• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くみちようのブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

新型ジムニー イッセンは守ったか?

残暑お見舞い申し上げるぜ。
広域四輪駆動団体鯨組くみちょうです。

そんな偏差値30前後のヨンク乗りが集まっては話題になることと言えば、、。
「次のジムニーってどうなるんやろうね?」

しかしどうやら新型が出るようです。
しかもなんと、新型ラダーフレームだそうです。
Pミニみたいになっちゃうか、ヘタしたらHスラーに16インチ履いてくるんじゃ?なんて本気で心配していましたが、さっすがスズキ。
ジムニーの価値をよ~っく解ってらっしゃる。

でもまだ安心できません。
フロントがドッケンになっちゃうんじゃ???フレーム付き四輪ドッケンもありうる、、。
そしたら「飛べ!ジムニー!」が出来なくなっちゃうぢゃんか(爆)。

GOOで拾った写真でちょっとホッとしました。



正直ボディなんてどーでもいい(爆)。
問題はシャシーなんだよ!
この際エンジンも二の次!(偏ってます)
でもなんとなく、ロアアームぽいのが見えますよ。



おおう、完全にロアアームピポットが!
前後3リンク継承かな?。
リアだけでも5リンクにしてほしかったけどなあ。
まあヨシとしましょう。



ケツの図にて完全に金玉を確認。
新型も元気な男の子ですよ~ヨカッタですねえ(笑)。

ちなみにエンジンは660cc3気筒過給機付+Sエネチャージマイルドハイブリットか?だそーです。
電気のチカラで低速トルクを補えるとイイのですけどね。


Posted at 2017/08/28 15:55:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乱記 | 日記
2017年08月28日 イイね!

鯨組通信 合宿そろそろだよん~

夏合宿とゆーよりは季節は急に秋の遠足ぽくなってきましたが(笑)、来たる9/9(キューキューの日)土曜日は鯨組夏合宿です。
カンケー者は忘れずちゃんとカレンダーにグルグル付けといてつかさいね(笑)。

今回は北茨城?南東北?(爆)の地で行います。なんと屋外でキャンプ。
ま、キャンプっちゃフツー屋外なんですが。
なので参加者は野営または車中泊装備でお願いします。

前もって総務部ちょーと愉快な仲間たちが草刈りをして会場を整備済み。
当日は労働のご褒美にポン酒灯油ポンプ一気を奢らせていただきます(爆)。

当日のスケジュールはぼんやりとこんなプランでどうでしょうか。

11:00会場近所へ集合※。
お昼頃、現着および会場設営、各自昼食。
夕方まで走行訓練。
日没頃から宴会開始。
脱落者ごとに就寝。

あけて日曜日。
ラジオ体操(笑)。
各自朝食摂取後、午前中走行訓練。
お昼頃会場撤収。
流れ解散または補習者授業、および分科会。

※鯨組四天王のおっとぉさん、集合場所等のインフォをお願いします。


もちろん毎度のことながら鯨組以外の参加も全く持って無問題です。
お初、ひやかし大歓迎。
鯨組は小さいことは気にしません(笑)。
ただし、全部自己責任で楽しめる方で。


あ~さて当日、タイヤ、どうしよっかなあ。







Posted at 2017/08/28 14:05:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サファリなんだよ人生は | 日記
2017年08月15日 イイね!

(悲報)なつやすみしゅーりょー

たった4日間で夏休みが召されてしまいました。
本気で遊んだのは11日のみ。
もっと一杯遊んであげたかったのに、ごめんねごめんね~(爆)。

で、本日より社会復帰です。
休み中はあんなに早起きしても寝不足でも全然大丈夫だったのに、職場に来て椅子に座るとなぜか猛烈に眠気が(笑)。
ああ、無意識に身体が全身で仕事を拒否しているうう、、、。

大量にたまった作図依頼を横目に、

「あ~、今日は頑張らなくていいかな?明日から本気出せばいいかな?」(爆)。





Posted at 2017/08/15 10:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乱記 | 日記
2017年08月10日 イイね!

なつや~すうみい

明日から14日まで夏休みです。
たった4日間です(泣)。
これじゃひと夏のアバンチュールもアバンギャルドも出来やしません(笑)。

今年はGWも休めなかったし、夏休みもジョーダンみたいな短さだし、なんだか休みには縁がないなあ、、。
セド君だって、「早くアタマバラしてよ~」って言ってるんだけど、この短さじゃあ秋に持ち越しです(爆)。
ま、熱中症を恐れながらの車弄りは楽しくないですからね。

明日は旧い友人略して旧人と夏の恒例BBQの予定。
皆加齢と共に知力体力ともに弱ってきてるので、身体壊す前に切り上げなければ(爆)。



そういえば今年はまともに花火も見れてません。
悲しいなあ。
秋に土浦行っちゃうかな。ねえ(爆)。



一昨年の花火。
今年は”ささやかななつのおもひで”すらも仕事という悪魔に奪われた、、。
科学に魂を売ったとはいえ、仕事に売った覚えはない(爆)。

で、今年の「夏休みの友」はこちら。



ナニゴトも事前のおベンキョーは大事です。


では、ハブアナイス夏休み。










Posted at 2017/08/10 08:51:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 乱記 | 日記
2017年08月07日 イイね!

大敗北の予感 さようならdion

家のインターネットインフラを刷新しました。

奥様がどうしても、というのでyモバイルのお店でインターネット乗り換えの手続きに。
ケータイと併せるととても安くなる、とゆー触れ込みで色々と比較検証してもらったのですが、たしかに年間だと五万以上違うという事実が判明。
今固定局で使ってるdionさん(今はau)も長年の奉仕でかな~り安くなってるんですが、我が家が使ってるケータイ電話は4台とも”柔らか銀行”。
ケータイも”あう”にすればもっと安くなるみたいですけど、auってなんだかなあ、と思いつつ幾星霜(爆)。
デンパ繋がらなくて栃木の山奥で遭難しかけたことがありましたからねえ(笑)。
ま、今はそんなことはないんでしょうが、刷り込まれた恐怖というのはなかなか払拭できません。

そうこうしてワタシが思い悩んでるうちに奥様が一人暴走して(笑)、yモバイルの店で「softbank air」とかいうwifi装置+云々のおススメを聞いてきちゃったらしいんです。
コレと決めたらもう梃でも小手でも動かないし、反対するとまた理不尽に怒るので渋々納得(泣)。

ワタシは営業マンの説明から単純にdionからyモバイル系のナニモノカに変わるだけと思ってましたが、実際はオオゴトでした(爆)。
なるべく外部にメーワクを掛けたくないんで今使ってるdion.ne.jpのドメインが僅かな追加料金で使えればいいかな、程度の心配しかしてませんでした。
そういえば今思うとなんかPOP3とかSMTPサーバとかのハナシがぜんぜん噛み合ってないような気も、、、(笑)。
Yモバの営業も新人さんのようで、詳しいことはよく解ってないもの後々の敗因なようで(泣)。

その場は、ま、何とかなるべと装置一式(月賦で買取なぜか3年払い※)をサクッと持ち帰って早速セッティング。
このソフトバンクエアって装置はインタネット回線をアヤシイデンパ(WANとかいう)で受け取ってwifiで配る、みたいなとにかく有線大嫌い!なハコでして、4G庇護下の元ならばなんと電話(ip電話)もナニモノカの仕業によるデンパのチカラで通話しちゃう恐ろしげな仕掛けなのです。
なので当然アナログ電話回線も、デジタル光回線すらも全くの不要。
数年前、当時マンション管理組合を説得してなんとか戸別に光を引く許可を貰っても、結局このザマです(爆)。

全くこんな白い角柱を一個置いて電源繋げるだけで、家じゅうのインタネット機器が使えるなんて、、。
目からウロコどころか、ウ●コが出ちゃいますよ(爆)。
いちおう有線ポートも申し訳程度に2個付いてるので、プリンタ用に1個使用。
もう一個は時代の変化についていけない昭和脳がクヤシーので、パソコン用に今まで通りAirMac経由で飛ばします(笑)。

「通信は事実上光とほとんど変わりません。」との触れ込みでしたが、やっぱり我が懸案通りちょっと遅め。
ゴリゴリのオンラインゲームだったらツラいかもしれませんが、貴方管の動画程度ならば無問題。
ネットでちょっとでも遅いのはイヤって向きではありません。
でもワタシはあのピーゴロゴロ電話モデムやisdnの当時を知ってる世代なので、ソレと比べれば天国のようなサクサク感であるのは確か(笑)。
唯一の欠点は、光の工事費が無駄になったな、とゆーことでしょうか(爆)。

さて、ネット閲覧環境は整いましたが、あとはメール、、、あれ?そういえばサーバー設定の説明書も紙もなんにもないぞよ?。
ここで「🚩!」と気付いてしまいました。
もしかしてコレの契約って、ホントにこのステーションだけじゃねーのか?と。
いわゆるプロバイダ契約は「皆無」のようなんですね。

ああ、ヤッチマッタ感がハンパない、、。
さっきKDDIに電話してdionを止めてもらったばかりなのに(笑)。
これじゃ有料でドメイン名残しても意味ないじゃん、、。

もちろん、dionとはニョウボよりも長い付き合いなのに、年間ナンボかの僅かな銭に踊らされて非情にも東尋坊から突き飛ばして捨ててしまった(心象風景)、このワタシの極悪非道な所業に原因はあります。
ピーゴロゴロの時代からADSLや光など二人で同じインタネットの道を歩んできて(いっぱいいると思うが)、雨の日も風の日も雪の日もあんなに尽くしてくれたのに、、、。
ダイヤルアップでのエロ画像ダウンロードにハラハラし(笑)、ADSLの速さに猛烈に感動し、光の時は新時代が来ると手を取り合って喜んだのに、、、。

一応固定局はyahooのドメインがあるので今後はそっちに移行しますが、なんとも無様な結果に終わってしまいました。
くやしーのでyモバの店に電話をかけて、「説明が足りねえ!」と文句言っときましたが、それもまた昭和なクレーマーだよなあ、、(爆)。


※ 3年の月賦ってアカラサマに確信犯っすね(爆)。2年で契約更新するのに本体ハードが3年ってソレ完全に封じ手じゃねーかと。

Posted at 2017/08/07 14:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乱記 | 日記

プロフィール

「JB 23生活してると、どんな道でも広くて楽だなと(笑)。これだけで良いって人の気持ちよく分かる。」
何シテル?   01/09 11:30
くみちょうです。よろしくお願いします。 物騒なネームですけど、比較的穏やかなおっちゃんです。 サファリY60に乗っております。 メインはTB42Eのキング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
6 789 101112
1314 1516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

戦争したくなくてふるえる若者と、就職できなくてふるえるという現実。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 13:49:01
関東大会へGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 12:53:18

愛車一覧

日産 サファリバン さふぁり(四号機)ヨン様 (日産 サファリバン)
参号機の極悪燃費を支援するために、ディーゼルの四号機を入手しました。 内装まで剥がし2名 ...
日産 サファリ 参号機(ゴクツブシ極悪燃費家計圧迫号) (日産 サファリ)
WGY60と言えばTB42Eが肝です。 静粛性、動力性能に不満はありませんが、燃費が、、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン Eベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
W204Cクラスから乗り換えました。 念願のディーゼルベンツです。 さすが熟成の3リッタ ...
日産 セドリックセダン セドくん (日産 セドリックセダン)
突如として妻の実家よりやってきた黒塗りの営業車セドリック(笑)。 主に納屋でじっとしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation