
この前、TVでやってたやつの受け売りですが。
充実した人生を送るには何か必要かって話。
に、ちょっとニブ子アレンジ~。
Dのゾーンをあえて追求する人は、まあいないよね(・ω・)
Aのゾーンだけで生きていける人は奇跡の存在(´ω`)
Cのゾーンはほっといてもみんなやりたがる(゜∀゜)
問題は『B』のゾーン。
人生の役には立つけど、嫌い。やりたくない。
Bのゾーンには色んなものがありますよね。
仕事、勉強は代表格?
健康管理のための節制や、基礎トレーニングだったり。
上司に怒られるのだって、Bのゾーンの範疇なのでしょう。
でも。
仕事でも勉強でも、ましてや人としても成功する人って
敢えて『B』ゾーンに凸してがんばった人たちなんでしょう。
それに、『B』ゾーンで得た物事は、意外にも『A』ゾーンへ
昇格することが多い。
とゆーか、『B』ゾーンが『A』ゾーンに吸収されるかのように
勢力図が変化するパターンを見かけます。
『C』だけでも確かに生きてはいける。
Cゾーンでも、交差点に近い方だったら、人様にかかる迷惑も
少ないんでしょう。
でも人生の充実度や貢献度は『梅』。
『C』と『A』だけでも十分生きていける。
でも、それだけの要素で『A』ゾーンの右上へ行ける人はほぼ
皆無で、そんなの10万分の1ほどの確率でしか出てこない天才。
『C』と『B』と『A』全部揃って経験してる人が、きっと最終的に
最強。
人間的にも魅力があって優しさと強さを持っているんであらう。
でもって、『B』での体験を『A』に還元する錬金術も入手してたり。
こうなると、人生の充実度は『松』。
1回こっきりの人生。
そりゃあ『松』がいいよね(´∀`)w
あれ?『竹』が抜けた?
『竹』は~・・・『A』と『B』だけで、『C』が全くない勢力図、かなwww
Posted at 2013/06/18 12:47:42 | |
トラックバック(0) |
たまには真面目な話 | ビジネス/学習