• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

滑り込み~納税w

滑り込み~納税w ぎりちょんで支払って参りました。
自動車税。

最近キワモノなネタが続いたのでw
たまには一般ネタも上げてみます。エヘッ


ふと疑問に思ったのが、これ、支払い期限切れたらどうなるんでしょう???
どうにもならないのかな?
確か車検が通らないんだっけかな、と思い出して完結してみるなどw

今年の秋には、S2Rの車検も来ます。
余談で師匠のXJR1300も、1年に1回しか走ってないのに6月車検だそうです・・・(ノ∀`)
ドイツ人の愛人達(アウディRS4とGT3)にばかり乗っているので、よく本妻さん(XJR)がすねるそうですがw

師匠の「本妻がスネたw」という話を聞くにつけ、やっぱり車は意思のある生き物だな~、と思います。
思えば、RX-7もS2Rも私以外が乗ると言うことを聞きませんでしたw

納税も、メンテと一緒できちんとしてあげるのが車のためなのかも~。
とゆーことで、納税の次に、S2Rにしてあげなきゃいけないこと・・・
オイル交換です。
はっきり言います。
うちの子のオイル交換は面倒くさいです!
本当に七面倒くさいです;;


どう面倒くさいのか・・・
オイル交換のときにまた詳細は上げますね~。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2011/05/30 11:27:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 13:52
期限が切れても、期限後にきちんと納税すれば、次の車検で使えますよ。
領収印の日付が期限後になるので…車検する人から『あ、このオーナーは、期限後に納税したんだ』と思われちゃうけどね(笑)

あと、期限後に納税すると…場合によっては『手数料』や『延滞利息』を納める必要がある場合があります(汗)

という事で、私は明日納めてきま~す(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 8:15
車検場の人に恥ずかしい思いをしてしまうんですねwww

今日が最終日です!
早く納めてあげてくださいね~♪
2011年5月30日 13:59
年に一度、可愛いあの子のために、ガッツリ支払いしています。

それにしても、高いなぁ…
ガソリン税も払ってるのになぁ…

ま、上戸彩にお願いされたらねぇ…♡
コメントへの返答
2011年5月31日 8:17
私もうちのいい子の為に、上納して参りましたwww
バイクの税金も高いのかな~と思う時あります。
タイヤ2つしかないのに、軽自動車と一緒って(笑)

彩ちゃんはカワイイですね~(ハアト
2011年5月30日 15:18
督促状が2回来る程、滞納した事ありました(^^ゞ

確か割り高になっていた様な・・・(^_^;)

それ以来、キチンと5月中に納めています!
コメントへの返答
2011年5月31日 8:20
やっぱり督促状が来るんですね!
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

役所の人とかに怒られませんでしたか???
2011年5月30日 17:41
一般的には延滞利息を払わなくてはいけなくなるようです。でもバイクは延滞利息払ったと言う話を聞かないですね。どうなってんのかな?
σ(・・?)

ちなみに私は好奇心有るけど真面目に払ってます(笑)
かわりにチャレンジしてもらって良いですか?
o(≧ω≦o)
コメントへの返答
2011年5月31日 8:22
すみません、払っちゃいました(´・∀・`)エヘヘ
だって私も真面目なんですもん(爆)
2011年5月30日 18:23
延滞すると日割りで延滞税が発生しますが、発生した分が1,000円に達するまでは督促されることはないと思います。(1,000円未満は切り捨てのルールなので)

でも、自治体によってはルールが違ったり、私の記憶が確かでないこともありますので、違ってたらごめんなさいm(__)m

もう支払いが済んでいるので心配ないですね!
コメントへの返答
2011年5月31日 8:24
へえー!( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
(古い・・・www)
1,000円以下は切り捨てとかあるんですね~。

参考になりました。
ありがとうございます!
2011年5月30日 19:14
自分はこの前払ってきました☆

あ、前回のブログの画像なんですが、ニブ子さんってファッションもイイですねo(^-^)o
コメントへの返答
2011年5月31日 8:25
ありがとうございます(笑)

めんどうくさくても、払うとスッキリして気持ちいいですねw
2011年5月30日 20:02
こんばんわ。
県にもよりますが、納税してないと職場に差し押さえ申請が出ますよ。
大体10月~12月くらいです。
自動車はもとの金額が高いので延滞料もすぐにつくのですが、バイクは数千円なので、たぶんそんなにすぐには延滞料かからないと思います。
コメントへの返答
2011年5月31日 8:29
なんと!差し押さえまで行く自治体もあるんですね~。
参考になりました、ありがとうございます。
横浜がどんな対応するのかわかりませんが、怖いのできっちり耳を揃えて支払います!
(`・ω・´) b  ビシッ!!
2011年5月30日 23:09
こんばんは^^

ボクも今日は納税ブログでした(笑

って納税額4000円!?
リッターバイクで4000円っすか?
ボクのはたった3Lなのにその楽に10倍以上
ぜったいにこれは虐めだ!!
高すぎるぞ、自動車税ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!

まぁ、それいがいの理由でボクのブログで吠えちゃってますが(爆

納期限過ぎても納税は出来ますよ。
年14.6%の延滞金はつくけど、たしか1000円未満の延滞金はないから
バイクだとほとんど延滞金はかからないんぢゃないかしら?
って昔の知識なので、間違っていたらごめんなさい^^;
コメントへの返答
2011年5月31日 8:32
バイクは確か一律4,000円。。。
って、私もうろ覚えです(^^;
でも、タイヤが2つしか付いてないですからwww
見逃して下さい(笑)

年14.6%で1,000円以上の延滞金つけようと思ったら・・・バイクだと逆に大変ですねwww
2011年5月31日 2:41
こんばんは(^^)

忘れてました\(◎o◎)/!
明日、払わないと。。。
そう言えば以前、400ccのバイクと軽1台所有してましたが同じくらいの税金でビックリした覚えが。。。

思い出させて頂いてありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2011年5月31日 8:34
早く払ってあげてー!www

バイクって高速もそうですが、軽自動車扱いなんですよね~。
タイヤ2つしか無くて2人までしか乗れないのに・・・
(´・ω・`) ショボーン
2011年5月31日 16:18
実は単車の方が直ぐに延滞金加算されます。
以前、忘れていて期限が切れて1週間ぐらい経って
から納めたら、\80加算されましたw

因みに125cc以上250cc未満の単車の自動車税は
\2,400です。
コメントへの返答
2011年5月31日 23:05
ご指摘ありがとうございます!
以外にもバイクは切捨てが無いんですね!

とゆーか、「小型」の事をケロッと忘れておりました(^^;
小型なのに\2,400もするんですね。

またひとつ賢くなりました♪
ありがとうございます~。
2011年5月31日 23:18
125cc以上250cc未満は一応、普通自動二輪です。
51cc以上125cc未満が小型自動二輪ですネ。

エストレヤに乗ってたんでしょ?
\2,400やったでしょ?(笑)
コメントへの返答
2011年6月1日 10:02
うおおぉぉぉぉΣ(´д`*)
寝ぼけていたんでしょうかwww
おっしゃる通りです。

エストレヤ、1年しか乗ってなかったので、記憶にございませんでした(笑)

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation