• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なニブ子のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

モーターショー行ってきやした♪

モーターショー行ってきやした♪ひょんなことからモーターショー前売り券をタダで頂いたので、ビックサイトまで行ってみたなど。
v(・∀・)ヤエー!

事前情報なんぞコンピレーションアルバムのみ、という状況で行ったわけですが、それなりに楽しんで帰ってきたニブ子です。
平日の昼真っから人多いですよね~。
これだけモーターショーに来る人がいるというのに、車の販売数が下落するとは七不思議です。

という与太は置いといて、東会場入って、真っ先に眺めてきたのが↓

日野レンジャー・ダカールラリー参戦車w
デカイです。
萌えます♪

応援こいのぼりに、メッセージを書く、というブースがあったので、出没してきました↓

こんなところにまで宇宙人www

ま、和んでいただければ、それでいいのですwww

あと、MAZDAの人気っぷりを見て、ちょっと嬉しくなるなど↓


結構な人が雄-タケリ-に群がっていましたw
ニブ子的には、やっぱりMAZDAが大好物です♪

東会場一周したところで人の多さに気持ち悪くなったので、西会場は見ずに帰ってきました。
走るスマートフォンを見なかったのはもったいない気もするけど、まあいいや。

最終的に、「RX-8購入もアリか~?」と浮気心をくすぐられて来ましたとさ。どっこん。
Posted at 2011/12/10 06:10:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月08日 イイね!

気が散ったら生姜焼き

気が散ったら生姜焼き生姜焼きを作るにあたり、オーソドックスなレシピじゃない生姜焼きを・・・
と、NET徘徊したところ、タモリ流生姜焼きに行き着き、
ついでにタモさんのwikiやらなんやら熟読してしまい、にわかタモリマニアのニブ子です。

また横浜は霧雨で、バイク出したくない天候なので、本日は自炊ネタです。

オーソドックスな生姜焼きは、豚肉を醤油、佐藤(もしくはみりん)、すりおろした生姜で作成したタレに漬け込む、というレシピですが。

タモさんの生姜焼きは、豚肉と玉ねぎを炒めてからタレを投入。
確かに、この方が肉がこげなくていいですな~(ブヒ♪
洗い物も増えないし。
コツは、豚肉に軽く小麦粉をまぶしておくこと。
ほんとに小麦粉の量は最小限にしないと、タレを小麦粉が「驚きの吸収力!」で吸い取っていくので要注意です。

で、課題で脳みそ沸騰したのか、スライム退治では凡ミス連発。
とどのつまりは気が散っているのですが、対応後も、ぼーっと検証用TVを眺めてしまったり、トイレに逃げ込んでストレッチ始めたり、イントラ見間違えて全然違う対応呼称口走ったり。

我ながら、ほれぼれするような気の散りっぷりです。豪快すぎるほどに。
まあ~~~~~~~~~~~ったく集中できてない。
どうしてくれよう。
まあ寝ればなんとかなるでしょう。

と言うことで、お休みなさいまし~ノシ
Posted at 2011/12/08 22:30:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年12月06日 イイね!

うんうん唸る合間にデジイチpart2

うんうん唸る合間にデジイチpart2竹下事務所の弟子達が盛大に唸り始める月初です。
みなさん、こんばんニャー!
∧∧  
(,,゚Д゚)<ニブ子でつ。

姉弟子のおぢさん(※くーるびゅーちーなママさん)や悪徳不動産さん(気風のいいママさん)も、blogを覗くと、やっぱり課題にうんうん唸っているようです。

もちろんニブ子も唸ってますとも!
今日は休日だったので、かれこれもう10時間唸ってます。。。

10時間も唸っているのに、まだ半分です・・・orz

唸りすぎて脳みそが煮詰まってしまっては、パフォーマンスが落ちるので、息抜きにデジイチを引っ張り出すなど。

午前中に花屋さんで買ってきたスプレー薔薇を被写体に、簡単に機能の違いを見てみるてすつ。


オートモードで撮ると、この手の被写体は味気なく写るもんなんですね~(実感
随分前に間違えて、デジイチのレンズが接写用だと言ったら、お目付け役にデコピン食らった経緯がありますが、こうして撮ってみると、確かに望遠だわ。
やみくもに近寄るとさっぱりピントが合いません。

薄暗く写るので、フラッシュを点けてポートレートモードで撮ってみたのが↓

気持ち、まともに撮れました。
でも、課題の合間の息抜き程度で撮った画像なので、ガチで撮る気にもなれず、ついでに照明の光で見る花より自然光で見る方が好きなので、これ以上はヤメ。

バイクネタのblogを上げたいのですが、時間がないのでまた次回。
もう一唸りしま~すノシ
Posted at 2011/12/06 23:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 趣味
2011年12月05日 イイね!

未確認生物サンタが走るしわーすな12月。

未確認生物サンタが走るしわーすな12月。会社に着くとおにゃか痛い・・・(´・ω・`)
な昨日今日。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ただ単に子供みたいに、お腹が冷えていただけのニブ子です。
  _, ._
( ゚ Д゚)<腹巻忘れてんじゃねえぞ。ったくよぉ。

とは言え、腹巻必須って妙齢の女性としてはいかがなものかと思うのですよ。
・・・
妙齢・・・


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   <宇宙人だから、除外でいっか。

と解決したところで。

12月ですよ。
クリスマスの準備はお済みですか?
Jr.達にむしり取られる前に「サンタクロースは領空侵犯で捕まったんだよ」と言い聞かす家庭あり。
子供の夢を尊重して、事前に色んなリサーチに下準備をしている家庭あり。
クリスマスはずっと独りで過ごしてきた喪男・喪女あり・・・
泣いても笑っても12月です。今月の運勢です。
※気学の1年間は旧暦ですので、節分が一年の始まりになります。
例えば、昭和42年の1月15日生まれの方は、上記では41年生まれ(七赤金星)と判断します。
節分以前の誕生日の方は、一年繰り上げた星をごらん下さい。


★一白水星生まれの方★→11、20、29、38、47、56、H2、H9生まれ

文章で読みたい方はぽちっとな→一白水星:12月の運勢

★二黒土星生まれの方★→10、19、28、37、46、55、H1、H8生まれ

文章で読みたい方はぽちっとな→二黒土星:12月の運勢

★三碧木星生まれの方★ → 9、18、27、36、45、54、63、H9生まれ

文章で読みたい方はぽちっとな→三碧木星:12月の運勢

★四緑木星生まれの方★→ 8、17、26、35、44、53、62、H8生まれ

文章で読みたい方はぽちっとな→四緑木星:12月の運勢

★五黄土星生まれの方★→ 7、16、25、34、43、52、61、H7生まれ

文章で読みたい方はぽちっとな→五黄土星:12月の運勢

★六白金星生まれの方★→ 6、15、24、33、42、51、60、H6生まれ

文章で読みたい方はぽちっとな→六白金星:12月の運勢

★七赤金星生まれの方★→ 5、14、23、32、41、50、59、H5生まれ

文章で読みたい方はぽちっとな→七赤金星:12月の運勢

★八白土星生まれの方★→ 4、13、22、31、40、49、58、H4生まれ

文章で読みたい方はぽちっとな→八白土星:12月の運勢

★九紫火星生まれの方★→ 3、12、21、30、39、48、57、H3生まれ

文章で読みたい方はぽちっとな→九紫火星:12月の運勢

私と同じ八白土星さん、4ヶ月連続の大凶お疲れ様でした~!(;∀;)
ガード一辺倒から一気に巻き返して、KOかましてやりましょうぜ~!!
Posted at 2011/12/05 22:49:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 竹下事務所 | 暮らし/家族
2011年12月03日 イイね!

変なニブ子の『ニブ子』とは

変なニブ子の『ニブ子』とは昨日、変なニブ子の由来について、
『変な』の部分についてネタにさせて頂きました。

私の『変』さ加減については、まだ自分でも把握しきれていないので、「ほ~ら、これくらい変なんだよ~」と提示されてもピンときません。
なんとゆーか、焼け石に水というか、盛大な火事に洗面器のお湯というか。

ま、潜在能力ですし、まだ眠っている『変』が残っているかもしれませんしね(´∀`*)テヘッ

で、『変な』の解説に続き、『ニブ子』について解説しましょう。

これも竹下流気学で、生年月日で持って生まれた潜在能力を鑑定し、
その潜在能力に面白おかしく、分かりやすいようにタイトルをつけて分類したものの一つです。
昨日の『宇宙人』とは違い、基本的性格といいましょうか。
もって生まれた性格部分の分類です。

全部で9種類ありますが、そのうちの一つ『独裁者の相』は昨日出てきたので省いて8種類。
そのうちの1つである『ニブ子の相』・・・正式名称『主婦の相』と言うのがあります。

『主婦の相』とは・・・ぶっちゃけ肝っ玉母さんキャラで、人のサポートをするのが得意で、辛抱強い。
辛抱強いが故に、頑固な面がある。ストレスを溜め込んでも気づかないことが多く、ついでに異性の気持ちや人間関係など様々な面でニブイ・・・。

という竹下流気学の分類にあるように。。。
ええ、ワタクシまさしくニブいです!!(ヤケクソ
なんたって、小学生の時から盲腸を気合で押さえ込んできた猛者w
20代半ばでソムリエ試験前日に、もう抑えられなくなった盲腸で担ぎ込まれてしまい、痛み止め点滴2本売ってようやく痛みが引いた途端。

試験を受けに行かせろとゴネ、医者に
「腹膜炎で死ぬ気かっ!(怒」
と本気で起こられる始末。

自分のストレスどころか痛みにもニブい
(ノ∀`)・゚・。

医者3人がかり+母親の説得に折れたおかげで、現在も元気にニブく生きておりますwww
主婦の相は、ニブイと同時に頑固である、という良い見本です。

盲腸よりソムリエ試験を優先させようとした、あの時の話は笑い種ですね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
と、笑い飛ばしてるあたりがまたニブイ気もしますけどwww

他にもニブイ伝説はたんまりとありますが、今日はこの辺で。
御機嫌よう~ノシ


※昨日のコメントありがとうございます!
返信が少し遅れますが、必ず返しますのでご了承下さいまし!!
Posted at 2011/12/03 23:54:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 暮らし/家族

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation