• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月17日

参号機車検中

暫く記事が空いてしまいました。
熱烈な読者の方(笑)、居ないとは思いますがトリアエズ申し訳ございませんでした。
うちの会社は2月が決算なのでこの時期はバッタバタなのです。

さて”本業”の近況をばご報告いたしますれば、2015年は参号機復活の年としてまずは現在車検取得中でございます。
セド君の車検も迫って来てますのでいつものユーザーで、とも思いましたが、思えば去年の夏から寝ている参号機君です。
取り敢えずザックリの点検も踏まえて”一応プロ”の目で見て貰おうと後輩のダイハツのお店にオマカセ。もちろん、自分でヤッてる暇がない、と言う理由が一番なのですが(爆)。

まずはそれに先立ちましてTBの稼働実験から。
オイルやファンベルトをチェックします。入ってりゃいい、張ってりゃいい、のレベルですが(爆)。
端子を外しただけのバッテリを繋ぎ、そそくさと運転席に戻ります。
イグニッションをONにすると、ありゃりゃ、赤ランプは点きますがボルトメーターが12Vを激しく下回っているではないですか。う~ん、こりゃダメか?。
セルに接点をブチ込みますと、グモングモン、、とノッソリとセルが廻り力尽き掛けようとした瞬間、ズドドド、、、どどどん!とTBに弱々しく火が入りました。
不意にドバババババ!と6発が同調して、冷間始動と電圧不足の為2000rpmの豪快なアイドリングが始まりました。なんてヤツだ(笑)。

エンジンそのまま各部増し締め及び点検へ。
下回りもオイル漏れなく健全そのものです。そりゃ”まだ13万キロ”ですからね(笑)。
MT化した時に新品購入したベルハウジングが黒く異彩を放ってる他は、ヒジョーに見慣れた光景に安堵して眠気さえ覚えます(笑)。

ホーシングを跨いだところでちょん切られてる”実践的ナカダシマフラー”から容赦なく噴き出していた白煙も納まり、ようやく排気管が乾いてまいりました。
気が付くとTBはシュンシュンと大人しくなって、TDとは全く違う表情を見せ始めます。



あ、そういえば後ろにエサ箱を付けたままだったことを思い出しました(笑)。



さすがにこのまま車検はマズイです。
突起物として見なされるか、構造物として全長変更となるかビミョーなシロモノですので安全を見て取り外しと致しましょう。
実はハコ部分がM4ビス4本で止まってるだけなので簡単に外すことが出来るのです。



エサ箱も長距離遠征をしなければそう必要なブツでもありません。
空気抵抗軽減(笑)と軽量化の為、暫くはこのままでもいいかな?。
カラのジェリカン程、イザとなって虚しいモノもありませんし(笑)。

ある程度の整備を済ませ、私有地内で合法的な試運転です。
近所の某スーパーの駐車場が会場となります(笑)。
TDヨン様とは違って、2速発進よりも1速発進のほうがシックリとくるのはタイヤの外径よりも3.900のファイナルのせいでしょう。
軽く静かにフォン!と吹け上がって上の段を要求する様はガソリンならではですね。
2速~3速と繋げていくと目の前のサファリのボンネットが信じられないぐらいに軽く感じます。
ああ、やっぱり良いなあ~TBは(笑)。

そんなことをしながらリアのシム増しLSDを軋ませて怪しく駐車場をウロウロしていると、待ち合わせ時間通りに後輩の店の車積車が登場。
そのまま積み込んで、参号機とは暫しのお別れでゴザイマス。
次に逢う時は公道でおもいっきりアクセル踏みつけてやっからな、と約束して積車に乗った台形の後ろ姿を見送りました。

とゆーわけで、今年の遠足はアツくなりそうな予感、、、(爆)。
鯨組の皆様、くれぐれも無理はしないでくださいね(笑)。



ブログ一覧 | サファリなんだよ人生は | 日記
Posted at 2015/02/17 10:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

春の星座🎶
Kenonesさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年2月17日 11:20
ども、熱烈なファンです。
峠は越えましたか?(爆)


TBも餌代が下がったから容赦なくアクセル踏めますねぇ。
白や黒の煙なんか知ったことかのディーゼルよりはよっぽどエコかと
コメントへの返答
2015年2月17日 11:37
峠は越えましたが、まだ鞍部が続きそう(笑)。なんせ旧道なんで。

ようやくTBの時代が来たかも(笑)。
でも同じように軽油も下がってるから、経済的とは言い難いケド乗り回すのに罪悪感が無くなったのは事実かな。

TBで黒い煙吐いたらソレはソレでかなりヤバいけどね(笑)。
2015年2月17日 13:06
毎度さま(^∀^)ノ

熱烈な読者2号です(o^∀^o)
いや~ッ!遠足。楽しみですねッ!!(b^ー°)
僕はスタッドレスでの参加になりそうですが…f^_^;

そして何よりッ!一番暴れそな方から無理するな。とは…。

家の子も参号機とお会い出来る事を楽しみにしております。o(^-^)o
コメントへの返答
2015年2月18日 7:23
まいどです。
お返事遅れてすまそです。
熱烈な読者の数にオノノイテおります(笑)。
エンソク、スタッドレスなの?(笑)。

いや暴れないっすよ、オレ暴れさせたらたいしたもんだって(笑)。

ボコボコ同志、傷を舐め合いましょう(笑)。

2015年2月17日 15:19
こんにちは。

今年の遠足は楽しそうですね~(笑)
サファリといえどもヨン様なら怖くないんですが、参号機相手だと分が悪いです…(^^;

最近は燃料も安くなったので、右足の自主規制が緩み気味です(笑)
コメントへの返答
2015年2月18日 7:27
おはようっす。
お返事遅れたっス。風邪っす(笑)。

エンソクを楽しむために復活っす。
そんで今年はあの長いガソリントラックに挑むっス(笑)。

右足の規制が解けたなら、こっちの遊び場でもハシャぎましょ~よ(笑)。
鯨もロクノニ武闘派も全員揃えて待ち構えていまっせ(爆)。

2015年2月17日 15:44
GSでまさかの一晩で8円/L値上げを見て肝を冷やしております。
6月に参号機に逢えるのを楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年2月18日 7:29
おはようございます。
ビックリしましたが一時的な値上がりだとゆーことで、、、。
あんな高尚な場所に参号機で駆けつけていいモノやら、心中は複雑ですが(笑)。
2015年2月17日 15:50

熱狂な読者&変態な高校生です。
3号機車検ですか〰♪
いいですねぇ(^O^)幼い頃から憧れだった3号機。
今年は色々な意味で危ない年になりそうですね👍

赤いトラクターは内装をセルだけ残し全て取っ払いました。もうサファリとはかけ離れてしまいましたがどうか鯨としてみてください…(^-^;
一台ぐらい路線はずしたサファリがいても甘い目で見てやってください!!


またハイルーフも8ナンバーから経済的な1ナンバーにしようと思っています。キャンピングキット下ろそうかな?と。そして内装は綺麗にしてスナップオン工具箱、ソフトカーロープ、スペアタイヤ入れて決まりですかね!

来年からは親子共々ご一緒させてください‼
コメントへの返答
2015年2月18日 7:36
幼いころから、、、、(笑)。
たしかに、もうアレに9年乗ってるからねえ。
そりゃ幼い頃だわ(爆)。

赤いトラクターはもうどうでも(爆)、ラメロングはあまりカイゾーしないほうがいいような気がするよ~。
むしろ元戻し方向のほうが長く乗れると思うよ。
ハイリフト、大径タイヤから卒業できればキミも日本で指折りなサファリ乗りになれるよ!(笑)。

カンタンに1ナンバーに出来るのは古車の特権だからそのほうがいいかもね。
ロングハイルーフ2名乗車も軽くてイイよ~(笑)。

2015年2月17日 16:38
車検 有るってイイな🎶
遠足は 床まで 踏みつけて 走って下さい(爆
遠足での感想 楽しみに してます
コメントへの返答
2015年2月18日 7:38
アレ工場長、今度の遠足はJBで来るんじゃネーの?(笑)。
サファリで行けないトコロをサクッと走るんでしょ?。もー大人げないなあ(笑)。


2015年2月17日 19:04
ああっ…

ノーマルの、ヨン様が好きだったのに…(笑)
参号機登場ではチームノーマルは指を咥えて見ていることとしますっ(^^)

でも…

一応…

スタッドから泥タイヤには履き替えていきます
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年2月18日 7:41
いやいや、参号機はあの形が”ノーマル”だから(笑)。

たった2インチアップに前後lsd入ってるだけ。パワーは完全に負けてまっせ。

参号機は穴だらけなのでなるべく泥には入りたくないんだよねえ(笑)。
川で洗えないよう。



2015年2月17日 20:15
こんばんは~。

参号機復活、おめでとうございます!。

遠足、大変な事が起きそうだ!。

ヨン様は冬眠でしょうか?遠出はお出かけセドくんが活躍?。

ワタシは今回の参加目的は、なべっちさんの勧誘なので走りはソロリソロリといきます。

コメントへの返答
2015年2月18日 7:46
おはようございです。
参号機復活ですが、ヨン様の保護の為でもあります(笑)。
秋にはまた2台体制にしようかと。
車検時期の分散の為、です(笑)。

セド君も通常業務で頑張りますよ~きっと。

なべっちは勧誘しなくても強制入隊だから(爆)。
そんでヤツはガキの頃からすんげえの見てるんで、生半可な走りではイケませんぞ(爆)。



2015年2月17日 20:41
こんばんは。


継続車検、いよいよですか!
スーパーの駐車場までは、仮ナンバー移動ですか!(o^^o)

遠足、TB42のエンジン音を聴くのが楽しみです。

ボクは、オトナ、いや、家庭の事情でキャンプです。(´・_・`)
コメントへの返答
2015年2月18日 7:49
おはようございます。

継続車検です。1年半ぶりの(笑)。
スーパーまでの移動は目をツブッて息を止めてダッシュで行います(爆)。

いやうちの庭先とか道端では積車積み込みが狭くてねえ。

キャンプは付き合えませんが、夜は遅くまでいますよ~。


2015年2月18日 8:18
おはようございます
復帰おめでとうございます。お帰りなさいませ(笑 参号機復活も喜ばしい事ですが、これを期にヨン様の俊足化(TD生比)もいかがでしょうか(爆 春の遠足は行事が立て込んでおり3月は毎週末出張やら勉強会で埋まっております。SEKI君は再三のお願いにもかかわらづ遠い北陸からの対岸で行うので更に厳しいです(爆 仕方ないのでこちらの高屋根三棟で不穏な行動を画策しております。ぐらい堂合宿所・物流センターも漸く確定的に動きだしました。197cmの憂鬱は今回諦め内部はホーシングやエンジンの加工工場にすることにしました。ヨン様、ベンちゃんであれば工場内に格納できますので是非おこしくださいませ。
コメントへの返答
2015年2月18日 8:34
おはようございばす。
まだ本調子ではありませんで、身体の節々が低中速運転を要求しております(笑)。
ヨン様のジョン化も視野には入ってますが、とりあえずTBも堪能してからでないとサファリ道の教導から外れてしまいます。
いろいろと思惑は渦巻いております(笑)。

ぐらい堂事務所・物流センター開設おめでとうございます。
4月には開所祝いに駈け付け致します。
その時には宜しくお願いします。



プロフィール

「JB 23生活してると、どんな道でも広くて楽だなと(笑)。これだけで良いって人の気持ちよく分かる。」
何シテル?   01/09 11:30
くみちょうです。よろしくお願いします。 物騒なネームですけど、比較的穏やかなおっちゃんです。 サファリY60に乗っております。 メインはTB42Eのキング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

戦争したくなくてふるえる若者と、就職できなくてふるえるという現実。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 13:49:01
関東大会へGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 12:53:18

愛車一覧

日産 サファリバン さふぁり(四号機)ヨン様 (日産 サファリバン)
参号機の極悪燃費を支援するために、ディーゼルの四号機を入手しました。 内装まで剥がし2名 ...
日産 サファリ 参号機(ゴクツブシ極悪燃費家計圧迫号) (日産 サファリ)
WGY60と言えばTB42Eが肝です。 静粛性、動力性能に不満はありませんが、燃費が、、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン Eベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W204Cクラスから乗り換えました。 念願のディーゼルベンツです。 さすが熟成の3リッタ ...
日産 セドリックセダン セドくん (日産 セドリックセダン)
突如として妻の実家よりやってきた黒塗りの営業車セドリック(笑)。 主に納屋でじっとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation