• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみちようのブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

2017年営業開始のお知らせと、ヨン様旅準備

さておけましてアメデトウでゴザイマス。
2017年の”迎春”です。謹賀新年です。しかし既に正月は終わってしまいました。
良いお年を(泣)。←冬休みが終わって混乱している。


さてワタシクめは年末に会社でナニヤラあやしい病原菌を貰ってきてしまって、せっかくの休みを2日ばかり無駄にしてしまいました。
忘年会やら耐久飲み会やら企画は詰まっていたのですが、急遽それらをブッチギリ病院と布団のヒトになっておりました。
一時は39℃ちかくまで熱発して「もしかしてインフルエンザか?」と周囲に脅威を振りまきましたが、病院であのエグイ検査の結果、陰性反応とゆーことで取り敢えず逮捕は免れました(爆)。

結果、元気に復活したのは暮れも押し迫った12/31で、この日より大掃除やら何やらの年末年始攻勢となり遊びに出掛ける隙もなく、現在に至ってしまったとゆーカンジです。

しかしながら昨日だけはなんとかお暇を頂きまして、久しぶりにサファリ弄りなどを。
ちょうど小春日和で暖かく、週末は富山行きを控えておるので丁度良いカイゾーになるかとワクワクしながらの露天整備、まず取り出しましたるはコレ。



嘔吐亜或図の歳末セールで7800円で売ってたLEDのH4タマ。
もちろんローハイレンジ切替付きでサファリにもセドにも使えるもんと思って買っておいた品です。
これから雪道走るってのに、ハイケルビンのLEDとはこれ如何に?なのです(笑)。
いろいろと安LEDは有りますが、冷却ファン付だとノイズが心配なのでヒートシンク付としてみました。

しかし旧車にとっては省電力は魅力。オルタちゃんやバツテリ、ひいてはハーネスへの負担も減るしいいことずくめではあるのです。
発熱が少ないので雪には不利ですが、北関東住まいの通年を考えれば、ねえ(笑)。

まず作業スペース造りから。
こ~んなにだだっ広くて地面も良く見えるエンジンルームなのに、サファリY60のグリル裏周りは手が入らないぐらいに狭いのです。
車載ハーネスも短いし、こーいうトコロはアメ車の、あのマジシャンのクチから出る国旗のようにズルズルといくらでも引っ張り出せる余裕が欲しいトコロですね。

特に右(運転席側)はエアコンの配管も這っていて無駄に狭い(笑)ので、魚ッシャータンクをホースが抜けない程度に移動。
少し楽になりました。

とゆーのもH4球の玉切れ交換作業ぐらいの手間かと思いきや、LEDの台座固定が結構キツメ。
H4球の台座はそれ程厚みがない金属プレスの耳ですが、LEDのプラ製は厚みのあるものなのでハリガネパチンで引掛けるヤツがうまく掛からないんですね。
指の先っちょを痛くして何度もチャレンジするもちょっと無理そうなので、ハリガネを外しチョイ加工してやるのにもスペースが必要だったんです。

んがしかし、この防水ゴムだけはどうやっても無理ぽい。



LED球が取り付けられるぐらい切り刻んでも、ヒートシンクにゴムが被さって放熱が期待できません。
それにそこまで加工してしまっては防水の意味もあまりありません。
LEDの台座が本体とかなりキツメにハマるので水もライト内部に回らないだろうと判断して、ゴム無しの直刺しで(笑)。



こんな感じですねえ。
たしかに冷えそうだけど、ミズモノに飛び込む時はちょっと心配ではありますね。


左側はうちのTDはもともとこんなトコロから呼吸してないなので(爆)、すでにラプラスの箱は失われております。ざまあ(笑)。



なのでヒジョーに楽ちんに作業完了。
Y60の生TD海苔の皆様、シュノーケルが付いてなければフェンダー内側なんて非効率なところからの呼吸はヤメて、エアクリ箱から伸びる象の鼻を解放してあげましょう。
ちょこっとだけレスポンスも良くなって、ナゼかワッパエアクリの局地的汚れも解消されますぜ。
多少吸気音が大きくなるだけです。




やはり剥き身は心配ですが、安心ゴムを付けるとこの竿のヒダヒダが嫌がりそうなので(笑)。




完成です。
光り棒が出てます(笑)。
30W6000ケルビンは直で見ると完全なメクラマシで暫く目の前を黒いUFOが飛んでおりました。



おまけ



外気温度計(笑)。















Posted at 2017/01/05 08:43:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | サファリなんだよ人生は | 日記

プロフィール

「JB 23生活してると、どんな道でも広くて楽だなと(笑)。これだけで良いって人の気持ちよく分かる。」
何シテル?   01/09 11:30
くみちょうです。よろしくお願いします。 物騒なネームですけど、比較的穏やかなおっちゃんです。 サファリY60に乗っております。 メインはTB42Eのキング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8910 11121314
15 161718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

戦争したくなくてふるえる若者と、就職できなくてふるえるという現実。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 13:49:01
関東大会へGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 12:53:18

愛車一覧

日産 サファリバン さふぁり(四号機)ヨン様 (日産 サファリバン)
参号機の極悪燃費を支援するために、ディーゼルの四号機を入手しました。 内装まで剥がし2名 ...
日産 サファリ 参号機(ゴクツブシ極悪燃費家計圧迫号) (日産 サファリ)
WGY60と言えばTB42Eが肝です。 静粛性、動力性能に不満はありませんが、燃費が、、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン Eベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W204Cクラスから乗り換えました。 念願のディーゼルベンツです。 さすが熟成の3リッタ ...
日産 セドリックセダン セドくん (日産 セドリックセダン)
突如として妻の実家よりやってきた黒塗りの営業車セドリック(笑)。 主に納屋でじっとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation