
それが問題だ。
最近通勤中に、一部の方には懐かしい本であろうと思われる、『カスタム虎の穴』を熟読したのですが~(´ω`)
もしかして、最近カツオな私がバイクに乗ってない理由は、ノーマルに飽きてきているのではなかろうか???と思い当たったでござる(`・ω・´)キリッ
とは言え、ハンドルバーもステップもタイヤもスクリーンも、変えているんだからノーマルとは決して言えない状態なんだけども・・・
マフラーとかショックとか大物を変えていないので、なんとなく自分的にはノーマルに近い乗り味で、劇的に変わった!という感覚が~・・・ぁ。
いや、ある(´ω`;)。バックステップは、劇的に乗りやすくなったとです。
立ちゴケが激減した!というのが、最大の収穫。
何が言いたいかと言うと、排気系とかを一切まだ手を付けていないので、ちょっといじりたくなって来ているのでつ~(・ω・)
つどのつまりは好奇心が沸き起こっているとゆーか。
しかし、ミケに適合するマフラーはこれまた劇的に少なく、天下のテルミニョーニくらいしかグーグル先生も見つけてきてくれません。
個人的にはカーボンテルミより、チタンの方が好みなんですがね~。
テルミ入れて、ショック変えて・・・ってしてたら、新車の796が変えてしまうじゃナイカー(;´д`)。
でも、糟糠の相棒ミケを手放すのは嫌だし・・・
と、ごにょぐにょ考えてるうちにめんどくさくなって、
いーや。チタン箸で(´ω`)
と投げ出してしまうニブ子。
箸じゃあ、お弁当の時にしか役に立たないんですが、細けぇこたぁまぁいいや。
とゆーことで、ひとまず貯金を始めてみることにしてみました。
貯まる気しないのは何故でしょう・・・?
使い道も決まらないまま貯まるかどうかは不明ですが、やるだけやってみるとです。
WAKO'Sに喰われっぱなしだけは避けるようにがんばりま~す。
竹下事務所HPTOPページにとうとうリンクが貼られたニブ子のスケジュールはこちら~→
ぽちっとな。
ブログ一覧 |
バイク | 趣味
Posted at
2012/04/13 22:21:46