• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なニブ子のブログ一覧

2014年01月06日 イイね!

【運気予報】冬将軍と雪見大福がコラボの1月【動画】

【運気予報】冬将軍と雪見大福がコラボの1月【動画】新年早々、寒波が大襲来なカンジですが
皆様いかがお過ごしでしょうか。

お餅の食べ過ぎで太る人。
お酒の飲み過ぎで唸る人。
胃腸炎をやらかす流行達人。

右を見ても左を見ても自分を振り返っても

七草がゆ食っとけ。
( ゜д゜)


な光景が地平線の彼方まで広がっていて
心が和むニブ子です。
ヤエー(・ω・)v

さて、2014年一発目の運気予報です。

・・・っがっ。
気学的には2013年の締めくくりの月となりますので
そこのところをご理解頂いたうえでご鑑賞下さいませ。

今月のアシも、安心安定鉄板のガマタ先生を中心に
お送りいたします。

※気学の1年間は旧暦ですので、節分が一年の始まりになります。
例えば、昭和42年の1月15日生まれの方は、上記では41年生まれ(七赤金星)と判断します。
節分以前の誕生日の方は、一年繰り上げた星をごらん下さい。

竹下宏の運気予報~新年のご挨拶


★一白水星生まれの方★→11、20、29、38、47、56、H2、H11生まれ


★二黒土星生まれの方★→10、19、28、37、46、55、H1、H10生まれ


★三碧木星生まれの方★ → 9、18、27、36、45、54、63、H9生まれ


★四緑木星生まれの方★→ 8、17、26、35、44、53、62、H8生まれ


★五黄土星生まれの方★→ 7、16、25、34、43、52、61、H7生まれ


★六白金星生まれの方★→ 6、15、24、33、42、51、60、H6生まれ


★七赤金星生まれの方★→ 5、14、23、32、41、50、59、H5生まれ


★八白土星生まれの方★→ 4、13、22、31、40、49、58、H4生まれ


★九紫火星生まれの方★→ 3、12、21、30、39、48、57、H3生まれ


エンディング
Posted at 2014/01/07 10:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気学 | ビジネス/学習
2013年12月23日 イイね!

連続★大凶より★大凶明けの方が・・・

連続★大凶より★大凶明けの方が・・・実はやらかすんですよね~。

あ、ちなみにサムネイルは、バスの行先表示が
神表示だったので。


【運気予報】の動画でも、師匠がたまに解説
されていますが、連続★大凶の時はみんな

★大凶コワイ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

って身構えて慎重になってるんですけど、
★大凶が明けて☆大吉になった途端。



キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
       へ  )    (  へ
          >     <


となるので、たいてい気が緩んで何かしら
やらかします。

三徹やったあとみたいなものなんで、単純に疲れが
ドッ!と出て来るんですね。

事務所構成員のイノコちゃんも悪い風邪ひいてましたし
同じく二黒のお目付役も体調崩してました。
なんか○○も盛大に炎上していたようだし・・・。

おんなじやらかすでも、☆大吉期間にやらかした方が
当然傷も浅いんですけど、

(#゜Д゜)<★大凶明けたのになんでだよ!ゴルァッ!

ってなりますよねw
ニブ子も昔はさんざんやったわ~www
大半の場合、ただ単に油断が原因です(*´∀`*)


逆に10日以上経ってもこじれてたりした場合は、油断以外の
原因があるはずなので、早めの鑑定もしくは医者への出頭を
お勧めいたします。
Posted at 2013/12/24 12:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気学 | ビジネス/学習
2013年12月20日 イイね!

値切って良いもの悪いもの。

値切って良いもの悪いもの。昭和で関西な人はとっさに

「裸の大将・・・?(・ω・)」

を連想するサムネイルです。

おにぎりは値切っても問題ないけど
開運は値切っちゃいけないと
おっ、思うんだな。


今日、赤坂勤務時代の友人から久々に
LINEが来ましてですね。
今月の吉方位の確認をしたいと。

料金のかからない範囲でさらっと流した後に、

「ライブがあるんですが名古屋へ行けますか?」

って・・・。

今、吉方位の確認したばかりじゃないか。
名古屋ってあーた、凶方位やないか。
それ以前に転職も一人暮らしもまだクリアしてないじゃないか。

開運を値切るんじゃない。
(#゜д゜)ゴルァッ


・・・と言いたいのをごっくん!と飲みこんで~。

特上の人生をもぎ取りたいんだよね?
じゃあ、その目標に向かって頑張ってから、ライブ行こうよ。
遊びに行きたいのはわかるけどさ、それで大失敗したことのある
私は止めるよ~。

と、ちくちくと言って聞かせてことなきを得ました。


開運を値切るとその分、自分の人生の上がりも値切る結果に
なる事がある。
すごろくみたいに、「五マス戻る」とか「1回休み」とか何かしら
損をする事が出て、その分周りの人は先に進む。

少しでもそういう経験があって自覚があると、もったいなくて
値切れなくなるもんです。


開運は値切らない方が、そのぶん楽しい人生になる不思議。
一種の努力なのかもね~(´ω`)。
Posted at 2013/12/20 23:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気学 | ビジネス/学習
2013年12月06日 イイね!

6年前はこうだった。

6年前はこうだった。トゲトゲした外観と雰囲気。
ハニワのようなうつろな目。

       ___
     γ´     `ヽ
     |        !
  γ.、 .!   ●  ●|
  | |_!.        |_
  ヽ_      ●  _ `i
     |        ! ! !
     |        ! !_ノ
     |        !

6年前、たけした事務所のドアをくぐった時、
ニブ子もこんなんwでした。

後継ぎ適性が無いのを知らずに家業を継ごうとして
逆に壊滅的なダメージを出し、ストレスで心因性の
症状も出し、付き合う男はみごとにみんなダメんず。
ダメ押しで大凶方位へ引越しを繰り返した結果。

火サスの開始5分で
水死体で発見される顔

になってましたwwww

。・゚・(ノ∀`)・゚・。アチャー

不幸だと表情が死ぬ、とはよく聞きますが、どざえもんですかそうですか。

師匠からも
「6年前の方が今より老けてたんじゃね?」
と認定を頂くほどw
となると、10年越しのどざえもんだったわけですが。

それがよくぞ、ここまで浮上しましたよねー( ゚д゚)
我ながらというかなんちゅうか。
確かに当時の現状突破の為に、みんなが引くような無理はしましたし
諦めないという努力はしたとも思いますが、気学がなければ
ここまでのスピード回復はしてなかったとも思う。

あ、ちなみにサムネイルの画像は、

「ロシア人が考案した対クマ戦闘服」

だそうです。

・・・クマとは下手に戦わずに逃げた方が得策だとおもうのですが
どうでしょう?
Posted at 2013/12/09 12:08:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気学 | ビジネス/学習
2013年12月05日 イイね!

復活に向けて始動。

復活に向けて始動。対面鑑定再始動に向けて、活動を開始しました。

(`・ω・´) シャキーン

まずはプロ候補生の生贄鑑定枠をわけて頂いて、
監査から受けて行きます。

私たちプロデビューしている鑑定士も、定期的に
師匠監督の元で監査を受けて鑑定知識やスキルを
ブラッシュアップしたり、基本に立ち返って軌道修正
したりします。

私の監査も含め、プロテスト中の強化選手が担当する
生贄鑑定は随時募集しておりますので、
「生贄鑑定」
でぐぐって頂ければ幸いです(*´∀`人


嬉しい事にニブ子の復帰をお待ち頂いているお客さまも
いらっしゃいますので、エンジン吹かしまくりながら
頑張りたいと思います!

よろしくお願いいたします~。
Posted at 2013/12/09 12:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気学 | ビジネス/学習

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation