• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

いかに美しく食べるかを研究する

いかに美しく食べるかを研究する 今日は、『いかに粉をこぼさずに美しく食べるか』
を点数式で研究してみたいと思います。
v(・ω・)ヤエー

対象は・・・うまい棒チーズ味。

ニブ子的には明太味の方が好きなんですが
何故か30本もの大人買い(´⊿`
台所に転がっているのでチーズ味でやってみます。

まずは一番オーソドックスな天井開け。

一般的な袋菓子を開ける時は、この開け方が一番多いと思われます。
が、うまい棒は何故か内側のフィルムが粘り腰を見せ、袋は空くけどうまい棒自身が
なかなか出てこない、という事態が発生。
その上、袋の口を開ける時に、勢い余って主役のうまい棒を砕いてしまいそうな危うさが
付きまといます。
てか、潰してくだいちゃったし。
伝統的開封法なのに有効性が低いので、10点中5点。

続いて縦開け式。

力のないお子様・女子でも開けやすく、食べる時もすんなり♪
袋包装が、食べる時にこぼれ落ちるうまい棒のかけらを受け止めてくれる役目も果たします。
難点を上げるとするなら、縦開け時生する袋包装のごみか。
ぺらぺらとした開けた後のごみは目を離すと、自由気ままに床へ飛び立つので要注意です。
開け方・食べ方の容易さは高得点だが、ごみの行方がネックになる、10点中8.5点。

3つ目の対象は、必殺パーティー開け。

寒空の下の花見とか、学生時代の下宿宴会みたいな光景で、諸兄はさんざん
ご覧になったであろう開封法です。
袋菓子の背面をベリベリベリッ!と開けるアレですね。みんなでつまむには超便利。
うまい棒をみんなで分ける事はないと思いますが、この開け方、縦開けよりも食べやすいです。
その代わり、開けるときの難易度は天井開けより遥かに高難易。
3/4の確率でうまい棒を砕いてしまいます。
しかし、縦開けと違いごみは出ず、開封済みの袋が器の代わりも果たしてくれます。
パーティー途中に中座して、テーブルの上に置いてもうまい棒パウダーが飛びません。
開け方の難易度は最高レベルだがその甲斐はある7点!


ニブ子ははさみでジョキジョキ天井開けで切っちゃいますけどね!w
しばらくうまい棒はいらんっすわー。ゲップー。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2011/12/20 22:59:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お休み〜
バーバンさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

胃カメラ
もへ爺さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2011年12月20日 23:02
うちはカケラを切り落とさない縦開け
・ω・)/
コメントへの返答
2011年12月21日 14:09
縦開けが一番楽だよねぇ\(・ω・
2011年12月20日 23:12
俺はたぶん縦開け式(^^)b

でも近くにハサミあれば、ジョキジョキ天井空け(^^)
コメントへの返答
2011年12月21日 14:09
最近はさみのキレが悪いんですよね~。

そろそろダメかしら・・・
2011年12月20日 23:13
こんばんは(゜o゜)

ウチは下の子がことごとく粉々にするので…
開けた時点で粉との戦いです(+_+)
コメントへの返答
2011年12月21日 14:11
こんにちは(・∀・)

子供は力加減が出来ないから・・・
こなっごなにしちゃうんでしょうねwww
お疲れ様です。
2011年12月20日 23:45
ココは気合いで天井開け(o^-')b
無理な時は誰かに開けて♪って頼みます(笑)
ちなみにコーンポタージュ味が好きです(^ー^)v


それにしてもうまい棒美味しいけど口の中の水分根こそぎ持っていかれます(´;ω;`)

コメントへの返答
2011年12月21日 14:12
コーンポタージュ味うまい棒って、牛乳で煮ると本当にコーンポタージュが出来上がるらしいですよ!
TVでやってて、出演者が「悔しいけど美味しい!」って大騒ぎでしたwww

口の中の水分対策もこれで万全!♪
2011年12月20日 23:46
はじめまして
おもしろい開け方を紹介します。
ほんの少し力で袋の上のほうを握り
台などに乗せて曲げた足のひざに
叩きつけます。 そうすると
中身の棒だけが飛び出ます。

袋を外す時は棒を咥えて息を吹き込み
豪快に吹き飛ばします。

屋外で食べる事をお勧めします。
コメントへの返答
2011年12月21日 14:15
はじめまして!
コメントありがとうございます(*´∀`人

中の棒自体が、袋を突き破って出てくるんでしょうか???
なかなかアグレッシブな開け方で、目からウロコです。
゜ ゜(д )

楽しい開け方情報、ありがとうございます!
2011年12月20日 23:57
私は、チーズ味が一番好き~♪(^o^)
好きすぎて30本入りを何袋も買って
毎日15~20本近く食べてたら
吹き出物が出来て肌がアレアレになった
事が!!(≧◇≦)バカだ~
大人買い危険!!(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 14:17
しびんちゃん、食べすぎw
うまい棒が主食って、ひろゆきじゃないんだから~www
そんな話聞いたら、ポニョ先生に叱られちゃうよ!

って、今はさすがにしないかwww
2011年12月21日 0:15
タカラトミーから出てる”おかしなうまい棒スティックパーティー”って言う、うまい棒をスライスするモノがありますよ♪(^^)

自分は試したコトがないですが、是非♪(^^)/

http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/umaibou/
コメントへの返答
2011年12月21日 14:21
こんなものがあるとは、初めて知りました!
CMの、ベンチャーズっぽい「ちゃかちゃかちゃか♪」がまたクスッと笑えますw

情報ありがとうございました!
2011年12月21日 9:50

昔・・・

開けずに指で押しつぶして
中身をバラバラにして
食べていました。。。

姉さん、何点ですか~(--)?
コメントへの返答
2011年12月21日 14:25
粉々にすると、食べにくくないですか???
開け方はやっぱり縦開け???

私は崩さずに食べたい派なので、採点基準が違い杉かもですwww

zor_no1さんの食べ方でOKなら10点でいいと思いま~す(´∀`)ノ
2011年12月21日 10:38
ワタスは縦開けですかね?( ゚Д゚)?(゚Д゚)?

開けた後こぼさないで食べるのもなかなかムズいです_| ̄|○
コメントへの返答
2011年12月21日 14:27
うまい棒って、結構コナコナしてますよね。
気が付いたら膝の上にうまい棒粉が散乱していることが多々ありますorz
2011年12月21日 12:02
口の中の水分を全部もっていかれるんで苦手ですw

でも、こぼさないように食べてますよ
袋に直接口をつけて吸うイメージ
コメントへの返答
2011年12月21日 14:29
コーラとうまい棒セットのアメリケ~ンな組み合わせで
(・∀・)つドゾー

>袋に直接口をつけて吸う
もちろん、ダイソン並の吸引力ですよね?ね!?
2011年12月21日 12:20
私は、多分縦空けですかね。

関係はないですが、先々週くらい前の探偵ナイトスクープでこれの早食いがしたいとかって言う依頼があったなぁ。
コメントへの返答
2011年12月21日 14:31
多分・・・?w

探偵ナイトスクープ、もう4年は見てないです!横浜でも多分放送してると思うんですが、私がTVしまいこんでるもんで(^^;
久々に見たくなりました♪
2011年12月21日 13:53
飛行機ライセンスのお話の補足ですが、僕のお友達の
タイラップ しめしめさんがアクロバットグライダーで飛んでおられます。
興味がおありなら、問い合わせてみられると良いかと思います。
グライダーといっても、マイナス5Gくらいまでかかる超ハードなアクションをする機体ですから挑戦しがいはありそうです。たぶん、男女は関係ないんじゃないかな?
コストはそれなりにかかりそうですが・・・調べる分にはお金かかりませんしね^^

もしチャンスが与えられる環境なら、チャレンジですよー!

話題違って失礼しました。



コメントへの返答
2011年12月21日 14:33
そうですね。
調べるだけならタダなので、調べてみたいと思います。
まずはアクロバットグライダーの動きから調べてみたいと、ググってる最中です。

情報ありがとうございました~。
2011年12月21日 20:31
 こんばんは

 私はまずソース味か明太子味の袋を開けずに粉々にして、ご飯の上にかければ美味しいです。
コメントへの返答
2011年12月22日 11:06
こんにちは

うまい棒ふりかけwww
マーボー味とチキンカレー味でもイケそうです。
2011年12月21日 20:45
http://www.youtube.com/watch?v=sYaxukAV0o0&feature=player_embedded
度々すみません。 開け方はこちらで。
その後は棒をストローのように咥えて
思いっきり吹き飛ばしてくださいね。
コメントへの返答
2011年12月22日 11:07
ソースありがとうございます。
ものっすごいイイ音鳴るんですね!(爆
うまい棒あなどりがたし。
2011年12月21日 23:51
素晴らしい考察!!Σ(´∀`;)

私は縱開けです。そして食べおわったら舐め爆

前にコメントされている方もいましたが、膝でポンと出す方法も、結構オススメです(^-^)
※1/5程の確率で割れますが、さほど支障ありません。
思い切りいきませう(^ー^)
コメントへの返答
2011年12月22日 11:14
こういう無駄から新しい何かを発見出来るといいのですが、大抵無駄に終わりますwww

動画見て、ようやく合点が行きましたw
思い切りが大事なんですね(´ー`

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation