
今日も夜な夜な引っ越し準備をしつつ、鼻水垂らしているニブ子です。
ズビー(´・ω・)~・
ニブ子はメス型宇宙人ではありますが、衣服より本が多い生き物です。
その為、じわじわ増えていく本の為にじわじわとカラーBOXが増殖していました。
振り返れば部屋中カラーBOX。
THE カラーBOX屋敷。
カラーBOXって万能ですよね。(見た目貧乏くさいところあるけど)
一気に物が増えるんであれば本棚とか考えるんですが、本当にじわじわ増えるんです。
3ヶ月くらいしてから、「これは収納するための何か箱が必要である!」と思い、「ひとまずカラーBOXあればしのげるよね」という短絡思考で、購入→カラーBOXに占拠されるの繰り返し。
引っ越し業者に「カラーBOXいくつありますか?」と聞かれ、そこで初めて数えてみて、呆れるやら恥ずかしいやら。
いい年してカラーBOXで生活するのは止めよう。。。
と思った次第です。
んで、カラーBOXはネジ止めしてあるだけの簡単設計だったので、ばらしてしまえば捨てるのも運ぶのも簡単。
ということで、いくつか捨てようZ!となり、お目付け役が分解作業していたらば・・・
「なんでこんないい加減なことになってんの?」
と突っ込みが。

・・・・
え~と・・・多分3個くらい一気に組み立、疲れて来たのでネジが歪み始めて・・・やけくそになって途中でやめたんじゃなかったかな~?
↑
遠い記憶。
「しびんちゃんやみんなが言ってた『ニブ子は変なところで不器用だ』って本当だったんだね~」
と、嬉しそうにカラーBOXを眺めるお目付け役・・・
んなことで納得せんでええんじゃわれぃ。
_, ._
( ゚ Д゚) キシャーッ
言い訳するなら、ニ○リのカラーBOXは、合板が固いのですよ。
安物のドライバーでは、ネジがさっぱり入っていかない。
女性の握力では、3つも組み立てれば力尽きます。
その、力尽きた結果がこちら。
こんな扱いをされつつも、4年間も本棚として働いてくれたのですから、丁重に供養したいと思いまする。
どう供養するかは謎。
てか、気持ちだけ供養しますwww
皆様も色んな形で物の入れ替えをする時期かと思いますが、良いお買い物をされますように~ノシ
ブログ一覧 |
引越し | 暮らし/家族
Posted at
2012/02/21 12:07:10