• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみちようのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

2016鯨組忘年会報告

2016年忘年会に参加して頂きました皆様、お疲れ様でした。
無事に帰り着いたようで何よりです。
今年もフツーの社会人ならば当然年末のクソ忙しい時期、新潟から富山から群馬から神奈川から隣県から近所までと、ちょっと社会の線路から脱線した仲間(爆)がいろんな場所からやってきてくれました。

まずは昼の部、ぶちょーと集合場所に行くと見慣れた白いヤツと青いヤツが。
そばで仮眠をとっていた金色も集合して、いざノンビリツーリング(笑)へ。



ちょっとエアの甘いジャントレでの舗装路ハイスピード走行は、どんなモーグルやキャンバーよりも恐怖を感じます。
おーい、みんな~、制限速度守ろうよ~(泣)。



我が願いもむなしくどんどん先へ行く隊列。
TB48とジョンターボ、それに1HZではTB42+歯車では分が悪過ぎます。



絶景ポイント到着。暑苦しく固まる鯨集団。
ここから振り返れば絶景です(笑)。



おっとぉ号と参号機で風よけを作って、絶景そっちのけで昼食(笑)。
なにもこんな山のてっぺんで冷たい風に吹かれながら飯食わなくても、、、と誰もが疑問に思っていたことでしょうが、これが鯨組クオリティなのです(笑)。

各自の昼食はカップめんなど在り来たりなものでした。
SEKI君が不在なので恐怖の茨城飯を見ることが出来ず、ちょっと残念(笑)。

その後舗装路を移動。今日はツーリングだからね(笑)。
しかしやはりココに来なければ我々のツーリングではないだろうとゆーことで、Jへ(笑)。



今回は下流から遡上します。
おっとぉ号、ちょっと躊躇ちゅう。



そしてさっそく埋まってみたの図(笑)。




みんな なかよし さあいこう(爆)。

基本CCVであればどんなノーマルでも無問題のJ。
でも線路下のここだけはちょっとタイヘンポイントで消波ブロックが並べられています。
しかし今年は堆積物が多くて僅かの誘導であっさりクリア。


↑にはウソの誘導をしたかったけど時既に遅し(笑)。


金色が、「以前左側をヤラレタので今日は右側を差し出した」ようですが、鯨組基準「無傷~ドンマイ間」(笑)。

ちなみに、「無傷」→「ドンマイ」→「有効」→「一本」→「TKO」の順番となります。



皆無事に難所クリア。さらに遡上を続けていると、、、橋の上にSEKI号発見の報告が。
ナニヤラK連川で温泉に入っていたとの事。



なので、集合写真+ダベリでちゃんと湯冷めして頂きました(爆)。


那須基地に戻って、いよいよ忘年会の本番、宴です。
今年は備後大会開催とゆーことで、各自一つ貢物を用意して頂きました。
塩分パーツからご当地名物まで色々なブツを提供して頂きましてありがとうです。
思った以上の大盛り上がりで恒例行事になりそうです。



深夜まで話題は尽きることは無く、そして夜が更けると富山からまるで隣の町から来たように”ぐらい堂店主”が登場(笑)。
さらにコアでファズでディープとなった宴は黎明寸前まで続きました(爆)。

朝800、ほぼ仮眠状態で起きてみると殆どのキチ○イオヂサン(爆)がすでに起床済み。
しかし約1名が再稼働不能のようです。
そして毎度のノルマのように即身成仏おっとぉさんを囲んでの朝食タイム(笑)。
この仏様は昨晩「朝早く帰らなければならない」と仰っていたような気がするのですが、、。



富山便こと実験号。
今回の便で運ばれてきた駆動用タマネギ茎付セットを頂きました。ホントにありがとうございます。
これで心置きなく前シャフトが折れます(爆)。


同じサファリでもタイヤ様々。


塩分多過につき、脳卒中の恐れありのワイロクイチDX(笑)。



田舎もんが都会に憧れてオシャレしてみたけど、やっぱりその顔と身体じゃあねえ風の17インチ困ったタイヤ(爆)。



糖分摂り過ぎ肥満児タイヤはなべっちくんの野生猿号。生TDでコレ回せるのか?(笑)。




下の駐車場に会場を移して、今回は金色号のウインチ不具合検証大会。
朝から近所迷惑気味にテスターやうろ覚えの記憶などを駆使して原因究明に奮闘する不良中年たち(笑)。
しかしその実態は、「配線図!」、「5ピンのリモコン!」と呪文を唱えるだけですぐにブツが出てくるプロフェッショナルサファリ乗りなのです。



「オマエもサファリにしてやろうか!?」(笑)。



気温一桁成れど、暑苦しい光景、、。

その後修理の目処もつき身体も冷え切ってきたので、今年の鯨組忘年会をお開きとして各自帰路につきました。
今年はあまり集まれなかったケド、来年は春からブリブリ活動するよ~。


今回参加者(順不同)

くみちょう
総務ぶちょー
おっとぉY61さん
kuro-v-c-mくん
q-wrgy60さん
その御子のクールな6年生
SEKIくん
白バカことテラちゃん
金バカことnewazashiくん
上記命名ちよちゃん
K1600GTさん
ロディオJ11工場長
なべっちわーくす君
toysfactoryくん
意外な過去が判明した地味好きさん
971kmが近所のGQDTくん

みんなありがとでした~。
今回参加できなかったおおきなおともだちのみんなも、来年はよろしくです~。


~追伸~
わすれもの


備後景品のビンゴ機(笑)。次回まで責任もって預かっときます。



備後景品の塩カル。春になって暖かくなったらちよちゃんに渡します(笑)。



枕。加齢臭付(爆)。誰の?。

他野菜類、菓子類はお供え物と考え、後ほどスタッフが美味しく頂きます。














プロフィール

「JB 23生活してると、どんな道でも広くて楽だなと(笑)。これだけで良いって人の気持ちよく分かる。」
何シテル?   01/09 11:30
くみちょうです。よろしくお願いします。 物騒なネームですけど、比較的穏やかなおっちゃんです。 サファリY60に乗っております。 メインはTB42Eのキング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
11 1213 14151617
18192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

戦争したくなくてふるえる若者と、就職できなくてふるえるという現実。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 13:49:01
関東大会へGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 12:53:18

愛車一覧

日産 サファリバン さふぁり(四号機)ヨン様 (日産 サファリバン)
参号機の極悪燃費を支援するために、ディーゼルの四号機を入手しました。 内装まで剥がし2名 ...
日産 サファリ 参号機(ゴクツブシ極悪燃費家計圧迫号) (日産 サファリ)
WGY60と言えばTB42Eが肝です。 静粛性、動力性能に不満はありませんが、燃費が、、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン Eベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W204Cクラスから乗り換えました。 念願のディーゼルベンツです。 さすが熟成の3リッタ ...
日産 セドリックセダン セドくん (日産 セドリックセダン)
突如として妻の実家よりやってきた黒塗りの営業車セドリック(笑)。 主に納屋でじっとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation