• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみちようのブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

実験号

先日の忘年会でGQDT君の実験号のハンドルを握らせていただきました。
思えば最後にソージューしたのは、足回りのY61化半ばで17吋を履いた頃と吸気チャンバーのカサマシ前だったので、なかなか興味シンシンな試乗となりました。



まずは1速転がしから2速と繋げますが、つい先ほどまでTBの参号機に乗っていたので、ちょっと動き出しが重いかな?と。
ヨン様もDXで軽いので、このあたりは互角と言っていいかもです。
もっともTB参号機は内装も無いような戦闘機だし、DXは215/85の”標準”タイヤ(笑)を履いているので一概に較べられませんが、、。

しかしそのまま2速~3速といつものシフトスケジュール1600rpmあたりで繋げていくと、明らかに素でポン付けのジョンターボよりも太い感覚の加速が。
たぶん計測しても数字に現れない世界かも知れませんが、明らかに言えるのは「きもちいい~」(笑)。
そのまま4速でも3速と変わらずの加速感に、隣に乗っているなべっち君も「おおおお!!」と唸っておりました。

高いギアで負荷を掛けた時、以前と比べるとタービンの音がちょっと割れてきたような気もしますが、まだまだ健全の部類に入るでしょう。
ただ、カサマシのチャンバー容量に絶対風量が追い付いていないような感じも無きにしも非すです。

シフトダウンして少し回してみますれば、3000rpmあたりでトルクの山は下降域となり美味しいゾーンからは外れます。
なんとなくこのギャップがやっぱりTDだなあと、なんとなく一安心?しました(笑)。
だってTBはココからが本番だからね(爆)。

それよりも何よりも感動モノは、やはりこの足回りでしょう。
拡大されたトレッドに比較的軽い上物ですから推して知るべしなのですが、直進している時のフワリとした乗り心地からは想像できない踏ん張りっぷりなのです。
例えればまるでセドリックなのにコーナーに入ると急にベンツになるような(笑)。

ちょいと切足し気味にするとカーブ途中で鼻先が逃げる感覚がありますが、そういえばウンチもぶら下がっていたのを忘れてました。
もしウンチが取れればまるで今モデルのベンツのGと言っても過言ではないコーナリングです。
ただしアッチは直進でも結構コツコツきますが(爆)。

しかしこの脚はほんとにイイですね。
副産物的と仰ってましたがブレーキも良く効いて、安心してちょっと早め速度でコーナーに突っ込めます。
コーナーの曲率判断に余裕が出来て精神的に楽なので、まさにロングディスタンス仕様と言えるでしょう。

もはやY60ではなく、まさにY60.5なのですがワタシにはY60.8ぐらいに感じました。
ロール感は上物の重いY61とも違うので、もはやサファリの設計指標をも超えてしまってますね。




こちら実験号のタイヤですが、この17インチをフツーにY60に履いたらもっと引っ込んでいる筈。
このあたりで解るヒトには解ってしまう凄味を感じます。
カマシモノで出しただけのヒトは猛省するように(爆)。

この状態で16のオニギリも履いてみたい気もします。
スタイル的にはたぶんそっちのほうがシックリくるかもですが、切りこみ時にちょっと怠くなっちゃうかなあ。
バカな本音を言えばこのまま255/85R16を+25オフセットに履いてオーバーフェンダーを撤去すれば、どんなキャンバーでも走れそうな気が、、(爆)。

ちょっと純朴な青年が背伸びし過ぎた感のある17吋スタイル(笑)も、この実験号ならば乗ってみて納得できますね。

ひさびさに「優良サファリ」に乗れました。
この上を目指すのであれば、やはりタービンと圧損の少ない中間冷却器でしょうか。
今後も実験号からは目が離せません(笑)。



Posted at 2016/12/14 16:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サファリなんだよ人生は | 日記

プロフィール

「JB 23生活してると、どんな道でも広くて楽だなと(笑)。これだけで良いって人の気持ちよく分かる。」
何シテル?   01/09 11:30
くみちょうです。よろしくお願いします。 物騒なネームですけど、比較的穏やかなおっちゃんです。 サファリY60に乗っております。 メインはTB42Eのキング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
11 1213 14151617
18192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

戦争したくなくてふるえる若者と、就職できなくてふるえるという現実。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 13:49:01
関東大会へGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 12:53:18

愛車一覧

日産 サファリバン さふぁり(四号機)ヨン様 (日産 サファリバン)
参号機の極悪燃費を支援するために、ディーゼルの四号機を入手しました。 内装まで剥がし2名 ...
日産 サファリ 参号機(ゴクツブシ極悪燃費家計圧迫号) (日産 サファリ)
WGY60と言えばTB42Eが肝です。 静粛性、動力性能に不満はありませんが、燃費が、、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン Eベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W204Cクラスから乗り換えました。 念願のディーゼルベンツです。 さすが熟成の3リッタ ...
日産 セドリックセダン セドくん (日産 セドリックセダン)
突如として妻の実家よりやってきた黒塗りの営業車セドリック(笑)。 主に納屋でじっとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation