• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

インテSオフ会、2トーンカラーお披露目編

半年に一度のお楽しみ♪ インテType-Sのオフ会に、埼玉の花園へ行ってきましたよ☆

まったりゆるーいオフ会です(^_^)

オフ会なので皆さんお話はするんですが、それぞれがてんで勝手に楽しんでいます♪ 車内でスマホに興ずる人、ナビとかGPSレーダーの設定を始める方 (自分w) 、おもむろに人のクルマを磨き出す方、今回不参加でしたがお昼寝大臣などなど、、 性格もタイプSな方たちですw

HiroSさんはGTウイング取っ払ってすっきりしてたんですが、今回穴ぼこ(?)の処理も終わりきれいになってました。純正のスポイラー(?)には戻さずにこのまま行くのかな??

今回午前のみ参加のSYO-吉さん。愛車はType-Sですが中身はType-Rの軽量フライホイール & 6MTに換装されており、Type-Sに載せるとどんな感じなんだろー、と気になってたんで根掘り葉掘り聞こうとしたらなんと運転させて頂けました♪♪♪

うほーーー!!!! またType-S運転出来る〜(^_^;) オフ会はいいなぁ。。とニヤニヤしながら一周させて頂きました☆

ギヤ比も変わってる影響もあり、吹け上がりはヒュンヒュン上がります。すごいアクセルレスポンス。小排気量マルチのバイクみたい(*o*) あっという間に5000RPM、6000RPM行けそうです。色んな楽しみ方がありますねー いい体験が出来ました☆

で、今回の主役(?) 赤びれ号のお披露目です。

色褪せたピンク車両が、きれいなレッドとブラックの2トーンカラーに生まれ変わりました☆ 塗装をやり直すとさすがにきれいになりますね。新車みたい♪ なんかブログの画像でちまちまとしか見せてくれないのであやしいなと思っていたら、金に物を言わせてちゃっかり無限のエアロバンパーまでお買い上げしてました(^w^) クルマはきれいだけど、お得意のステッカーペタペタ & 謎な自作空力パーツが付いてないと何だかきれいすぎてらしくありません (こら)  あーーー、その内なにか貼り付けちゃうぞw

車内もリフレッシュで某お方から奪い、いや寄贈されたiSプレミアムスタイルのハーフレザーシートに換装されています。きれいめ系 & ラグジュアリー路線に行けるのか??


シフトノブは我がオレンジインテちゃんに付いていたチタン重シフトノブが今だに活躍しています♪ レカロにはやはり4点式シートベルトが似合いますね。


うふふ、信号機♪ ケイマンのフロントウィンドウに乗ってるのはType-S特集の雑誌2冊と某お方にそそのかされて買った彼女のカレラRSですw


勝手に人の汎用うさぎ様を取り出し、変なミドリの物体で遊ぶ主催者「び」


なぁにこれ? 「セバタン」(?)とか言うらしい、、マフラーじゃねぇし、、 でも顔が何だか幸せそう?


ご飯はお得意の花園フォレストのランチビュッフェ。ビザ、スパゲッティー、サラダ、カレーライス、パンにケーキやムース、ババロアなどなど、飲み物もストレートティーやらコーヒー、オレンジジュース、炭酸系たっぷり楽しみましたよー これで1200円 ! 最初に行ったときはこんなもんかな? と思いましたが慣れたあとの方がだんだん気に入ってきました。。(^_^;)

ドライブルートの話し、インテ & Honda話し、カメラやらクルマ弄りの話しをしたり、某お方のFIT3ハイブリッドでタクシードライブごっこなんぞを楽しんであっという間の一日でしたー(^o^)

クルマに戻って内職でもしようとしたら、、ヤツがセットされていましたw いつの間に、、さすが主催者、やるな。。
Posted at 2014/09/29 20:21:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会、プチオフ | 日記
2014年09月14日 イイね!

ぷじょるの見てからゲートブリッジ

三連休ですが特に予定も立ててなかったのでぷらりとお散歩。

有明のプジョーとルノーに寄って軽く 208 とルーテシアのおさらい (?) をしました。

今日はなかなか忙しそう。なんかいいなあの2台。。


そのまま近くのゲートブリッジへ移動、

何度も橋は渡ってたけど、じっくりそばで見たかったので楽しみにしてました。

うわーっと景色が広がります。そして人がいっぱい! でも人混みって感じじゃなくってなかなか賑わってる公園って感じ(^^)

もっと殺風景な所かと思ってたけど、けっこう緑が多くって、水辺も広がるひろ〜い公園。羽田に下りていく飛行機がたくさん飛んでる。。うーん、意外と居心地良いぞ。

なんか気持ちいいので芝生に座ってまったりくつろいじゃいました☆

で、橋の上に登ってみます。このエレベーターで。

うぬぬ、、まったりくつろいでたら終わってしまったw 4:30PMで最後みたい。残念(-_-)

橋のたもとの若洲公園から都心方面を眺めると東京タワーやらお台場の建物やらがよく見える。


駐車場が1回500円だけど、公園もタダだし近くでのんびり出来る広々した場所。なかなか気に入ったのでまた来ようっと。

Posted at 2014/09/14 22:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2014年09月06日 イイね!

群馬のダムと椎坂トンネル見物

今日は一度行ってみたかった利根川の一番?奥地、矢木沢ダムを見てきましたよ。

水上ICから延々県道63号を登っていくと、ここなの?ってくらい地味な枝道に入っていきます。

枝道に入ってからタイトめなワインディングをまあまあの距離を走るとダムらしきものが近づいてきます。

あっ、ここ? と意外と広々とした駐車場に着きました。おー なかなかめずらしいアーチ式ダムです♪


写真では何回も見てるけど、実物見るとなかなか凄いですー 険しいなー 普通のダムだと堤体が台形なんで下に向かって広がっていきますが、アーチ式だと下に向かってくびれて行くので、実際に見ると「おー、なんて薄っぺらいんじゃないかー??」とゾクゾクします☆


展望台もありました(^o^) さすがにダム湖も本当に広い ! なんか不思議な光景でした。ここは幹線道路から意外と入った所だったので人も少なくとても静かでゆったり出来るところ♪ 予想外に良かったです(^^)


資料館もあったので入ってみます。ダム湖に向かって座れるソファーが完備されています(^o^) ソファーには番号のボタンがたくさん付いてて、押すとダムの解説が流れるらしいのですが何故だか音は出ませんでしたw


次にすぐ近くの奈良俣ダムに行ってみます。県道をそのまま走っていくといきなりバーンと見えてきます☆

こちらはロックフィルダムですね。

ダムの上まで行ってみるとこっちはけっこう観光地化されているようで売店やベンチ、レストランにダム展示館もあります。アクセスしやすいのでけっこうたくさんの人が来ていました(^o^)


ちょうどお昼時だったのでここで食事にしましょう♪


ダムカレー ! 初めて食べましたよ。


カレー自体は懐かしい感じのカレー。何気に付け合わせのキュウリがなかなか良かったです。


バイクで長いワインディングを走ると体力使うし、バイクだと体はずっと外に出てるので食事は凄くうまく感じます(^^) 山歩きした後のお弁当みたい♪








もぐもぐ。。







むしゃむしゃ。。







ぱりぱり (キュウリ)










あああああぁぁっ、、ダムが決壊してしまいましたよー (お約束ww)


この後、県道63号をそのまま戸倉方面へ抜け、国道401号、120号へと合流します。

そして今回の目的の一つ、去年の秋に出来た椎坂トンネルを初めて通ってみます。

椎坂峠を長いトンネル2本でパスしちゃうバイパス路。けっこうあっという間。(直線だしね)

ここの峠道も悪くなかったんだけどペースが遅い区間だったからなー いつも詰まって混んじゃうので、片品村の奥に行くときは川場から花咲の湯を経由する峠を使ってたっけな。。

トンネルが出来たおかけで引退気味になった椎坂峠の道ですが、まだまだ普通に通れるようです。

峠にあったランドマークのオルゴール館はもちろん閉館してますが建物や看板はまだそのまま残ってました。

スキーが流行ってた時代はここも賑わってたんだろうなー、などと想像して感慨にふけります(-_-) 私はスキーを始めたのは遅かったのでその頃の感じは知らないのですがねw

トンネルが出来たおかげで元々幹線国道だった旧峠道はガラガラのワインディングコースになってました(-_-)

落ち葉や砂が出てるところもあるので要下見ですが、ちゃっかり回り込んだコーナーをたくさん楽しんでから帰りましたー(^_^)

タイヤ替えなきゃな。けっこう使い切っちゃったw
Posted at 2014/09/06 21:26:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロングツー | 日記
2014年09月02日 イイね!

黒い内装の白い汚れ落とし

インテのときもケイマンも、私のクルマは黒内装でシートがレザーなんですが、けっこう白い汚れ(?)が目立ちやすいです。

ドア内側やダッシュボードの樹脂部分はコツンと当たったり、こすれたりするとすぐに白い汚れがつく(-_-)

黒のレザーシートは、雨や汗で濡れたところが乾くと白くなってしまうw

いつもはウェットティッシュのようなもので拭いてたのですが、一瞬きれいに見えるものの乾くとすぐに戻ってしまう。。


この前キーパーラボで洗車をしてもらった際、オプションの内装掃除も頼んだら、中の白い汚れもきれいになっててすっきりした黒に!

どうやったか聞いたところ「専用の溶剤を使ってます。」との事。

て言うことはそれなりのもので拭けばきれいになるのかなーと。

で、この前みん友さんとSAB東雲でプチオフした際にこんなものを見つけた。


初めて使ってみたらけっこうきれいになった☆ 雑にさっと拭いただけなので拭きムラあるけど、樹脂部分もレザーシートも白い汚れはまあきれいに取れたー(^o^)

10枚入って確か300円位だったかな。気付いたときにいつでも拭けるからこんなもんでいいやー♪ むひ。
Posted at 2014/09/02 14:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ、メンテ | 日記

プロフィール

「@虎丸@みんカラ 意外と直近すぎるって程でも無いけど、朝早っ!」
何シテル?   05/21 23:19
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation