• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみちようのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

傷、その後

傷、その後傷、その後

その後の傷つけられたベンちゃんですけど、さすがに板金塗装で40万円は払えないとゆーことで、ボディリペアとゆーのを頼みました。
傷は消えないけど目立たなくすることはできるとのことなので、早速お願いする事に。


で、写真のような仕上がりになりました。
塗膜が失われてしまったところはタッチアップするしかなく、近づいて良く見れば傷は消えてませんけど、随分と目立たなくはなりました。

まあ全く消してしまうとこの事件も記憶から消えてしまいそうなので、自らの落ち度も反省すべく少々は残った方がよかろうと都合よく解釈しております。


で、その分セキュリティにおカネを回しました。
来週末にはバッチシ施工できてると思うので、その件はその時にまたご報告します。

ふっふっふ、ワタシのベンツ、近寄らない方がイイですよ(笑)。


Posted at 2011/10/12 18:43:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベンツなんだよ人生は | 日記
2011年10月12日 イイね!

サファリを洗車!

サファリを洗車!いやあ珍しくサファリを洗いましたよ。
普段は大自然任せの雨洗車で済ませていたのですが、ここのところしばらく乗ってなかったのでホコリだらけのクモの巣だらけ(爆)。
この時期は油断するとすぐに大きなクモがチャカチャカと立派なワナ御殿を築くのですが、あまり退治すると2階の裏坪庭で飼ってる(爆)例のスズメバチ勢力がこちら正面に攻め込んでくるような気がしてまして、なんとなくクモは保護したくなるような心情なのです。

とはいっても我がサファリの出港を妨げるものではありませんので、構わずクモの巣を引きちぎって夜の田舎に繰り出してみますが、ひらひらボンネットで踊る糸を見ていると洗ってやりたくなるのもまた心情です。

まずはいつも異様に空いている洗車場を目指します。
向かい側にスーパーがありますので場所としては淋しくはないのですけど、なぜかこの洗車場は人気薄。
もっともJOMOスタンドのほうが洗車安いですからね。
しかしそーいう辺鄙なトコロでないと、洗車機にサファリを突っ込む勇気の無いワタシです(爆)。

まずはどう見ても洗車に邪魔であるハイリフトとスコップを降ろして、フェンダーミラーを内側にギュッと曲げておきます。

洗車機に突っ込んで「突起物なし」を選んでスタート(爆)。
ワタシのサファリ、突起物だらけなのですが洗車機ごときでもげるようなモノはハナから要りません(笑)。

しかしながらサファリは巨漢ですので洗車機がいつ拒否するやもしれず、ちょっとドキドキな瞬間を傍から見ながら楽しみます。
無事に水洗いのみ一往復400円完了(笑)。


いやあ、キレイになりました(あくまで当社比です)。

あとは足元のマットを洗ってハイリフトその他の装備を戻し、ミラーを合わせて洗車は完了。
コレならこのまま六本木に行ってもまるで違和感なし!(笑)。


拭きとり?ワックス?
え、なにそれ?(爆)。

Posted at 2011/10/12 17:56:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サファリなんだよ人生は | 日記
2011年10月03日 イイね!

やられちゃった!

やられちゃった!やあやあ卑劣な悪漢め。
一体何処の誰でせうベンちゃんに傷つけて逃げやがりやがった野郎はあ。

と、ワタシ柄にもなく少々?怒りモードなのです。

昨日の日曜、C200に乗りこむ時に右前ドアから後ろのドアに掛けて連続した擦り傷を発見。
はて?擦った記憶も藪こぎした記憶もないぞよ?(笑)
うちの奥様はここんとこ一週間は乗ってないし、金曜にはこんな傷はなかったし、、、???

よ~っくみると一部塗装が剥けてる程のアツい傷じゃんか、、。

ん~??、こりゃ、ヤラれたなああ!!(怒)



思い当たる節は、
1、借りてる月極駐車場(コレはサイアクだあ)
2、イオン下妻ショッピングセンター駐車場
3、筑波山ロープウェイ駐車場
4、ラーメン山本さんち駐車場
の、四か所。



しかし、2、のイオンは昼間だったからいくら鈍感なワタシでも気が付くので確率は薄め。
あとの節はみな夜間なので、どこもアヤシイと言えばアヤシイのです。
サイアクは月極駐車場でやられたケースで、もしこの場所でヤラれたならば標的にされてる可能性も大。

最近はこんなことする奴なんて絶滅したと思ってたのに、まだ居るんだねえ、、、。

ちなみにこーいう傷はメルセデスケアでは対応できない、との事で、世界のヤナセも案外ケチクサイ事を言うのです。


なので、車上荒らし&イタズラ防止のケタタマシイ警告装置を付けようと画策中。

しかし、そんな装置が必要だなんて、ホント偏差値が低すぎの悲しい世の中だなあ、、、。


Posted at 2011/10/03 10:39:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ベンツなんだよ人生は | 日記

プロフィール

「JB 23生活してると、どんな道でも広くて楽だなと(笑)。これだけで良いって人の気持ちよく分かる。」
何シテル?   01/09 11:30
くみちょうです。よろしくお願いします。 物騒なネームですけど、比較的穏やかなおっちゃんです。 サファリY60に乗っております。 メインはTB42Eのキング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

戦争したくなくてふるえる若者と、就職できなくてふるえるという現実。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 13:49:01
関東大会へGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 12:53:18

愛車一覧

日産 サファリバン さふぁり(四号機)ヨン様 (日産 サファリバン)
参号機の極悪燃費を支援するために、ディーゼルの四号機を入手しました。 内装まで剥がし2名 ...
日産 サファリ 参号機(ゴクツブシ極悪燃費家計圧迫号) (日産 サファリ)
WGY60と言えばTB42Eが肝です。 静粛性、動力性能に不満はありませんが、燃費が、、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン Eベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W204Cクラスから乗り換えました。 念願のディーゼルベンツです。 さすが熟成の3リッタ ...
日産 セドリックセダン セドくん (日産 セドリックセダン)
突如として妻の実家よりやってきた黒塗りの営業車セドリック(笑)。 主に納屋でじっとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation