• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでろう3のブログ一覧

2023年11月24日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!11月24日でみんカラを始めて13年が経ちます!
みなさまお付き合いありがとうございます。








なんとなく食わず嫌いもあってみんカラはやらないようにと思ってたのですが、「連絡取れない」「やってないと不便」「どこ見れば告知わかるの?」等々のお声を多数頂き~仕方なく始めたのが13年前でした。
それまでは掲示板や個人HPで事足りてたのですけどね。

みんカラやmixi等々個人ブログサービスやSNSの普及と共に掲示板やHPでは付いていけなくなり、mixiを始めみんカラを始めて今に至ります。
最近ではフェースブックとみんカラがメインとなり、Xやインスタもたまに投稿しています。
時代と共に変わるものですねぇ。

趣味車は、一時は多数のセリカXXやスープラ等々有りましたが、現在は3台体制で運用しています。
それでも安心して乗れるのはいずれか1台だけなんですけどね(笑)
いつもどれかが入院してます(^^;)

セリカXXを中心として様々なみなさまとお付き合いしていければと思います。
もちろんクルマはきっかけにすぎず、人と人とのお付き合いが大事だと思っていますので、車種や所有の有無など関係無く末永くこれからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/11/25 00:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月15日 イイね!

【要確認】2024カレンダーお申込みいただいた皆様へ

【要確認】2024カレンダーお申込みいただいた皆様へ2024カレンダー製作につきまして、ご確認いただきたい点がございます。
今年度も多数のお申込みいただき誠にありがとうございます。
お手数ですが以下の点をご確認下さいませ。






1)画像をお送りいただいた際に必ずお返事をしておりますが、その返事が無かった方。
2)以下のお申込者名簿にお名前の記載が無かった方。

大至急ご連絡いただけますと幸いです。
お手数をおかけして申し訳ございませんがよろしくお願い申し上げます。

※順不同・敬称略(一部伏字)

・ALEXX
・ダイ*
・学
・横*ん
・きまっ*
・るみ*
・やまぐ*
・TE**
・とも*
・直さ*
・の*
・*のり
・清*
・建*
・あやたん**
・ま*
・smok*
・ツインカム*
・さ*
・いが*ょん
・*メガネ
・*けし
・*っと
・きよ*
・**農園
・hayate
・sonny********
・よっ*ん
・タボ*
・弘*
・飛*
・矢*
・山本真*
・橘浩*
・*嬢
・バツマル**
・TAKAHI**
・ま*お
・大*
・槙*
・*こ
・玉*ゃん
・上田*吾
・鈴*隼
・ヨー*
・mu**oka
・ク*コ
・石*肇
・宮*
・鏑*
・豊*
・tom**ti
・ボ*
・大*
・KILL*
・改*
・ハツ*
・シル*。
・SZ*
・ク**牧場
・でか**
・フレ**リー
・*城
・OutR**
・LE*吉
・高野**
・馬場**
・*来
・Hina**
・じゃが**
・80***
・AZ**
・金*
以上になります。

お手数ですがご確認くださいませ。
ありがとうございました。
Posted at 2023/11/15 18:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月19日 イイね!

東海セリカディ2023参加しました

東海セリカディ2023参加しました2023年10月、名古屋港で行われた東海セリカディに今年も参加してきました。

まずは前日恒例のXXオーナー宅へ伺って、みんなでお泊まりです。

みのりん、のりさん、いつもありがとうございます!

alt


さんざん車の話はしてきてるんだから、もうしなくて良いでしょ❗
っと言いながら、ボンネット開けてるってどう言うことよ(笑)

alt

みのりん家のガンマも元気そうで良かった‼️
ちょっとお年寄りになってきちゃったけどね(笑)

alt


買い出し組が帰ってきたら~
宴会が始まります🎵
懐かしい面々と美味しい料理と楽しい会話で至福の時間です☺️

alt


あっという間に時間が過ぎて、
セリカディ当日の朝です。

長篠設楽原PA下りで直行組と合流。
ここからは7台のセリカXXで現地へ向かいます🎵

alt

alt

alt

alt


1時間半のツーリングで現地着。
9時の開場から30分程しか経ってないのに、すでに会場内にはたくさんのセリカが集まっていました。

alt


今回の参加賞はセリカロゴ入りのボールペン❗
黒、青、ピンクの3色から選べたのですが、XXオーナーは黒を選んだ人が多かったようです✨

alt


会場は雨予報がひっくり返って晴天へ。
洗車してないので今日は雨降らないよ(笑)

alt

alt


alt

alt


続々集まるセリカたち。
今回は60系2代目セリカXXは15台の参加予定でしたが、1台キャンセルで14台の参加。
1台はお仕事で早退のため、最後まで残ったのは13台でした。

セリカ界の総大将でかバンさんの仕切る東海セリカディは230台以上のセリカが集まる一番の規模のセリカディイベントです。

東海セリカディスタッフのみなさん、関係者のみなさん、イベント開催ありがとうございます!
感謝感激雨あられでございます。

alt


東北の名門店寿自動車さん、バツマル下関さんはじめ、たくさんのみなさんから郷土色あふれるいろいろなお土産をいただきました。
ホントにありがとうございます❗
家に帰ってからの楽しみでもあります(^-^)v

今回私も地元江戸川区小岩で有名な洋菓子を準備したのですが~予想以上に足りなくてお渡しできない方々には大変申し訳なく思います。この場を借りてお詫び申し上げますm(_ _)m

alt


今回もXX学会でテントを張らせていただきました。
場所の融通ありがとうございました。
陽射しを避けながら移動したり張り直したり、何をやっても大笑いしながら楽しく過ごさせていただきました。

XX学会テントはどなたでもウェルカムですので、いつでもお気軽にお越しくださいね。
今回もたくさんのみなさんにお声かけ頂いたり差し入れ頂いたりして、楽しくご一緒出来て嬉しかったです(^-^)v

alt

alt


今回のお昼ごはんは~
なんとウーバーイーツ(笑)
しかもかつやのカツ丼(^q^)

ちょっと受け取りに笑い話が出来ちゃいましたが無事に受け取り、美味しくいただけました🎵

なにやっても楽しめるもんですねぇ(笑)

alt

alt

alt

alt

alt


楽しく時間はとても早く過ぎちゃいますね❗
今回はゆっくり見て回ろうと思ったのですが、結局一周しか出来なかった……

alt

alt

全体での集合写真。
いったい何人いるんだってぐらいたくさんだわ。

閉会後お決まりの車種別集合写真も欠かせませんね‼️
お初やいつものXXオーナーの方々にお声かけして、最後まで残っていただきました。

しかもライズアップまで揃えていただいちゃって、ホントにありがとうございました。

alt

alt

alt




alt


alt

alt


https://youtube.com/shorts/kTOI0IePNXE?feature=shared

alt

alt

alt

alt


会場閉門時間ギリギリまで居座ってやっと解散(笑)
そして一路東京へ向かいます🎵

alt


東京組は新東名を使って一気に❗
帰りの渋滞がそれほどでもなくて良かった~🎵

今回も無事に東海セリカディ遠征を楽しんでこれました。
イベント開催のスタッフのみなさん、ご一緒いただいたみなさん、絡んでいただいたみなさん、本当にありがとうございました(^^)

来年の2024開催も楽しみにしています🎵
2023年10月05日 イイね!

[募集]2024年度版みんなのクルマでカレンダー作ります!

[募集]2024年度版みんなのクルマでカレンダー作ります![募集]2024年度版みんなのクルマでカレンダー作ります!
みんなの愛車カレンダー 2024年度版画像募集について

alt

2023年度版も大好評でしたかなり大きいカレンダー!みなさんから広く愛車の写真をいただき、まとめたりコラージュにしたりしてカレンダーに仕立てます。
残念ながら紙面の都合で納品して頂くお写真は2枚となりますが、どこかの月のどこかに掲載させて頂くことになります。
めくるたびに誰かのいろいろな愛車が掲載されているといったカレンダーです。

カレンダー自体は有料です。お写真頂いた方には必ず1部以上をお買い求め頂きます。
購入部数によって待遇差異や掲載に付いての優待などはございません。

alt


<募集内容>
【愛車のお写真2枚以上】
・画像納品は一人2枚が原則ですが、2枚以上納品したい場合私が内容を見てどちらかにします。
※応募頂いた人数やお写真の内容によって、2~3枚納品・掲載になる可能性もございます。
・なるべく大きなデータで納品して下さい。
※メールやラインなどでは容量に制限が有るため、なるべくファイル転送サービスやWEBアルバム等をご利用頂けますと助かります。
・写真画像等の原稿への修正や加工は受けられませんので、必ず希望通りに仕上げてから納品して下さい。
・写真画像内の文字入れや顔・ナンバー隠し等は必ず行ってから納品して下さい。隠さなくて良い場合はこの限りではありませんが、後からの責任、修正は一切受け付けられません。
・写真画像以外でも、イラストやロゴ等でもOKです。JPEGかPING、ai等デジタルデータにして納品して下さい。
・カレンダー掲載・デザインの必要上、トリミングや一部加工を私が勝手に行う場合が有ります。ご了承下さい。
・2023年10月30日15時データ納品最終締め切り。納期は厳守でお願いします。

<カレンダー装丁予定>
・大判A2サイズ、月別カレンダー (表紙含め13枚)
※結構大きめなカレンダーを予定していますが、応募枚数によって変更する場合があります。
・構成、デザイン、捨拾選択、内容などは全てお任せ。
・カレンダーの出来いかんに関わらずノークレームノーリターンノーキャンセル。
・現時点では1部2,200円(税込、送料込)予定です。多少前後するかもしれません。
※画像データ納品頂いた方には必ず1部以上のご購入をお願いします。
※最終的なご購入部数は11月中旬迄にご連絡下さい。
・一般の方に販売する目的ではありません。画像データ納品&有料承諾頂いた方にのみ配布させて頂きます。但し、私が許可した場合は除きます。

以上に記載以外の件有る場合は都度ご案内致しますが、基本的に私の個人的活動なのでその点ご理解ご了承下さい。

こんなイメージです。
納期や詳細はこれからになります。

alt



スケジュール(予定)
10月30日納品締切
→製作数決定
→下稿製作開始
11月中旬第一稿了
→デザイン完成
11月下旬ページ作製完了
→原稿印刷所納品→責了
12月中旬完成仕上り
→順次発送

以上で予定しています。

昨年の2023年度版では2021・2022年度版に引き続き予想以上の大反響を頂きました。
そこで今回も広くみなさんの愛車画像をでっかいカレンダーで作ってみようかな~っと企画してみました。

ご応募方法はどのような形でもOKですので、なにがしかの方法でご連絡下さいね。
ご応募のご検討、ご意見ご指摘、お待ちしております。
alt


[画像のデータ納品(送信)について]

画像の送り方はどのような形でもOKですが、なるべく大きめなサイズ・容量で頂けると幸いです。
掲載はお一人2枚としています。
3枚以上お送りいただいた場合、掲載の確約は出来ませんが内容により掲載させて頂く場合もあります。

締切は10月30日としていますが、早目にお送り頂けると大変助かります。締切前でしたら画像の訂正・入れ替えも承ります。

画像をお受け取りしましたら、私から必ず返信もしくはご連絡いたします。
私からの連絡が無い場合はお手数ですが今一度ご確認くださいませ。

納品・データの送り方>

メールやライン・FBメッセンジャー等でもOKですが、容量制限が有りますのでキレイに掲載出来ない場合があります。
なるべくデータ転送サービスなどをご利用頂き、元データを送ってください。

ラインID hiderou3-6163

FBID 金子泉匠

Eメール hiderou3@hotmail.com

[データ転送サービス]無料で簡単です

ギガファイル便>
https://gigafile.nu/support.php

ファイアーストレージ>
https://firestorage.jp/

データ便>
https://www.datadeliver.net/

転送サービス利用時の「転送先Eメール」
hiderou3@hotmail.com

頂いた送付先などの個人情報は今回の企画にのみ利用させて頂きますのでご安心下さい。

カレンダーをよくご紹介していただいているみん友さんです。
ご参考までに。

よっさん63さんブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2129520/profile/

鏑木モータースさんブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2746940/profile/

関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/userid/899512/blog/45427940/
https://minkara.carview.co.jp/userid/899512/blog/44727723/



altaltaltaltaltalt

たくさんの皆様からのご応募、お待ちしております!
よろしくお願い致します(*^^)v
2023年09月24日 イイね!

2023三浦リバイバルカフェツーリング

2023三浦リバイバルカフェツーリング
9月の初秋の候、XX学会ツーリング企画として「2023三浦ツーリング」を行いました。
今回は「ツインカム潤」&「さち」のダブル幹事さんが主催してくれました。

まずは首都高の大黒パーキングエリアに集合。
幹事の潤ちゃんの軽妙なドライバーズミーティングを聞きながら~
久しぶりに大所帯となったXX&70&ゲスト車両のツーリングにワクワクドキドキです♪

alt
さすが大黒PA、日曜朝8時で常駐組含めすでに6割埋まってますね

まずは順番決めずにフリー走行で横須賀PAを目指します。
首都高から横浜横須賀道路は快適で、道中無線で連絡取り合いながら走ります。
無線機無い方を誘導するように挟んで走りますのでフリーとはいえ安心してドライブして行けますね!

altalt
先導が間違えりゃどうにもならないんですけどね(笑)

13台のXXと70スープラが連なると壮観ですね!
相変わらず走っているだけで他のクルマからは覗き込まれます。
うかうかあくびも出来ません(笑)

altalt
横須賀PAでは三浦方面に向かうツーリング集団がいくつもいらっしゃってました。

ここで3班に分かれます。
次の目的地のリバイバルカフェの駐車場のキャパから考えて、いっぺんに到着だと入り口渋滞を起こしてしまうため分散で到着するようにします。






alt
3~4台ずつ走っても目立つのに、10分おきに次々来たらびっくりするよね(笑)

横須賀PAからはそれほどでもなくリバイバルカフェに到着。
本日は貸し切りなので好きなように停めさせていただけます♪

altaltalt
今回の参加車両、何となく気付くことありませんか?

まずは到着順と初訪問のクルマを優先させて配置させて頂きました。
やはり店頭道路側のウッドデッキ前が一番絵になりますね。
食事後に車の配置を変えながら撮影しましたよ。

altaltaltaltaltaltaltalt
車じゃなくて潜水艦のミニモデルまであるぞ!(笑)

お店の雰囲気も良いのですが、展示されているミニカーや壁いっぱいの部品、ジオラマなどもたくさんで面白いお店です。
車好きなオーナーが、車好きならノンジャンルでウェルカムなお店造りにしたいと願っているような気がしました。
スタッフの方も和気藹藹で笑顔が素敵な方ばかりでしたし、お料理も美味しいのでリピーターが多いのもわかります。
今回は貸し切りなのですが、普段の様々なクルマが集まる雰囲気も良いのだろうなと思います。

alt
alt
altaltaltalt
車眺めるのに忙しくてバス内には居ない(笑)

ウッドデッキから眺めながらが最高ですね。
でもこの日は暑かったので、エアコンの効いたバスからでも良いですね。
でもやっぱり壮観な駐車場は何よりもごちそうですからねぇ~

今回のお食事は特製カレーかタコライスのチョイス。
私はカレーで美味しくお腹いっぱいになったのですが、どちらも好評なようでした。
お食事とデザートのほかフリードリンクだったので、みなさんけっこうな勢いで飲んでましたね。
申し訳ないぐらい冷たいドリンクが補充されてました(笑)

altalt
食事の後は入れ替えて撮影ターイム!

しかしお昼前後は暑かったですね~
ビックリするぐらい汗出ちゃいましたよ。

えすしようさんが地元という事でブラックマスク号でスポット参戦してくれました。
GTR-kupeさんはなんとセリカではなくてカローラツーリング。
そしてちーさんが休眠中の70スープラの代わりにNEWマシンのスイフトでご参加。

今回の参加者は~
なんとみなさん揃って白い車ばかり!!

事前に何となく白率が多そうだったので、私はシルバーツートンのMA61サンルーフ号で行く予定だったのですが、何と前日に謎のセルトラブルで白のGA61エレキング号に変えたのです。

でも別にドレスコード決めた訳でもなく、指示もこだわりもなかったのに~
なんと全車白い車ばかりになりました。
リバイバルカフェさんでも初めてだという事で、複数車種で取り決めもないのに白車ばかりのカフェ訪問&ツーリングとなったのです。
ホントびっくりですね(*'ω'*)

alt
名物、撮っている人を撮る!!リバイバルカフェ店長さんのこだわり撮影~地面がアッチーチー!

リバイバルカフェさんが事前にご用意していただいていたCG(カーグラフィック)のXX特集号と一緒に、参加メンバーが持っているミニカーを含めて実車と撮影♪
カフェ店長さんこだわり撮影はこれ以上ないぐらいのローアングル撮影(笑)
でも地面がものすごい温度で~
思わず ι(´Д`υ)アツィー

altaltalt
参加者全員で撮影させて頂きました♪

入りきれないぐらいの台数で押しかけた挙句、好きなようにやらせていただいてありがとうございました。
リバイバルカフェのガレージにはマニアックなお宝が有ったり、ちょっとした陰にお宝が隠れていたりする素敵なカフェでした。
三浦方面に来たらリピーター確定ですね。

さて、次の目的地は三浦の三崎港です。
40分ぐらいのドライブとなりますが、途中何か所か渋滞が発生しているので避けながら行きましょうとなり、海岸線を伝って南下することに。
功を奏して上手くいったのですが、なんとはぐれたりミスコースしたりとしながらも無線で笑いあいながら走っていると自然に1つの集団に戻ったりして(^^;)

予定通り三崎港に着いたら~
駐車場渋滞で詰まっていましたけど、幹事さん事前のロケハンで分かっていたので迷うことなく指示通り最奥の臨時駐車場へスムーズに停められました。

alt
にじいろおさかな号、すごい人気でチケットは早々に完売してました。

うらりみうらに着いて観光市場を冷やかし(笑)
観光船のにじいろさかな号に乗り込みます。
幹事さん道中で時間調整しながら予約を取ってくれていたのですぐに乗れました。
じゃなかったら乗船は無理でしたね。
私が以前に何回か来た際はそれほどでもなかったのですが、今回はすごい人気でチケットは完売してました。

altaltaltaltaltaltalt
お魚たちの乱舞が間近に!竜宮城のようですね

船底には観賞用の窓が付いていて、船上で餌付け体験しているので海中ではものすごくたくさんの魚が集まってきます。
お魚たちもこの船が来るとエサがばらまかれるの知っているので、えらい騒ぎです。
この船の航路は禁漁区になっていて、しかもこの船だけ餌を撒くの知っているからほかの船では寄ってこないそうです。

餌付けスポットへの行き返りはカモメとトンビの競演が!
やはり船からの餌やりが出来るので、船の上空や近辺はお腹を空かせた鳥だらけですね。
鳥が「かっぱえびせん」が好きだとは思いませんでしたよ(笑) 持参して行けば良し


三崎港を堪能したので駐車場へ戻ると~
見事な夕日がXXたちを照らしてくれるじゃないですか!

ってことで、本日最後の撮影タイムの始まりです(笑)

altaltaltalt
停まる度に撮影してるのはどこに行っても同じだわ(笑)

https://x.com/hiderou3/status/1705874202702807383?s=20




相変わらずの変態丸出しの撮影タイム♪
けっこうな雰囲気なのでちょうど良かったです。
お先に離脱された方もいるので全車とはいかなかったのは残念ですが、さいごにきれいに並べられて良かったです。

三崎港での撮影タイム後に幹事さんからのありがたいお言葉を頂戴して終了。
三崎港からの帰路は順次流れ解散となりました。

お腹すいちゃったのでファミレスで燃料補給~大黒PAで夜の大黒参観(笑)
最後までお付き合いいただいたみなさまありがとうございました。

ここからはご参加のみなさんのお車ご紹介です。

alt
原農園号

alt
清号

alt
Thrasherいがぴょん号

alt
Tomocchio号

alt
ツインカム潤号

alt
ヨウタ号

alt
さち号

alt
学号

alt
ひでろう号

alt
ケイ君号

alt
山口号

alt
えすしよう号

alt
GTR-kupe号

alt
ちーさん号


以上ご参加の皆様、ご一緒ありがとうございました。
今回ご一緒頂けなかったみなさまも、次回よろしくお願い致します。



プロフィール

「2025関東セリカディ参加してきました http://cvw.jp/b/899512/48531501/
何シテル?   07/08 01:14
ひでろう3です。よろしくお願いします。 お気軽に「ひでろうさ~ん♪」と呼んでください。 けっこう寂しがり屋さんですので、絡んで頂けるとすごく喜びます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARITA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 17:57:32
東海セリカdayの「キャパの問題」について。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 01:13:57
リバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 01:23:18

愛車一覧

トヨタ セリカXX タミヤ号 (トヨタ セリカXX)
セリカXX 2800GT MA61 シルエットトーニング (カラーコード名:) タミヤ号 ...
トヨタ セリカXX エレキング号 (トヨタ セリカXX)
GA61 57年式2000GT スマッシュホワイト
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
VESPA GTS250ie PIAGGIO 型式 ZAPM45100 エンジン型式 M ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
YAMAHA XJ6
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation