• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬のクツのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

ヘルメット購入

ヘルメット購入新しくヘルメットを購入

SHOEIの「Z7」を買いました

デザインは可も無し不可も無し

気に入って買ったと言う依りも
安かったので思わずポチッ!ちゃいました


去年はJET型をアメリカ(中国産)から安く(6000円)輸入しましたが、
冬場は風がキツイく寒いのでフルフェイスが欲しかった処へ
たまたまNETで見つけたので落札
狙いは「軽量」と「安価」で2りん館などで探して居ましたが、
良いモノは高価で..延期してました

今所有の物は3個共8年以上前のモノなので替え時でした

「中古品」扱いの出品でしたが届いた品は(未使用)でしたラッキー!!
多分?展示用だと思います、シールドに擦れ跡が有った
「Z7」は軽いですよ、重いのは疲れますからねえ(歳で..)

ピンロックシートが裏表逆に付けて有りなんじゃこりゃと思いましたが、
程度は抜群!シールドの擦れ跡はコンパウンドで消せました
送料込み2万円なら良い買い物と言えるでしょう
ーーーーーーーーーーーー
今年は良い運勢かも知れませんぞ(ワクワク)
Posted at 2019/03/23 13:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB190R | クルマ
2019年03月19日 イイね!

CB190R振動対策~ウエイトの取付

CB190R振動対策~ウエイトの取付ウエイトの塗装が終わったので
バイクへ取り付けて見ます

丁度良いBOLTが無くて
買って来ました
10mm×50で1本¥110円でした

高~い


チョット取付の角度が下振れした様ですが..まあ好いでしょ


CTRスタンドのストッパーも少しズレてますが..まあまあ好いでしょ


今日は雨なので、晴れたら走行テストしてみましょうかね
ーーーーーーーーーーーーー
話変わりますが、「何で?フェラーリは遅かったんでしょうか?」..ね

ずっと気に成ってるんですが...。
Posted at 2019/03/19 11:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB190R | クルマ
2019年03月16日 イイね!

CB190R振動対策~ウエイトの加工

CB190R振動対策~ウエイトの加工マフラーを軽量なモノに替えたら
振動が出て来ました、
単気筒バイクの場合止むを得ない症状

毎回、同じ問題でDIYをしてます

ホンダの場合単気筒の振動を
重いマフラーでカウンタウエイト役を
担わせてる場合が多いです


今回の対策はフレーム直付けのウエイトで対策したいと思います

倉庫のガラクタの中から座卓の部品を使う事にしました

マフラー取付位置にウエイトを着ける事にします
重量調整に中心の棒の部分をボルト止めの交換式とした
ついでに、CTRスタンドのストッパーも付けます



紙で大体のL/Oを取って仮溶接してバイクに実車あわせして
3回ほどの調整で出来たので仮装着して見ました



位置としては、此れで問題無く使用できそうです

振動低減効果のほどは走らないと判らないので次回のテスト待ち

--------------------

此処まで3日掛かりました、昔なら1日で出来て居たのだが(老いたね)

あのCMで若い女性が「貴方もTRY」と言うセリフが妙に耳に残るのです
Posted at 2019/03/16 14:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB190R | クルマ
2019年01月03日 イイね!

折り畳み自転車の電動モーターサイクル加工

折り畳み自転車の電動モーターサイクル加工久しぶりのDIYです

手持ちの「折り畳み自転車」を漕ぐのが
歳のせいで辛く成って来たので、電動
モーター付きにしました....実際は
フロントホイールのベアリングがガタガタで
回転が重かった事が分解して今日
判ったのは御愛嬌かな(笑)

16インチだったので350Wしか適用出来なかった

走って見ると、充分速かったのでOK判断

バッテリーは36V460W(カタログ値500W)です


シートポストにSWボックスを設置


ホイールセンサーは後輪へ


ケイデンスセンサーはペダル側へ

ペダルが中々外せなくて苦労しました

ブレーキレバー交換

(解除SW付きです)

メーターとスロットル

追記1:スロットルに保持機能は無いが、コントロール側で速度保持出来ました


箱根駅伝見ながらの作業で約4時間(自作部分を含む)

走って見ましたが、良い感じです
後は耐久性だけが?クエッションです
アメリカのメーカーなのに中国から贈られて来た(笑)

389ドルの商品の実力や如何に??

追記1の説明:スロットルを一定速度で5秒保持すると、アシストを固定出来ました
           此の状態でペダルに関係なく走ります(めちゃ便利))
Posted at 2019/01/03 14:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平々凡々 | 日記
2018年10月07日 イイね!

鈴鹿 Honda_F1疲れたあ~!

鈴鹿 Honda_F1疲れたあ~!鈴鹿のhonda_F1終わりました

土曜の予選は少し雨に濡れましたが
帰宅してすぐに服を洗濯乾燥し対応

今日の日曜は晴天の元での決勝戦
実に気持ちの良い快晴でしたが
途中から気温が上昇して汗だくです

そうそう、例年利用の駐車場、今年は¥1000円/1日と激安でした(去年は3000円でした)

レース結果、いやあ..ハミルトン(メルセデス)の強い事..盤石ですね

ベッテルはミスはしましたが、彼の速さも別格でした

トロロッソはダメでした(残念)、もうちょっと速さが必要ですね

来年は、キャンプコースで行こうかなと思ってます
夜のイベントを味わいたいから

Posted at 2018/10/07 19:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平々凡々 | クルマ

プロフィール

「お別れです http://cvw.jp/b/903349/44583757/
何シテル?   11/18 18:06
龍馬のクツです 16歳でバイクに、18歳でクルマに乗り 今日までクルマ大好き人間です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
車2台持ちから軽1台持ちへ変更する 事で、身軽に成る感じです S660とN-BOXの検 ...
ホンダ CB190R ホンダ CB190R
車検が無いバイク 軽いバイク,短足者御用達 取り回しが楽で、立ちごけ無用の介 ホン ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
平成の終わりに昭和末期のモデル「シャドウ750」を令和元年に登録しました 昔、競った同 ...
トヨタ コムス P・COM チョロ電 (トヨタ コムス P・COM)
2013年型 202km走行の中古  事故歴有り(フロントのバンパーに凹み有る) リヤデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation