• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なニブ子のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

低身長だからって何だってんだ!w

低身長だからって何だってんだ!wやほおトピックスに上がってたので反応してみるなど。

去年の動画らしいのですが

身長155cm・女性白バイ隊員のスーパーテク

とゆーのがありまして。。。


池乃めだかサイズのニブ子
からして見れば

155もあんじゃん!

と思ってしまったでござる。(・ω・)ウッキー

記事にもあるように、走り出してしまえば身長なんてたいして
関係ない、というのが私自身の体験談でもあるのですが。


確かに155cmは決して大きくは無い。
ちなみに、日本人女性の平均身長は158cmです。

それよりも、
注目すべきは身長ではない!
と声を大にして言いたいのが
この路面でキレッキレの走り
であるという事であるのです!(`・ω・´)キリッ!



このコンディションでなぜ滑らない・・・(((゜д゜;)))
身長よりも、このスキルの方をもっとクローズアップしてほしいなぁ。


なんにしても、同じ女性ライダーとしては心躍る話題でございました。
Posted at 2013/07/30 20:02:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | パソコン/インターネット
2013年07月16日 イイね!

いつ着るの!?今・・・なのか?

いつ着るの!?今・・・なのか?今年のうにくろ『企業コラボTシャツ』です。

シブいバイクを出してきたなぁ(・ω・)ホンダサン。

うちの近所にあったうにくろには、このVTR仕様と
CBR1000RRの2種類がありました。


んが。
このVTRシャツ・・・

余りにも黄色くね?
(;´д`)


黄色すぎてちょっと、すごく・・・着るには勇気がいります。



そして黒々と『VTR』。


このTシャツ、お目付役が先日購入したんですが、正直
レモンイエローが似合わない男なのにどうする気だらうか。

逆にニブ子自身はこーゆー色、似合うけど~・・・
さすがに「ダサイ」としか思えなくて着れませんw


とゆーことで。
このままハンガーにかかったまま秋になる、に3千点!
Posted at 2013/07/16 08:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | ショッピング
2013年03月23日 イイね!

【バイク海苔】ハヤブサがインコだった【涙目】

【バイク海苔】ハヤブサがインコだった【涙目】言われてみればインコっぽい顔ですけどね・・・。

ハヤブサは鷹の仲間だと認識されておりますが、
DNA的にはインコの方なんだそうです。

これから街中で隼を見るたんびに

GSX1300R インコ

の文字が頭の中よぎるんだろうなぁ・・・
ウッ・・・(´;ω;`)・・・カワイイ


ソースは以下↓

ハヤブサはインコの仲間 意外な間柄、DNAで判明

 鳥の世界に異変が起きている。日本鳥学会は、外見などからタカやコンドルに近いとしていた猛禽(もうきん)類のハヤブサを「インコ、スズメの仲間」と変更。特別天然記念物のトキも、コウノトリ目からペリカン目に変わった。DNAの研究が進み、大きさや性格が異なる鳥たちの意外な間柄が分かってきた。

 国内の自然界で確認されている鳥は約630種類。同学会は昨年9月、「日本鳥類目録」を12年ぶりに改訂し、DNA分析の結果などを基に、分類を大幅に見直した。

 山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)の山崎剛史研究員(分類学)によると、鳥は「飛ぶ」という特別な動作をするため、他の動物に比べ、体の形状に共通点が多い。その中でも、トキは「外見が似ている」との理由でコウノトリ目に分類されてきたが、山崎研究員は「他人の空似だった」と苦笑する。

 トキと同じくコウノトリ目とされていたフラミンゴは小型の水鳥カイツブリと、乾いた土地にすむミフウズラは海鳥のカモメと、それぞれ近い遺伝情報を持つことも分かった。

 鳥類のDNA分析はこの10年ほどで進み、膨大なデータを安価で手に入れられるようになった。基本的にDNAが近ければ外見や生態も似るが、環境に応じてハヤブサのように大型化したり、大きなのど袋を持つペリカンのように独特の変化を遂げたりするものも。研究が進めば、進化の過程を解明できる可能性がある。

 エンジン故障などの度重なるピンチを乗り越え、2010年に小惑星「イトカワ」から帰還した探査機「はやぶさ」。ハヤブサの俊敏な勇姿にちなんで名付けられ、14年には後継機「はやぶさ2」の打ち上げも計画されているが、プロジェクトを進める宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。

 昨年、国内の野生では36年ぶりに繁殖したトキの野生復帰に取り組む、環境省の長田啓首席自然保護官は「分類学上の扱いが変わっただけで、保護の重要性は変わらない」と話している。〔共同〕



足があと20cm伸びないとブサに乗れない、占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。

メール鑑定も受付中です!→ぽちっとな~♪

Posted at 2013/03/23 18:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | ニュース
2013年01月03日 イイね!

昨日の伊豆のおつり。

昨日の伊豆のおつり。うちのミケーレ君は、2006年式のS2R800です。

DUCATIって

『すぐ壊れる』
『扱いが難しい』

とかっていうイタ車特有のイメージがありますが、うちの子に関しては丈夫です。

新車でお嫁に来てから今日まで、ちびっ子の私が何十回と立ちゴケて来たにも関わらず、壊れた事はありません。
大きなトラブルと言えば2回だけで、私が骨折するような事故だったのにミケーレはしっかり自走できましたし、後の1回はオイル下がりを起こしただけ。

国産車で立ちゴケするとプラグかぶりを起こすことがありますが、うちのコは全くありません。

実はDUCATIって、転倒とかのトラブルに対してはものすごく丈夫に出来ているのです。
その代わり、

「整備性?ナニソレおいしいの?」

と言わんばかりの作りで、テールランプいじっただけでも「この余ったネジは一体・・・?」となるんですが。

でですね。

昨日のおつりですが、勘の良い方ならもうお分かりでしょうか。

伊豆スカの熱海IC出口先のT字路で一時停止しようとした瞬間、右からの強烈な突風(推測15m)が思いっきり吹き付けて来やがりまして・・・・

あ!あかん!

と思った瞬間。

| ゴローーーン
|r'⌒X⌒ヽ ∩゙⌒゙、⊃
|ヽ__乂__ノ (。Д。)⊃ フギャーッ

バイクに下手投げ喰らいました。
その瞬間、B-COMから聞こえた淡々としたお目付け役の声。

「あ。こっちもダメだ」

後ろでお目付け役も

| ゴローーーン
|r'⌒X⌒ヽ ∩゙⌒゙、⊃
|ヽ__乂__ノ (。Д。)⊃ アーア

夫婦揃って、新年初立ちゴケ。

そんな仲の良さ、いらん。


私たちの後から来た、見ず知らずのバンディット1200の人も同じように転がってたので、風が強すぎる、というのは証明されてました。

ニブ子の被害は、


クラッチレバーの先端がポッキリ逝っただけで、走行には問題なし。
ちょっと、クラッチ切るのにストレスありましたけどね。

お目付け役のSHIVERは殆ど無傷。

バンディッドのおじさんも、ご本人は無傷でしたがバイクはクラッチレバーと左前後のウィンカーが完全に割れてぶら下がってました。
あれ、ビニテとかあれば帰るくらいまではなんとかなるんですが、ブラブラさせたまま走ってたらリードが逝きそうだったなぁ。。。

同じように立ちゴケたのに、被害からしてイタ車の丈夫さが証明されてしまったような気がせんでもない。
とは言え、新年早々から立ちゴケたってのはアレなのでしばらく大人しくしますm(__ __)m

皆様も、ご安全に~ノシ


また姉弟子おぢさんに心配かけちゃうな~ごめんね、な占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2013/01/03 22:13:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年12月04日 イイね!

培倶人に載ってました。

培倶人に載ってました。けろっと忘れてました。

先月、「くらがって来るぞー!(`Д´)ノ オー!」と言いながらくらがれなかったあの時。

バイク雑誌のカメラマンのおにゃのこが海老名SAでライダーナンパしてたところに出くわしたんですよね。

「すいませぇ~ん、雑誌の写真なんですけど一枚いいですか~(*´∀`)イソイソ♪」
と綺麗なおねいさんに言われるままパチリ。

培倶人って、たまに出くわすんですよね~。
前回は、横浜幸浦NAPSの駐輪場でした。それも、不思議と冬。

海老名に朝9時前くらいだったと思うのですが、お姉さんも大変ですよね~。土曜日の朝早くから、わざわざ海老名くんだり行くんですから。渋滞してたのに。
ご苦労様です(-人-)


で、画像はありません。
お目付け役も一緒に映ってるのと、浮かれきったドヤ顔で
「くらがりへ行ってきます!」
なんて堂々とスケブに描いてるんですもん・・・その後、道を間違えて行き着けもできないのを知らずに・・・。
こっ恥ずかしくて、画像にする気もありませんでした。

一番の理由は、デジカメが何故か手元に無いからなんですが。
ドコイッタカナ~?(´・ω・)?


という、ことで書店でコソーリ覗き見してみて下され~ノシ


培倶人の宣伝より自分だろ!な占い師ニブ子のスケジュールはこちら~→ぽちっとな。
Posted at 2012/12/05 18:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation