• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

カラーBOXを分解する

カラーBOXを分解する 今日も夜な夜な引っ越し準備をしつつ、鼻水垂らしているニブ子です。
ズビー(´・ω・)~・

ニブ子はメス型宇宙人ではありますが、衣服より本が多い生き物です。
その為、じわじわ増えていく本の為にじわじわとカラーBOXが増殖していました。

振り返れば部屋中カラーBOX。

THE カラーBOX屋敷。



カラーBOXって万能ですよね。(見た目貧乏くさいところあるけど)
一気に物が増えるんであれば本棚とか考えるんですが、本当にじわじわ増えるんです。
3ヶ月くらいしてから、「これは収納するための何か箱が必要である!」と思い、「ひとまずカラーBOXあればしのげるよね」という短絡思考で、購入→カラーBOXに占拠されるの繰り返し。

引っ越し業者に「カラーBOXいくつありますか?」と聞かれ、そこで初めて数えてみて、呆れるやら恥ずかしいやら。
いい年してカラーBOXで生活するのは止めよう。。。
と思った次第です。

んで、カラーBOXはネジ止めしてあるだけの簡単設計だったので、ばらしてしまえば捨てるのも運ぶのも簡単。
ということで、いくつか捨てようZ!となり、お目付け役が分解作業していたらば・・・

「なんでこんないい加減なことになってんの?」
と突っ込みが。

・・・・
え~と・・・多分3個くらい一気に組み立、疲れて来たのでネジが歪み始めて・・・やけくそになって途中でやめたんじゃなかったかな~?

遠い記憶。

「しびんちゃんやみんなが言ってた『ニブ子は変なところで不器用だ』って本当だったんだね~」
と、嬉しそうにカラーBOXを眺めるお目付け役・・・

んなことで納得せんでええんじゃわれぃ。
  _, ._
( ゚ Д゚) キシャーッ

言い訳するなら、ニ○リのカラーBOXは、合板が固いのですよ。
安物のドライバーでは、ネジがさっぱり入っていかない。
女性の握力では、3つも組み立てれば力尽きます。
その、力尽きた結果がこちら。


こんな扱いをされつつも、4年間も本棚として働いてくれたのですから、丁重に供養したいと思いまする。
どう供養するかは謎。
てか、気持ちだけ供養しますwww

皆様も色んな形で物の入れ替えをする時期かと思いますが、良いお買い物をされますように~ノシ
ブログ一覧 | 引越し | 暮らし/家族
Posted at 2012/02/21 12:07:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年2月21日 12:17

姉さん・・・

このネジは・・・

あかん。。。┌|゚□゚;|┐ガーン!!
コメントへの返答
2012年2月21日 18:29
あきまへんか?

ほんとに当時のことを覚えていないんですが・・・
きっと相当頭にきたんじゃないでしょうかねぇ。

遠い目。
2012年2月21日 12:32
先日ミニカー撮影用にニトリのカラーBOX買ったお!
一段だけの白いやつ。
カラーBOXは応用で色々使えるからバカにできませんぜ!
(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2012年2月21日 18:31
撮影用・・・?
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

なるほど!
999円の割には、働き者ですよね!
2012年2月21日 13:39
うへへへへへへへへへへ♪

ネジ締めるの大変ってのがなかなか可愛らしくてよろしいですな♪

…、にしても、ちょっと大胆過ぎ(゚Д゚;)
コメントへの返答
2012年2月21日 18:32
いや、ガチで固いんですって(´д`;)
電動ドリルでなければ組み立てちゃいかんのかと勘繰るくらい。

確かに、まごうことなき歪みっぷりなんですけどねwww
2012年2月21日 13:52
ネジの扱いは慎重に・・・ですね(*≧m≦*)ププッ
クルマいぢりしてるとそう思うこと多いですもん。
カラーBOXなら風水効果も狙えそうですかね??(謎)
コメントへの返答
2012年2月21日 18:35
実は先日、ニブ子のバックの中から謎のネジが出てきまして・・・
どこのネジなのか不明なのですよ(´∀`;
私の頭のネジやもしれませぬ。。。

カラーBOXで風水の発想はなかったですね。
厳密にはありそうですねぇ。。。
2012年2月21日 14:32
家具の組み立ての際には、お呼びください!

後ろで、大爆笑して見ていますwΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2012年2月21日 18:37
組み立ての大型本棚購入で悩んでいるんですが・・・

大爆笑されるのを避けるためにも見送りますwww
2012年2月21日 15:00
うちのカラー…
放置されてたやつ使って(←勝手に没収)私物片付けてたら…

…棚板割れたorz←ガムテと市販の釘でどーにか補強済
コメントへの返答
2012年2月21日 18:40
棚板がヤバかったから放置されていたのか

はたまたKOARA@さんの私物の重さに耐えかねたのか・・・

ガムテで補強できるんなら、前者かな?
ニ○リは999円だから安いよ~。
頑丈だよ~。
2012年2月21日 15:37
地震とかきたらエラいことになりそうですねw
コメントへの返答
2012年2月21日 18:41
そう言えば、去年の3.11の時を耐えてましたね。

ネジの一本や二本では痛くもかゆくもないのですよ!
わはははははは。
2012年2月21日 19:49
カラーBOXは切断して使うという荒業もありますよ(^o^)
コメントへの返答
2012年2月22日 8:10
のこぎりを購入してこなければ!です(´ー`
2012年2月21日 20:39
ニ◎リとかホムセンとか
普及する以前のだと思う…
・∀・)…そりゃ経年劣化で壊れるわな←


…置いた私物は雑誌×数年前のWJバックナンバーと単行本(爆)
コメントへの返答
2012年2月22日 8:12
経年劣化じゃ~しょうがないねwww

雑誌って結構重いし、本は意外とじわじわ攻めていく代物だと思うなり。
2012年2月21日 20:57
カラーボックス組み立て終了直後に、梱包の段ボールに足を取ら、れよろけて手をついたら出来たてのカラーボックス・・・( ̄。 ̄;)

一撃で、出来たてのカラーボックスの側面に大穴が・・・(T^T)

安物のカラーボックスって、空手でもマスターしたかの様に、一撃で、破壊出来ちゃうみたいです~(*_*)

今もそのカラーボックス使ってますが、穴の空いた部分は収まりが悪くて殆ど使えない棚になってます・・・カラーボックスの一段使えないのは結構辛いです。( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2012年2月22日 8:15
掌底くらわしたんですね(((( ;゚Д゚)))ガクブル
突き抜けたんですか?

てか、穴のあいたカラーBOXって使えるんですね。。。
しかも現役ですか?

ハンパネェッス(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2012年2月21日 20:57
初コメです( ̄▽ ̄)未熟者の青二才ですが、宜しくお願いします、
毎晩紛れもなく酔っ払いですwww

えーっと、ちょっと宮大工にはなれそうにない仕事ぶりですね(笑


コメントへの返答
2012年2月22日 8:17
ようこそいらっしゃいました♪
朝のおめざはいかがですか?(´∀`)ノ

宮大工になるには、1000年かかると思われますw
しかし、1000年後には凄腕の宮大工になっている自信がありますZ!(`・ω・´)キリッ!

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation