• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

NC700X オーリンズ フルリフレッシュ

2012年に買ったNC700X、購入後、割とすぐに前後の脚周りをオーリンズのものに替えてました。

フロントはスプリングのみで、リアはカートリッジになってます。

交換後はシャキッとして、段差を乗り越えた時の乗り心地もマイルドでとても気に入り、見た目はツーリング風なバイクですが、スポーツバイクの様な乗り味になりました。おかげで峠やサーキットも十分楽しんでいます。

で、スプリングやカートリッジは寿命が一応ある様で、リアカートリッジは数万km毎に分解整備、あるいはフロントなんかは2-3年で新品に交換する様に勧められています。

そのつもりだったんですが、乗る頻度や距離が次第に少なくなり、ずーっと後ろ倒しにしてたのです。

その間、他に惹かれるバイクもちょっとは出てたりしたんですが、本当に何にでも万能なNC700Xさんを乗り換えるまでには至りませんでした。

ふと、オーリンズのWEBサイトを見ていたら、とっくにホンダではカタログ落ちしてるモデルなのに、NC700X用のフロントとリアサスがまだ売っている!! NC750Xには製品自体も無いのに。

これはもう、型番に残っているうちにリフレッシュしちゃおうかと一色全部新品に交換しました。

フロントはサスのシール部分のゴムも劣化してたので純正パーツも交換です。ピカピカ♪


リアはカートリッジの分解整備でもOKなんですが、預け期間が長くなるし、12年も使ってたので新品に交換です。こちらもピカピカ(^^)


オドメーターは12年走ってまだ3万kmちょい、1年あたり2500km ww 少なー


これでまた10年とか乗るんだろうか?? 費用はライコランド東雲で18万5千円位だったかな。

NC700Xは本当に万能で、何かに使うには不便な事もないんだけど、所有欲は掻き立てないし、この車両に乗りたいから、楽しみたいから、どこか行こう!! とまではならないところが唯一の欠点かも。

珍しく、久しぶりに気になるバイクも出てきましたけど、、

BMW R12 nine T:
眺めたり所有欲、心地良さは◎。タンク大きくないので無給油での走行距離は200km台でしょうね。ウインドスクリーンが気に入ったのがない。


トライアンフ ロケット3ストーム:
2.5Lというイかれたスペック。見た目や心地良さは◎。この車両を楽しむだけになりそう。サーキットや峠、ツーリングも出来なくないけど、うーん、疑問点が残る。


モトグッツィ V100:
見た目や色々まぁ万能そう。縦置きVツインはイカれてる。高速ツーリングは良さそうだけど、ちんたら走るときはメリット少ないかなー&壊れないか心配。


車よりバイクの方がたくさん乗りたいんだけどねー 欲言えば自転車ももっと。
Posted at 2024/12/29 16:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ、メンテ | 日記
2024年12月15日 イイね!

意外と空いてる川崎マリエン

川崎の埋立地にある「川崎マリエン」という施設を聞いたことがありました。

場所柄、工業地帯で一般の人は来ないだろうし、駐車場もあるのでずっと気になっていましたが、久々にキーパーラボで洗車して、環八走ると行きやすそうなので初めて行ってみます。

大鳥居から産業道路に入り、塩浜という交差点を左折します。

道なりに走ると海底トンネルを通り突き当たりが、川崎マリエンです。なんとこの道国道だった。 (132号)

日曜のせいか道はガラガラだったけど、平日はトラックとかで混むんでしょうね。あっさり到着です。

展望台とか展示室あるから家族連れとかでそこそこ混んでるかと思ったら、シーンとしててガラガラです。

駐車場も1時間までは無料だし、3時間まで200円、5時間まででも400円と安く、オフ会とかにも良さそう。

せっかくなので展望台に登ってみます。

おーーっ、なかなかの眺め♪ 対岸の千葉側もよく見えます。


左の方はアクアラインとか羽田空港近いので飛行機も。下はスバルの出荷前?


展望フロアは真ん中がエレベーターで外周路があるので一周してみます。

下にはさっき停めた駐車場。右と左 (AとB) の2箇所あるけど、入って左のBが特にガラガラ(^^)


も少し歩くとなんと富士山が !! これは予想外、冬のせいかクリアに見える。


1つ下のフロアも入れる様なので寄ってみると休憩室? リモートワークにも良さげ。


2Fには川崎の昔の漁業の歴史とか、レンジで温める名物の食べ物 (忘れた) とかも買えるのでここで軽くなら食事も出来そうです。

何より空いてて、まったり休憩するのにはなかなか良さそうな場所でした♪
Posted at 2024/12/15 20:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記

プロフィール

「@虎丸@みんカラ 意外と直近すぎるって程でも無いけど、朝早っ!」
何シテル?   05/21 23:19
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation