• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane.のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

三浦のリビエラ シーボニアマリーナ 1年ぶり

去年の今頃だったと思いますが、ポルシェから招待されたイベント、三浦半島のリビエラ シーボニアマリーナと言う場所でお船遊びを色々と楽しませて頂き、とても楽しく場所も良い雰囲気だったので、是非もう一度、普通の何もイベントのない日に行ってみたいと思ってました。

とは言えいつの間にか一年が経ってしまい、どうせ今日は三浦半島に行くつもりだったので、どうせならそこにお昼を食べに&雰囲気を味わい行こうと、走りながら行き先をシーボニアマリーナに決めました☆

いつもの首都高+横横に加え、PASMOで支払いのできる三浦半島縦貫道路を通り、三浦半島の先の方までやってきました。

やはり箱根より近いですね。首都高は渋滞もないので一時間ちょっとで着いちゃった(^o^)

うーん、良い感じ♪ 普通の日は静かでまったりしやすそう。

海も綺麗です。今日は富士山見えないですね、でも後からヨットがたくさんやってきて、調べたらレースがあるみたいです。


ところで、ここのマリーナに入る時、警備員も居たりして、いかにも会員じゃないと入れなさそうな雰囲気もありますが、普通に「レストランですー」と言えば通してくれます♪

ただし、エリアに入る時に先に駐車料金1,000円を払います。そして、説明してくれますが、レストランで2,000円以上使えば1,000円が返ってくる仕組みなので実質駐車料金はタダですね。

無料だと、車を停めて海遊びとかお金も払わず長時間占有する人が増えるので良いシステムだと思います♪

レストランのメニューも中々多く、今日はサーモンのなんとかにしました。パンかライスも付いてきます。

他にもハンバーグやカレー、シーボニアライスと言うオリジナルメニュー等色々あるのでまた来てコンプしたいですね。

レストランでお会計をする際に、駐車料金の領収書を出すと、現金が戻ってきました。忘れない様にしましょう(^^)

さぁ、食事をしたら帰ります、本当に食事をしに来ただけだ。(一応横須賀ICからの新ルートも開拓したけど)

さっとマリーナの中を散策して、海を眺めてから帰りましたよっと。


今日はそのままPC目黒に車を預け、一年点検をお願いしておきました。

戻って来るのは木曜日くらいかな?
Posted at 2021/10/10 17:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2021年10月05日 イイね!

宮下パークの駐車場は南より北 !

表参道や渋谷エリアをよくうろうろしていますが、渋谷で使う駐車場は、いつもココチやキャスト、ヒカリエやストリームが多いです。

停めやすくキレイ、しかも青空コインパーキングよりも安くて係員も居るのでいたずら等の心配も少ないです。

宮下パークも時々行くのですが、あそこの駐車場は某お方の情報で、若干狭く、しかもバックでケージに入れる停めにくいタイプなのを知っていたので敬遠してました( ̄∇ ̄) こんな感じ↓


だが、しかし、駐車場は南と北があり、北は少し広い様だ !

一度停めてみたかったので、少しでも広い北に停めてみます☆

明治通りから入ろうとすると左折で自然に南駐車場にしか停めれないので、一旦ぐるりとJRの線路の反対側に廻り、逆方向からアプローチすると北駐車場に入れます(^^)

左が北駐車場、右が狭い南駐車場です。

入ってみると、、おぉ、明るくて広いぞ ! なかなか良い感じ♪


そのまま直進で入庫出来る停めやすいタイプでした。これならパナメーラとか大きい車両でも停めやすいですね♪

最近見慣れた、停めた後ベルトコンベア(?)で真横にスライドされて収納されるやつですね。

安心して車を預けて、いつものエッグスラットで食事をしながらお仕事です( ^ω^ )

ここは駐車料金も平日は30分310円、週末は30分360円なので近隣で一番安い方ですね。いつも停めてるココチやキャスト等は30分400円が多かったかな。

この通路にあるスペースも中々お仕事に良さそうです☆


快適に2時間ほどお仕事をしてから帰りましょう。

もうすぐケイマンさんは57,000kmに達します、納車してから7年だ !

今日は街中だけ走ったので燃費は10km/L切ってますね(-w-)
Posted at 2021/10/05 22:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年09月23日 イイね!

千葉のおさらいツー、東庄県民の森編

こんにちは。なつきです。また暑くなりましたが気持ちが良いので今日は外でお昼寝です☆


さてさて、例によって千葉のお方に案内されたいつぞやのツーリング、このまえ君津の辺りのをおさらいに検証しましたが、そのときどこか平地の中の小山で眺めが良いところを覚えてましたが、その時はどこだったか思い出せず、帰ってしばらくした後ようやくそれが「東庄県民の森」だったと分かり、ずっと気になってたので今度こそ検証しておきましょう(^^)

まずは待ち合わせをした空の駅 さくら館に立ち寄ります。あぁ、懐かしい、こんな感じだったな。


連休っぽい週で天気も良いので駐車場はほぼ満車です。でもでも、奥の砂利の第二? 駐車場を覚えていたのでしめしめと空いてるそちらに停めますよ。

ちょうど綺麗なロードスター (RFってやつだっけ?) が停まっていたので並ばせてもらいました♪ これ屋根開くんだよね? 開くとこ見てみたい!

しっかりここでお土産を買い込みました。大きい梨とか半立落花生とか。


ここからまだまだ走ります。結構走ってようやく東庄町 (とうのしょうまち) までたどり着きました。この景色なんか覚えがある。奥の右側の小山が県民の森の山かな?


あったあった。この変則三角交差点(?)の左のお店で給油したなー なぜか給油した時にお仕事は何をしてるのか聞かれたw


いろいろ懐かしくて嬉しいですよ( ^ω^ ) ようやく東庄県民の森の駐車場に到着です。

ここもはっきり覚えてます。自販機とトイレがあって、ダベり休憩したとこだ。

そのまま山の上にも登りましょう♪ 山頂の駐車場に車を停めて、少しだけ歩くと展望台に行けますよ。


夏も終わりなのにツクツクボウシ鳴いてた。ちょっとした森の中は気持ちいいですね。

これも見て思い出した ! キャンプ場か何かだっけ? 色々検証できてとても満足です(^o^)/


十分満足したので帰りましょう。今日は表参道の青山フラワーマーケット本店が現建物では最終営業日なのでご挨拶&食べ納めに参ります。

今日は結構常連さんっぽい人が多かったですね。色々と挨拶したり、お花屋さんエリアは特に賑わってました。


しっかりフレンチトーストを二人前平らげて、ご挨拶もして帰ります。新しい店舗が出来るまで数ヶ月かかりますが楽しみに待っていましょう♪

では、また新店舗までさようなら。なぜか通用口から帰るワタシ。。


Posted at 2021/09/23 21:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場、お散歩ツー | 日記
2021年08月26日 イイね!

オイル交換、ケイマンの方

オイル交換ですー ケイマンの方。

前回から距離は6,700km位しか走ってなくて、推奨の何分の一程度の距離だけど、期間が2年近く立ってるのでそろそろ交換しましょう☆

PCに預けて取りに行きます。今回はオイルフィルターも一緒にお願いしました。
費用は工賃が 1.9万円位、オイルが7.5Lで2.4万円位、オイルフィルターが0.5万円位、あとはシーリングとかの小物で合計5.1万円位でしたー こんなもんですね。いつぞやからずっと硬度は 0W-40 のもので変わりなし。

おまけで山道走った時の跳ね小傷にタッチアップとかアーマーオールをタダでしてくれました( ^ω^ ) いつもありがとうございます♪

それとは別にそろそろワイパーの拭きむらが気になってきたのでワイパーブレードも買いました。商品の箱は開けてませんが確か左右で1.2万円位です。

近いうちに交換しよう ! ついでにGoProで交換の動画でも撮って楽しむつもりです♪

と、いってもやりやすい場所が近くにないからフジビューの広い駐車場でやろうかな?? (^w^)
Posted at 2021/08/26 19:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ、メンテ | 日記
2021年08月15日 イイね!

また軽井沢 (横川で抜け道)

またまた軽井沢です、ついこの前行ったばっかww

本当は鉄道+バス、帰りは新幹線にしたかったのに諸々の理由で車で行くことに。

大雨がちょくちょく発生してるせいで、上信越道は松井田妙義から佐久の間は通行止め、もともと松井田妙義で下りて下道で行くのが好きだから関係ないなー♪ と思ってたら松井田妙義で全車両が下りるためインター手前から大渋滞。。 これなら全然さらに一つ手前の下仁田で下りたのにー ! 表示出しといてよー ! と思いつつようやく料金所を通過します。

料金所を通過してもみんな18号に進むため、信号右折とその先18号の信号まで大渋滞は延々続いてるの分かったため、初めて別の抜け道を試します☆

全く動かないタイプの渋滞だったため、念入りに横川のおぎのや辺りまでの抜け道を調べ、良さそうなルートが見つかりました( ^ω^ )


狭い道かな? と思ってましたが、普段山道走ってると全然OK、ほとんどのところでそのまま離合出来るし、誰も走ってません♪ しめしめ、良い道を見つけたぞ。今後も時々通ってみましょう(^w^)

途中でステキなダムにも遭遇。大雨で水量が多く、じゃんじゃか放水中です( ^ω^ )


予定の時間は夕方なので、それまで近くのホテル、サイプレス軽井沢のラウンジで時間をつぶします。大雨と上信越道の通行止めの影響か、前回より宿泊のキャンセルは多いみたいですがレストランは満席で人気店以外でも予約した方が無難そうです。

ここの駐車場はホテル前の砂利駐車場が目立ってて、そこに停めたくなりますが、駐車枠がよくわからず、雨で濡れてるので目立たない地下駐車場がおすすめですが、区画によって謎にサイズがちがっていて、うっかり車止めをあてにするとガチャン! とぶつかりそうなので要注意です。寸止めの奥義 !

ここまでギリギリに停めたのはいつぞやの掛川のホテル以来ですよ。

駐車場からそのままホテルに入れます。すいていてラウンジでもゆったり出来ます♪ (WiFiあり)

ケーキも安く400円、ミカドコーヒーが600円なのですが、なぜかセットにすると650円だったかな? これでまったり優雅にくつろげて、申し訳ないくらいです(^^;)

対応もとても良いのでお土産もここでたっぷり買って帰りましょう♪

時間になったのでいつものレストランへ。今後のスケジュールやら人の出入り諸々を話したりして夏の楽しい時間を過ごせました(^^)

またまた、タダ食事ご馳走になり、おありがとうございますです♪
Posted at 2021/08/15 10:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロングツー | 日記

プロフィール

「表参道のカフェ。バイクだと停めさせてもらえる♪」
何シテル?   11/01 12:30
kane.です。 いつもレンタカーしか使ってませんでしたが、たまたま割り当てられた古いシビックで軽井沢の山道を走ってたら、こんなに山道で楽しい車があるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

浮気を考えた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:17:33
NDロードスター試乗(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 23:53:47
新型コペンの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 22:18:59

愛車一覧

モトグッツィ V7 ストーン モトグッツィ V7 ストーン
13年近く乗ったHonda NC700Xからの乗り換えです。 重心低い、足付きべったり。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
8年3ヶ月乗ったインテSからの乗り換えになります。 ぎりぎり許容範囲の重すぎない車重に大 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
6-7年乗ったCB400Fourからの乗り換えです。 万能、トルクの塊、でも高性能。ちょ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカーです。意外と短い付き合いで乗り換えましたが、出身地の金沢や関東全域、会津や長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation