• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ7のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

仮ナンバー後の整備、そして

この短期間に目まぐるしくいろんなことが起こりました(車関係)。

車検&修理を依頼するのは平塚にあるちょっとハードなチューンを売りにするショップさんに決まり、アラフィフなのにちょっとビビったりしています(笑)

と、本来頼もうとしていたショップさんから、実は担当者にメールが届いていなかったという不具合の連絡・・・えぇぇ、何かの力が、自分のFDを走らせまいとしているんですかね(´・ω・`)


近場のアップガレージで半年ほったらかしだったタイヤ交換を予約、その前に白煙がちゃんと消えるかを試走して確認します(整備の範疇ですよね?)。

しかし・・・アイドリングがえらい不安定・・・踏んでもぜんぜん前に進まず、ただ白煙のみが後方の車に煙幕のように襲い掛かります・・・(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
50km程度走っても状況は改善しません。おまけに触媒の警告灯つくし。

ここで泣きそうになる心はフィフティーンのアラフィフ男ですが、なので気持ちを切り替えて
・ブロー等を想定して100万近い出費を覚悟
・自分のFDにかけた手間+修理費+愛情と、他のFDを天秤にかける
・タイヤ交換のキャンセル
・やり忘れたことはないか、ミスしそうなとこはないかを思い出し、調べまくる
という思いでいっぱいでした。

ガルウイングが無いと嫌だという自分の趣味がうらめしくなります。
ちょうどいい感じのFDがあれば、170万・・・。

埼玉のLEADさんというスポーツカー専門店ですが、ここのユーザ下取り車両、いいのあるんですよね。この車もすっごい魅力的です。
かなり程度のいいユーノスコスモも安くあったりして、気持ちがグラグラする店です(笑)

と、なんだかんだあって、最後の「調べまくる」で
・プラグコードの接続間違ってないか?
ぐらいしか思いつきません。

で、それをチェックするためにスロットル外したりなんやかんやしていたら・・・
あ!!!!
ブーストセンサーのパイプが抜けている!!!!!

赤丸で囲んだホースが抜けてました。
ネットで調べてみると、この配管またはセンサー自体の配線抜けで燃料がめっちゃ濃くなって、煙が出まくるという事例がありました。

これを接続して、真っ黒なプラグをパーツクリーナーで掃除、エンジンかけようとしたらスロットルワイヤー戻すの忘れてアクセルすっかすか(汗)
あわてまくりですね。

結果・・・なおりました!
ちょっと走ってみましたが、アクセルのツキやブーストのかかり具合など、調子よかったころのFDに戻ってくれました。

自分でいじるといろいろトラブルはあるでしょうが、これでFDのことを少し知ることができたので、いい経験だったと思います。
Posted at 2016/11/05 15:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

仮ナンバー

ようやくFDが自走できるようになったので(まだオイル燃えっぽい煙は出る)、生まれて初めて仮ナンバーを取得しました!!



もちろん任意保険も一時的に仮ナンバーに切り替えます。
これでセフティローダー無しでも車検持ってける!!と思ったら・・・。
いつも頼んでいるショップからは連絡こず・・・めんどくさい客だなとシカトされてるんだろか?

時間もありませんので、今回はエンジン不動時に問い合わせてちゃんと返事を返してくれた、別のショップでお願いしようと思ってます。

さてさてどうなるか・・・。
Posted at 2016/11/04 14:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「意外とおもしろい車 http://cvw.jp/b/901566/45783965/
何シテル?   01/09 23:51
通勤用と遊び用の2台でエンジョイしてます。 前のアテンザがオイル減りがひどくなり、人生初のトヨタ車であるヴェルファイア(20系、3.5L)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

マニュアルのプラス・マイナス逆転!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 15:05:09
[スズキ ワゴンR] センターパネル・Aピラー・内装カバーの外し方など(ETC等取付の際に…)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 10:48:15
アルパイン SWE-1500 取り付け その① (助手席の剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 12:30:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 初号機 (トヨタ ヴェルファイア)
コロナ禍で会社への自動車通勤が許可され、オイル消費のひどいアテンザを降りることになりまし ...
マツダ RX-7 弐号機 (マツダ RX-7)
フロントスポイラー:weber stports サイドステップ:FEED(未取り付け) ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
1台目が下回りのサビがひどく、車高調取付をSABで断られたことから、即座に同型車に買いな ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
大物の輸送が一段落しましたので、ミニキャブに代わる荷物の積める車を探して、アテンザスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation