• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なニブ子のブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

浜松航空自衛隊祭~浜松救難隊

浜松航空自衛隊祭~浜松救難隊なにやら浜松航空祭にかまけている間に、
竹下事務所一番弟子ハチコさん
ブログネタになっていたニブ子です。
エエ(´・ω・`)ショウモウシテイマシタトモ

方位鳥不足であっぷあっぷしていながらも、
ようつべ動画もうpうpできたので細けぇことは置いといて
浜松航空祭ブログを上げていきますよ、と。

F-2展示飛行の後は、浜松基地が誇る救難隊の展示飛行です。

※救難隊・・・正式名称『航空救難団』。航空自衛隊隷下の遭難・捜索を主に担う飛行隊。
3.11の時も遭難・被災者の捜索・救助にあたったハイパーレスキュー隊。

飛行展示はストーリー仕立てになっていて、①遭難者捜索指令が出ると

②U-125AとUH-60Jがワンセットで離陸。

まじで、併走しながら離陸してました(´д`;
どんな操縦スキルなんだ。。。

③離陸後、捜索専用に運用されているU-125Aが遭難者と捜索。
U-125A

この子が目標を見つけたら、救助活動に入ります。

④救助員を搭乗させたUH-60Jが登場。
UH-60J


⑤その後、救助活動へ。

あれだけ綺麗に静止飛行するのは、ものすごく高い操縦スキルを要求されます。
 となりのじっちゃ 消防ヘリの中の人談。

UH-60Jが救助活動中、U-125Aが周辺をウロウロ飛んでいますが、あれは索敵行動だそうです。
救助中に敵機・敵軍が現われないか警戒して周辺を飛行しているのです。

⑥無事、救助終了すればすみやかに離脱。



一連の救助活動を展示した後、UH-60Jのご挨拶。


旋回してみたりバックしてみたり、性能の高さがよく分かりますw
機体の左右に、赤富士・青富士の記念塗装が施されています。
普段はあんな目立つ塗装してませんからね~www
最後はお辞儀して離脱して行きました。

さて、明日のブログネタはA-WACSにしたいと思います!d(`・ω・´)ビシッ!
また動画うpをせねばなりませんので、今日はこの辺で、御機嫌よう~ノシ
Posted at 2011/10/25 10:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 好物 | 趣味

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation