• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬のクツのブログ一覧

2019年09月18日 イイね!

coms導風ダクトの小さな改善

coms導風ダクトの小さな改善今日は小雨の中を走って来ました

いや~導風ダクトが良かったです

外は雨だったので、入って来る風が
冷気と成って涼しかったのと

一杯風が入るので窓が曇らず快適でした

..と言う事で、更に風が入る様に、小さな改善を施しました

外ダクトの口にラッパの様な形状を追加しました

作った後で、気に成ったのは、秋口に寒すぎないか?という点ですね

今回の改善でガンガン風が入って来ると、必要以上に寒く成るかもです?
シャッターか何かを考えないといけないかも知れませんが次回の心だあ~!
Posted at 2019/09/19 01:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | クルマ
2019年09月15日 イイね!

coms内ダクト取付

coms内ダクト取付内側のダクト付けました

マラソンは録画して、ガラクタ市へ

何と言うラッキーか、アルミダクトが
有りました(欲しい105mmでは無いが)

75mmで一部潰れてましたが使えると
判断300円でした

取って返して、ダクトを付けて見ました
ええ~!良い感じです、25km/hでも風が手に顔に当たります
冷気と言う訳にはいきませんが、結構気持ち良いです

冬場にはダクトへウレタンなど押し込んでやれば此の儘通年で使えそうです

ps:出る時は設楽クンがぶっちぎってましたが..優勝逃したみたいです残念
F1鈴鹿では、そうならない様にホンダさくらに頑張って頂きたいです~
Posted at 2019/09/15 13:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | クルマ
2019年09月14日 イイね!

coms横ダクト取付

coms横ダクト取付余りに暑いので
空気の取り入れ口(ダクト)を
着ける事にしました

ドアー側へ三角窓の様な形で
作りたかったのですが、暑くて
頭が回らなかったので妥協しました


サイドウインドウへ穴を開けて


家の換気ダクトを付けました


少し改善しましたが、風を顔に向ける為の内側の「ノズル」をどうするか
考え中(アルミダクトは60cmの長さで698円ですから少し高い)

1案(少し硬めの和紙を糊で整形して見ようかな)?と
Posted at 2019/09/14 14:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | クルマ
2018年09月14日 イイね!

comsタブレット位置変更

comsタブレット位置変更タブレットの位置を変更

近眼が進んで。見え難く成ったので
眼の近くへ移しました

合わせてリヤビューミラーを
干渉防止で右へずらした

又、右ドアーのSTAYを取り外した

構想時点では、此処へドアーロックを付けるつもりで補強したが、
ロック位置変更にて不要に成った時タブレット用のSTAYとして考えた為
残して置いたもの、今回タブレットの移設で不要となったので廃却

タブレットは随分見やすくなりました。

ついでに屋根の「ベル」も外しました
理由は:誰も振り返ったり、道を開けて呉れないので、役立たずでした。

アイスキャンデー屋と間違われただけの物でした(無念じゃ)
Posted at 2018/09/14 11:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | COMS | クルマ
2018年05月23日 イイね!

comsホイール塗装

comsホイール塗装comsホイール塗装、完了
結局(グリーン)にしました

赤はドアーへ塗った残りで、青わ紺色系
しか無くどちらも追加で買う必要が有り
何か勿体無いなと判断(唯のケチかも..)

緑色が少し残ったので窓枠なども
塗って見ました(少しハデに見える)

それから、ベルも買い換えました

熊避けのベルを流用..多分前回よりも大きな音がすると思う
Posted at 2018/05/23 15:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | COMS | クルマ

プロフィール

「お別れです http://cvw.jp/b/903349/44583757/
何シテル?   11/18 18:06
龍馬のクツです 16歳でバイクに、18歳でクルマに乗り 今日までクルマ大好き人間です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
車2台持ちから軽1台持ちへ変更する 事で、身軽に成る感じです S660とN-BOXの検 ...
ホンダ CB190R ホンダ CB190R
車検が無いバイク 軽いバイク,短足者御用達 取り回しが楽で、立ちごけ無用の介 ホン ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
平成の終わりに昭和末期のモデル「シャドウ750」を令和元年に登録しました 昔、競った同 ...
トヨタ コムス P・COM チョロ電 (トヨタ コムス P・COM)
2013年型 202km走行の中古  事故歴有り(フロントのバンパーに凹み有る) リヤデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation