• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

ロータリーでハイブリッド???

ロータリーでハイブリッド??? この記事は、マツダ RX-7 後継はハイブリッド?!について書いています。

完全文系で、理系を高2で捨てた
ニブ子の貧弱な脳ミソでは
理解できましぇん(泣)


往年のロータリーエンジン好きのはしくれとしては、
どこまで「ロータリーエンジン臭さ」が残るのかが、
ヒジョーーーーーーーーーっに気になるところです。。。
DUCATIと同じ、あのアクセルワークのクイックさが
ニブ子的にバッチリだったんです~。

なんか、立て続けにMAZDAの話題が挙がってきてますが、
これで国産スポーツカーがまた盛り上がってくれるといいですね!

RX-9か~。2013年か~・・・

・・・楽しみ?ですね~w
ブログ一覧 | | ニュース
Posted at 2011/05/25 00:03:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

盆休み初日
バーバンさん

等持院
京都 にぼっさんさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 0:12
こんばんは。

どうなるかは、ちょっと微妙な感じがしますが、
何とかロータリーエンジンを継続してほしいですね。

ロータリーエンジン万歳\(^o^)/

・・・失礼しましたm(_ _)m

コメントへの返答
2011年5月25日 10:54
コメありがとうございます(・∀・)

確か別の記事には『水素エンジン搭載』みたいなことが書いてあったような気が・・・

いずれにしても、ロータリー魂が受け継がれることを祈ります。
2011年5月25日 0:38
時期7はハイブリッドですか・・・

て言うことは、ハイブリッドロータリーターボになるのかな?

RX-8の時、開発者さんが「ターボを積むのは7だから」みたいなコメントしてたし・・・

楽しみ楽しみ♪
コメントへの返答
2011年5月25日 10:57
そんな話があったんですね~。>ターボを積むのは7

確かに『8は7と別物です』とゆーコメントでしたね~。
でも、9は7の後継機とゆー位置づけみたいですし。
7と共に成長してきたような私にとっては、嬉しい話です♪
2011年5月25日 20:58
当時、ディーラーでFDを何回も試乗して、商談に判子を持って行き、ギリギリで押せなかったヘタレです(苦笑)

オムスビの次期モデル、期待です♪

あ、ドゥカは一度も試乗せずに、すぐ判子押しちゃいました(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 12:25
FD試乗しても、迷っちゃったんですね(^^;
私、試乗せずに買っちゃいました。
今のドカもですwww

試乗しないほうが、すんなり馴染む気がするのは何故でしょう~?www
2011年5月25日 21:54
RX-3→7ときたら9ではなく11の方が合いそうかな~?
アールエックスナイン。
アールエックスイレブン。
どちらも語呂が良いですね。w
FDより小さくしてNA-6のワイドボディ位が遊べていいと思います。
コメントへの返答
2011年5月26日 12:29
ナインもイレブンも語呂いいですね♪
7の後継だそうなので、ターボが載るんでしょうか。

どんな車体になるんでしょうね♪
MAZDAの開発チームは一癖ありそうなもの作ってくれそうなイメージを私は持ってるのでw
楽しみです。
2011年5月25日 22:14
ロータリー+モーターはベストマッチだと思います。
ついでに、水素ロータリーならさらにベスト。

マツダに期待大。
コメントへの返答
2011年5月26日 12:32
水素ロータリー・・・
どんなアクセルアクションになるのか想像がつかないバカ者ですが(´∀`;)

私もMAZDAに期待です♪
2011年5月25日 22:21
マツダさんほんとに頑張って欲しいです!


ロータリーは日本の宝!
未来に残って欲しい!

軽虎にロータリー積んでみたい今日この頃www
コメントへの返答
2011年5月26日 12:36
軽虎にロータリーエンジン積んだら、最強ミッドシップ・ツーシーターマシンになるじゃないですか!www

ロータリーエンジンはもっと評価されていいと思います(・∀・)イイ!!
記念物指定してほしいなぁwww
2011年5月25日 23:29
こんばんは、初めてコメします(^^)

ハイブリッドロータリーの記事読みました。
世間で悪いとレッテル張られてしまったロータリーとしては、現時点ではベストな選択だと思います。
ロータリーもモーターも同じ回る原理なので、違和感ないかも知れませんね(^。^)

最終的にはやはり、水素ロータリーではないでしょうか。
水素はレシプロよりロータリーにマッチし、大きな変更無しで水素に移行できるらしいです。
ロータリーの未来に期待しましょう(^_^)v

http://ascii.jp/elem/000/000/129/129863/
コメントへの返答
2011年5月26日 12:40
はじめまして!
コメ返信が遅くなり、申し訳ありません。

水素エンジン情報ありがとうございます♪
なるほど、水素エンジンが発展すればロータリーエンジン再興も可能かもしれないですね。

MAZDAとロータリーの未来がより良いものになりますように!

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation