSの時からサンルーフ&レザーシートでした。


自転車を積んで埼玉にはよく走りに行きました。


茨城に大仏を見に行ったり。


一時期は首都高のPA全制覇に凝ってました。


菜の花を見せてあげたり。


筑波サーキットも走りました (体験だけど)


砂の上も走りました。


鬼うどんは何回も通ったねぇ。


スキーにも大活躍です。インプSTIの同行者がインテの雪道でのコーナリングにびっくりしてました。


車中泊してて翌朝、大雪でドアが開かず焦った時もありました。


チェーンは一度だけ履いたねぇ。


箱根は4、5年前から良く行くようになり、今ではホームコースになりました。


富士山&富士宮もたくさん行きました。


ツインリンクもてぎも何度となく行きました。


そして偶然オフ会に遭遇し、この頃からクルマ繋がりの人間関係がすごく広がりました。


こうやって振り返るとどれもけっこう最近の事のように感じますが、そこそこな歴史をインテちゃんと作ってきたんだなぁ〜とちょっと感慨深いです。

インテちゃんとの付き合いもあと少しですが、また新しいクルマで楽しい思い出を作っていきたいと思います。
Posted at 2013/07/04 17:13:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 納車、お別れ | 日記

プロフィール

「@虎丸@みんカラ 意外と直近すぎるって程でも無いけど、朝早っ!」
何シテル?   05/21 23:19
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 45 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation