• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なニブ子のブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

姫路城のオススメ。

姫路城のオススメ。先日の出雲大社に引き続き、因幡・備前の大名・池田家にゆかりが強い姫路城を元因幡国民がご紹介致します。

世界遺産にもなり、平成の大修理が終わって1年ちょっとの姫路城。
この白さは2~3年が限度とのことなので、おそらく来年中で賞味期限が来ることでしょう。
まだご覧になられていない方は、今のうちにぜひどうぞ。

姫路駅からまっすぐ行くと、姫路城正面入り口にあたる桜門橋があります。
そこからもう、画像のように美しい姫路城が臨めます。
三の丸跡の芝生越しに見える姫路城も威風堂々。
天守閣の右手には二の丸跡地がありますので、千姫に思い入れのあるかたはそちらへ、そこまで興味がない方はまっすぐ本丸へ行きましょう。

ちなみに夏場はかなり汗だくになります。
私は朝9時の開城と同時に入りましたが、それでも汗だくになりました。
暑いのが嫌な方は、空気が澄んでくる秋冬を狙うのがいいかもしれません。

そして天守閣に上がると、刑部神社があります。

姫路城を建築した大名・池田輝政にとりついた妖怪を払った明神を祭っているとされますし、泉鏡花原作の「天守物語」のモデルともいわれている神社です。

この「天守物語」はとても不思議で美しいお話なので、舞台化・映画化されていますので、レンタルなどでご覧になってから行くとなお楽しいですね♪

天守閣に登った後は、「播州皿屋敷」で有名なお菊井戸もあります。
きれいに整備されておどろおどろしさは全く無いので、体力があればこちらも回ってみてください(′∀`)。

これ以上マニアックに語って「お城ガールw」と評されないよう、ここらあたりでおしまいにしたいと思います。
どっとはらい。
Posted at 2016/08/26 09:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 好物 | 旅行/地域

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3 456
789 10 1112 13
14 15 16 1718 1920
21 2223 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation