• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変なニブ子のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

地味に夕日の名所。【鳥取方位鳥8日目】

地味に夕日の名所。【鳥取方位鳥8日目】どういうわけだか甘えがひどくなって猛烈に
抱っこ要求をする次郎左衛門さんをベビーシートに
乗っけたまま、NEX-6片手に30分ほど、ニワカカメラ小僧に
なってきました。


パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ



因幡の白兎神話で一部に有名な白兎海岸は、地元の
カメラ愛好家には夕日の名所として有名のようです。

ニブ子がじろざをあやしながらカメラをいじっている間も
何台か車がやってきてはカメラを構えて帰って行きました。


凪だともっと印象が違う写真になるのですが、どうもサーフィン向きの
波の日が多くていけません。

それ以前にニブ子のなまくらな腕ではなんかこう・・・
残念な感じに撮れてしまいます。

単焦点レンズ持ってくればよかったかな・・・?(´д`)

と思っても後の祭り。
とは言っても、単焦点があったらどうなるかすらも見当もつきませんがw


こういう夕景って、何をいじればいいんでしょうねぇ???
教えてエロイ人!
Posted at 2014/05/26 18:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 旅行/地域
2014年05月25日 イイね!

テーマは「家庭に挑戦」。【鳥取方位鳥7日目】

テーマは「家庭に挑戦」。【鳥取方位鳥7日目】日曜日朝は、鳥取カトリック教会でミサです。

20年前、この教会に毎週2日通って勉強して
洗礼を受けましたが、その時の記憶はかなり
鮮明に覚えております。
20歳そこそこの小娘が、一生を神にささげた
シスターや神父様の深い信仰に触れることは、
とても価値観も心も、命すらも揺さぶられる
経験となりました。

途中、人様にはとても言えないような不幸な人生を
歩みましたが、教会に寄り付かなくなっていた間も
くすぶるように身体の奥底に沈んでいた信仰が
あったおかげなのか、またこうしてミサへ、顔を上げて
来ることが出来るのは奇跡的だとも思います。

そういう「不思議」を漠然と感じながら、ミサに預かって
きましたが、今年の広島教区のテーマは

「家庭に挑戦」

だと、いきなり神父様がおっしゃいました。

またずいぶんとサックリな・・・(´д`)

と一瞬戸惑いましたがw
それぞれの家庭の中で、何かひとつ挑戦してより良い
日々を築いていきましょう、という意味でござった。

挑戦は、家族共通で何かを新しく始めるでも改善するでも、
あるいは転職や引っ越しでも何でもいいんだそうです。
挑戦することで毎日の生活に新しい何かが加わる事が
大事なんですと。

振り返ってみるとニブ子が今抱えてる挑戦は比較的大物ばかり。
そのせいか、言葉足らずになってお目付け役と勘違いの応酬が
頻発しております(;-ω-)

まずは、「主語述語をハッキリと」から始めねば~!
Posted at 2014/05/25 14:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまには真面目な話 | 暮らし/家族
2014年05月24日 イイね!

アホほど安い。【鳥取方位鳥6日目】

アホほど安い。【鳥取方位鳥6日目】母親にくっついて地元のスーパーへふらり。

漁港が多い地域なので、地場産の魚が
所せましと並んでおります。

サムネイルの天然はまちなんて、ちょっと奥さん!
30cm超えのサイズでたったの250円ですってよ!

料亭や都市部の市場へ卸すには小さいのでしょうが
ご家庭で頂く分には十分な大きさです。


流通経費がかからないおかげで、野菜も魚も新鮮
そのものなのに首都圏に比べて3割前後もお安い
価格で、首都圏でのお買い物事情がバカらしく思えて
しまうなど。

じゃあ実家へ帰れるかと言ったら、生きるか死ぬかの
環境で生きてこそ人生楽しいニブ子は無理ですがwww


実家へ帰ればおじいちゃんおばあちゃんに次郎左衛門さんを
押し付けて、占い師業務に没頭できるぞ!
・・・と思っていた時期が、ニブ子にもありました。

実際実家へ帰ってみると、おじいちゃんおばあちゃんに構って
もらいながらも後追いが一気にひどくなった次郎左衛門さんが
ニブ子を完全征服してしまい、ギャン泣きとともにまとわりついて
やっぱり日常生活もままならない状態に変化はありません。

せめて1時間だけでも昼寝してくれたらなぁ(´д`)


結局育児に楽な道は無いようです。
はまち食べながら格闘すんべ~。

Posted at 2014/05/24 16:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 旅行/地域
2014年05月23日 イイね!

スタバは無いけどすなばならある【鳥取方位鳥5日目】

スタバは無いけどすなばならある【鳥取方位鳥5日目】鳥取県にはスタバがございません。
お隣の島根県には出来ました。

(´・ω・`)

それが自虐ネタとして全国的にNETを
賑わしていたのですが、それをまた
鳥取県知事が

「スタバは無いけどすなばならある!(`・ω・´)キリッ!」

とダジャレを言ったのがどこでどうなったのか・・・



ほんとに「すなば珈琲」が出来ておりました。

(;´∀`)すなばって砂丘のことだなんだけどw

店内にはフリーWi-Fiスポットに加え、各席に電源があるなど
PC抱えて仕事したい人にはとっても優しい作りになっていた
ので、遠慮なく居座ってまいりました。


ちなみにコーヒー自体は至って普通のコーヒーです。

ダジャレが具現化しただけなので、特にすなばっぽい物も
スタバっぽいものも無いので、ねらー的ひねりを期待しては
なりません。
出入り口に砂が一握り分撒かれているだけです。
力士でも来店したのか?

なんにしても、砂で足元が滑るのでそれだけご注意ください。



そんな愉快な街で巡業中です!→ぽちっとな。
Posted at 2014/05/23 19:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 方位鳥 | 旅行/地域
2014年05月22日 イイね!

初体験その3。

初体験その3。従弟のY君と初対面の次郎左衛門さん~。

Y君は五黄土星年のおやぢの相の生まれ。
次郎左衛門さんより1か月後輩ですが、完ミ育児の
成果で明らかに一回り?大きいです(´∀`;)

そして「おやぢの相」らしく、言動のすべてが
オヤヂ臭すぎるwww

くしゃみの後に「ボァー!」と奇声を上げ、その声の
野太さと言ったらもう・・・

妹は慣れているので「おっさん!」と呼んでいましたが
初めて見た私はびっくりして茫然(゜д゜)。

母も
「引くやろ?このおっさんっぷりw」
という始末でして・・・(汗。


そして当の次郎左衛門さんは、Y君の手荒い挨拶に
負けてギャン泣きしておりました(ノ∀`)アチャー。
子育てクラブではこんなことないのにねぇ。
そこはアウェイだからなのか、洗礼が浴びせられたようです。

今回の帰省は、次郎左衛門さんにとって成長の旅に
なる模様~。
Posted at 2014/05/22 11:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次郎左衛門(源氏名) | 暮らし/家族

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12131415 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation