• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

酷道好きだと思っていた時期が私にもありました。

酷道好きだと思っていた時期が私にもありました。 椿ラインは庭ですしね(←県道75号だけど)

長尾峠は散歩コースですしね(←県道401号なんだけどね)

裏ヤビツ峠大好きですし(←県道70号だけど)

中部なら暗がり峠もっかい走るし(←県道37号)

遥か向こうの鳥取なら国道373号ホームだし(←やっと国道です)


女にしては酷道好きな方だと思ってたのですよ。
この動画見るまでは、ええ。



海外と言えど、これが道だなんてありえないっしょ?
これを好きだとはとても思えない。

ニブ子は悔い改める必要があると認識いたした次第です。


崖じゃねぇかよ!と無粋な感想しか出てこない、占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。

ブログ一覧 | ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2012/11/08 23:41:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年11月9日 0:34
暗がり峠って、愛知県のですか?
愛知のは、くらがり渓谷の本宮山に登る、酷道のことですか?
険道だったかな?
コメントへの返答
2012年11月9日 22:26
そのとおり!
愛知のくらがり峠です。

ググル先生に聞くと、県道のようですねw
2012年11月9日 7:44
なかなか楽しそうな道じゃないですか!
コメントへの返答
2012年11月9日 22:26
落ちたと思いましたw
2012年11月9日 12:01
初めましてm(__)m

福井県にも酷道、廃道、
隧道など多々あります。

今年ハマって抜け出せなく
なりました(´∀`)/
コメントへの返答
2012年11月9日 22:32
はじめまして(*´∀`)ノ

福井は・・・初心者のときに、真夜中のR365へ入り込んでしまい、死ぬ思いをしたことがあります(汗

真っ暗すぎて、半泣きで今庄へ抜けたことを今でも思い出すと・・・(((( ;゚Д゚)))ガクブル
2012年11月9日 18:08
こんばんは

すげ~まじっすか!

あり得ませんねw

面白かった!

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年11月9日 22:33
オーストラリアは色んな意味で容赦ない国のようです。

あの水曜どうでしょうメンバーも発狂した国、それがオーストラリア。

いつか行く事になるのでしょうなぁ。

お疲れ様です。
2012年11月10日 9:56
海外はスケールが違いますねぇ~
これはもう、落下でしょ?www
0:13あたりの声が「何かしょんな」に聞こえますww

373号は瀬戸内海側から鳥取県境までは
よく走りますよ♪
コメントへの返答
2012年11月12日 23:37
実は一番大雑把な人々ではないのでしょうか?と思っちゃいますw
↑オーストラリア人

373の鳥取側旧道が、なかなかの生活道路ですw
一度ご賞味下さい♪

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation