• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月25日

求ム。ミンカラ的知恵袋。

求ム。ミンカラ的知恵袋。 私事で恐縮ですが、今まで全く興味がなかったことで壁にぶち当たったので諸先輩方の知恵をお借りしたいと思います。

その壁とは・・・

指輪の刻印。

結婚指輪の内側によく、結婚記念日を刻印したり、という話があると思うのですが、この刻印のアイディアがさっぱり浮かびません。
お目付け役はこういう事には無頓着と言うか、非常に常識的な人間ですので、

「日付の刻印でいんじゃね?」(・ω・?

とあっさりのたまうのですが~。。。

プラチナの、全く無垢な丸い指輪を選んだので、見た目がシンプルすぎるって言っていい位シンプルなんです。
で、内側の刻印はレーザーで入れるので30文字まで刻印可能。

やりたい放題な夢が広がりんぐ:*・゜(n゜∀゜)η゚・*:.。..。.:* なニブ子は、

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 「見た目がオーソドックスだからこそ、ここは刻印にネタ仕込もうZE!」
 ⊂彡

とあくまでも貪欲に前向き発言。
だからと言って、案はさっぱりありませんwww

というわけで、皆様のご意見・ご指導を頂きたいと思います。
どんな刻印のしたのか、参考までにお聞かせ下さいまし~。


8月のニブ子・占いスケジュール上がりました!→ぽちっとな。
シフト変更に絡み、8月は多めに枠をご用意しております~。

7月ニブ子鑑定受けた方&お友達紹介の方には、天使の汁~てんじる~プレゼントも終盤です♪
お問い合わせはこちらから→たけした事務所!
ブログ一覧 | たまには真面目な話 | 暮らし/家族
Posted at 2012/07/25 22:59:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

オイル。
.ξさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2012年7月25日 23:05
やはりここは自分への戒めの言葉を。。。
「調子に乗らない」とか「クーラーをかけたまま寝ない」とか。
コメントへの返答
2012年7月26日 21:08
黒連星さんのコメを読んで、お互い出し合って戒めが・・・

ニブ子⇒基本的な確認を。(よく鍵を忘れる)
お目付け役⇒片付ける。(油断するとケーブルだらけ)

・・・嫌味だろ?と突っ込みを頂きましたwww
2012年7月25日 23:13
こんばんは!

ブログを拝読し、指輪を外して刻印を見てみました。

そしたら・・・

1987.2.15 H to Y って入ってましたf(^^;)
恐らく(笑)、細君のも同じ・・・かな(笑)
ありきたりの結婚式を挙げた日です。

お互い相談の上、『この日』や『あの日』ってのを入れるのも『イイネ!』
とにかく『記念の指輪』ですから(^0^)/
コメントへの返答
2012年7月26日 21:13
こんばんは!

日付+イニシャル、王道の刻印ですねw
でも、そうしないと忘れてしまうのが記念日ってものかもしれませんね~。
(´∀`)

一番王道が、色あせなくても良いのかも知れませんねぇ。。。
でも、人生喜劇ですから、ここはネタを仕込みたい気持ち半分。

しばらくうんうん唸って楽しみますw
ありがとうございます!
2012年7月25日 23:16
おはようございます

おぉ~おめでとです!
もうすぐなのかな・・・

タンスにしまってるの今みてきたらー
日付と名前 to イニシャルって感じでした・・・
刻印は気にしてなかったなぁ

気にしてたのは指輪大きめに作って交換のときに
スムーズに入るようにしようってことぐらいだったような気がする!

んで大きかったので変形して新品を作り直してもらってからはー
ハメテナイノデいまでも新品のままです♪

ニブさんの30文字に期待大です~
575の川柳とかは?
ローマ字だから文字オーバーか・・・



sai
コメントへの返答
2012年7月26日 21:16
こんばんは。

この手のネタをぽつぽつ上げつつ、もう2カ月以上になりますから、まだまだ先ですよwww
ニブ子お得意の大どんでん返しの可能性だって、まだまだございますw

指輪の業者さんは、ぴったりに作るように薦めていらっしゃいましたので、プロの意見に言いなりです。
緩いと結局つけなかったりゆがんだりするんだそうです。
私はピッタピタに作らせる気満々ですのでw
2012年7月25日 23:32
私は日付とイニシャルです(^^)/

表はシンプルです(^^)/

嫁のは小さな石入ってます(^^)/
コメントへの返答
2012年7月26日 21:18
石入りも見たんですが・・・

バイクのグローブの中で外れたらパニックもんですので、石無しにしました~www

2012年7月25日 23:40
僕ら夫婦はカルティエで全くノーデザインのカマボコ(甲丸)で、刻印の類はしてません。
・・・無くていんじゃね?w
コメントへの返答
2012年7月26日 21:21
カルティエ!
(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~

サンデさん、さすがお金持ちでいらっしゃる・・・

カルティエよりエヴァプラモな二人ですんで(爆
2012年7月26日 0:51
一般的には結婚式か入籍した日いずれかの日付とイニシャルですよ^^
コメントへの返答
2012年7月26日 21:21
やはり、そこに落ち着くのが一番でしょうか・・・

ご意見、ありがとうございます。
2012年7月26日 0:57
1998.6.13 M to T です、私。結婚の日付とお互いのイニシャルですね。

内側に私もかみさんもピンクサファイア入っています。

私も内側のイニシャルはどーでもいい感じでかみさんまかせでした。

男はだいたいこんなもんです。
コメントへの返答
2012年7月26日 21:23
内側に石を入れたんですか???

ピンクサファイアとは、またオリジナリティ溢れてますね!

うううむ・・・やはりこういう問題は女の課題なのですね。
ありがとうございます。
2012年7月26日 1:42
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

おっと、結婚指輪どこにしまってあるかな?
たしか25年前、新婚旅行中だけ指にはめてたんだけど、
そのあとどうしたかなぁ、、、

まぁ、うちは極々平凡なので参考になりませんけどね
多分、日付と HtoM ってイニシャルだけだったと、、、
コメントへの返答
2012年7月26日 21:24
こんばんは~。

タンスの肥しにするには、高い買い物ですよ~www
せっかうですから、発掘発掘!w

日付とイニシャル、魔王並に最強ですね~www
ご意見、ありがとうございます。
2012年7月26日 2:41
こんばんは

みなさんと同じように籍か挙式の日とtoイニシャル
ですね。
でも自分は仕事で傷つくしはめていません。

気のきいた文が出ません。でもいよいよですね。
オメデトウございます。お幸せに!
コメントへの返答
2012年7月26日 21:27
まだ、後3カ月は先なんですけど(^^;
ありがとうございます。

やはり、日付+イニシャル最強伝説ですねw
2012年7月26日 3:31
ホーーーーーホッホッホッホッホッ♪

わたくし、夫婦共々刻印なんて有りません!




何故って?




嫁のと僕の、僕が作ったから♪




指輪自体この世に1セットしかおまへん♪
なので刻印もナッシング♪
コメントへの返答
2012年7月26日 21:30
(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~


素晴らしい!!
お目付け役は、まさしくそのような指輪を探しているのですよ!

バイク馬鹿ですから、チタンの焼き色キレイな指輪がいい!とのたまうのですが、そんなの作ってる宝飾店なんてありませんから・・・


ちなみに、アニさんの指輪もチタンですか?
かっ?

いや、しかし、腕に技持つ方の特権ですね~。
大事な事なので、二度言います。

素晴らしいっ!
2012年7月26日 8:30
今年中にゴール(結婚)するのであれば‥
その年の重大Newsなネタを刻印するのは如何でしょうか?

例えば‥
『原新月再稼働&オ新月プレイ絶対阻止!』‥とか、もっとシンプルなら‥『10%でイイ野田』『51→31』‥とか。。。

‥ヘ?、オヨビジャナイ!?…コリャマタシツレイイタシマシタ!…ット。(^_^;
コメントへの返答
2012年7月26日 21:31
それであれば、

【お目付け役⇒追突でSSバイク廃車】

以外にございません!


www
2012年7月26日 8:42
私は指輪を無くしてしまったので、覚えていないです^^;;
私もニブ子さんの旦那様同様に無頓着な面があります。
でも、どうせなら凝った刻印をしようぜということになれば、それもまた面白いな
とも思います。

見た目のシンプルさをちょっといじくることで変化させたいという気持ちのようですから、旧約のイサクの内心の言葉を想像してみて刻印するなど如何でしょう。
「あやうく、親父にやられるとこだったわ~ でも、最終的にはどうにかなるもの。
同様に結婚生活も右往左往しながらもなんとかうまくいくからがんばれよ。byイサク」といった言葉なんて如何?

重要なのは、指輪そのものではなく、二人の生活ですから。
だから、指輪に関してはとことん遊んでもいいと思うのですね。
私はそう思いますね。
コメントへの返答
2012年7月26日 21:37
それに近い事を考えてみたんですが・・・

愛⇒アガペー
としても、
ハジメ⇒???

で、文字数喰われるので却下になりもうした。
イサクの本音はイイですね!(爆
黙示録の、「ケルビムに拉致られて地獄の最下層ツアーに無理やり連れて行かれたのにはまいったよな~。いやマジで。ルシフェルに齧られるんじゃないかと生きた心地もしなかったぜ。
おれが行った時はちょうど、ブルータスが歯磨き代わりに齧られてるとこだったんだよね~。
やっぱ、誠実に生きるのが一番だよ。byヨハネ」
とか。

あまり目出たさを感じませんなwww

ありがとうございます。
2012年7月26日 16:55
うちは結婚記念日と名前です。文字数は意外に打ち込めなかったと思います。

うちのはデザインもシンプルですよ〜
・・・高かったけど・・・
コメントへの返答
2012年7月26日 21:38
アルファベットで30字ですから、シンプルな単語であれば行けるかな?と。

貧乏挙式ですから、見えないとこに知恵絞ってます♪

ご意見、ありがとうございます。
2012年7月26日 18:53
こんばんは♪
うちはシンプルにイニシャルだけにしたら
夫婦揃って籍入れたの何日だったか
忘れて、二人とも思い出せずにいます。

日にちくらいは
入れれば良かったと思ってます^^;

参考に(笑)
コメントへの返答
2012年7月26日 21:40
なるほど!
忘備録ですねwww
その視点はありませんでした。そう考えれば、日付を刻印するのには重大な意味があるのですね~。

参考になりました!
ありがとうございます。
2012年7月26日 18:55
基本、一度ハメたらハズすもんじゃないので、『いいんだな、それで。』と意味深なメッセージなんかどう?
コメントへの返答
2012年7月26日 21:41
『死して屍拾う者なし』とか?www
戒め的な刻印を、どうせなら施したいんですよね~w

ご意見、ありがとうございます!
2012年7月26日 23:29
こくい~ん!うちはお互いの名前の頭文字(アルファベット)。
が、上手い具合にカーブがかっていて二つを合わせるとハートになるという
なんともロマンチックなモジモジスルヨウナ内容です。
奨められるままに軟弱なミーハー心で作りました。
札幌にキラキラチタンで作ってるとこありますよ。
黄色とか赤とかスゲーなと思いました。
ニブ子さんならアスキーアート(というのですか?)
で、いいんでない?あ、違う。が、いいんでない?
コメントへの返答
2012年7月27日 22:30
なんと!
二つ合わせるとハートに見える???
Sかな?
そういう細工の方法もあるのですね~!
メモメモ..._〆(゚▽゚*)

札幌にチタン指輪のお店があるのですか。
早速ググル先生に聞いてみます(´∀`)
情報、ありがとうございます♪

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation