• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬のクツのブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

下水工事は少しイタイ出費!

下水工事は少しイタイ出費!下水工事のすべてが完了しました

代金しめて¥388000円也

高いとは思わないがイタイ!出費

友達は別の自治体ですが、41万円
掛かったとか言ってましたので、

水漏れ事故も有ったし..我が家の工事に立ち会った限りでは、まあ納得の金額かなと

追加で庭にレンガ敷く為の砂利とかを3000円で買いました、財布が軽く成りました


レンガ敷きも昨日で完了して、今日は工事の代金を指定口座へ振り込んで来ました

ついでに自動車税も払って来ました
今年から軽自動車以下の所有のみと成ったので、去年より3万円安くなりました(メデタシ)

次回からCOMSのDIYへ入る予定

Posted at 2018/05/08 15:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平々凡々 | 日記
2018年04月10日 イイね!

侮れぬ中華

侮れぬ中華朝から、下水工事の後の
庭の整地をやり直してました

そこへ荷物が届いて

開けてビックリしましたので
(小ネタ)ですが公開します


中国からの品物ですが、梱包に使われている材料がプチプチシートでした

唯のプチプチじゃ無くて、粘着性を持たせたもので、グルグル巻きだけで梱包を完了させて
送られてきました
此れまではプチプチシートで包んだ後に別の透明な梱包テープで巻いて居たものが、
大幅な改善です、日本のメーカーが作って中華へ輸出したのなら安心ですが
中華で開発された物なら「中華」侮りがたし..と思いました
Posted at 2018/04/10 12:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平々凡々 | クルマ
2018年04月05日 イイね!

今日は工事で大騒ぎ

今日は工事で大騒ぎ今日は朝から工事の予定

本下水へ繋ぐための敷地内工事です
9時から工事関係者が来て開始
一日で終わる予定でしたが、番狂わせ

掘った穴から漏水が発見されました
直ぐに、市役所へ連絡し作業は中断
水道課の職員が駆けつけて来て
地面を掘り返し、確認するも修理できず

原因は上水道の本管から宅内へ分岐の「エルボー部分」が劣化して隙間が出来ていた、
水道課の職員は「配管の全交換が必要」と判定

水道課の職員だけでは対応できず、水道事業者を呼ぶことに
...暫くして駆けつけて来た業者は流石に本職テキパキと工事、配管を
全て交換した..が約二時間ほど掛かってしまった

その後、待機していた下水工事業者へ引き継ぎ、下水管の工事再開に成った(写真)

...しかし流石に、遅れは取り戻せず明日も工事継続との判断に成りました

私は、一日中立ち合いで何処にも行けず、唯見守るだけ..フウ

費用はいくら掛かるだろう?見積もりからのオーバー分が心配だあ
Posted at 2018/04/05 17:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平々凡々 | 日記
2018年02月16日 イイね!

嘘つきに成るかも~

嘘つきに成るかも~広島まで往復して来ました

天気が悪く「雪」が心配でしたが
母親が倒れたと聞いたら
行かない訳にわ..

幸い、雪での交通障害には合わず、
母親も、「点滴」を受けて回復してました

直ぐにでも逝くかも知れん..と言うから慌てて見舞いに行ったが..

強いわ!昔の母親は戦争と戦後の混乱期を切り抜けてるだけに、納得ごもっとも!

今回は点滴だけで復活して会話も出来ましたので、また帰ってきました
役所へ行く予定が有ったので..また1、2週間後に来るからと言って戻ってきました

..で、役所の仕事片付けて、保留中のバイクの処置に出かけました

天気が良かったので、色々廻って見ましたが、中で下取りでの買値で良い数字が出ました
売りっぱなしより7万も高い買取価格の提示に、、断捨離が揺らぎます~

きれいさっぱり手放すと宣言した筈なんですが..ムムム

Posted at 2018/02/16 18:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平々凡々 | 日記
2017年12月20日 イイね!

え!此れがインサイト?

え!此れがインサイト?驚いた!此れがNewインサイトだって

嘘やろ~此れはCIVICセダンですよね
CITYでテストしてたのは何だったのか
コンパクトなクーペで出ると思ってました

まあ最近のホンダは「殻が破れません」
から、仕方が無いのでしょうが..ムム

..と、驚いた所でもうひとつ、COMSを24カ月点検に出しました
点検代金¥15000円也...あ~驚いた

まあ、2年分の点検ですから安くは無いと覚悟してましたので、笑顔で支払いをしましたが

本音の所は、問題が何一つ解決出来ないでクルマが戻って来たことが驚きでした

最近になって、加速で40Km/h辺りから(キュキュキュキュ)と音が出て来て、此れを一緒に
見て欲しいと頼んだんですが..治りませんでした(当然音の原因も判らず)
又、インバーターから(ジ~~)と蝉の無く様な音が大きくなって来て居た件も頼みましたが
当然の如く、こちらも原因不明で治りませんでした
まあ、売れて無いCOMSですから修理経験も無くて、すぐに直せと言っても無理だろうなと
思いますが、払った代金が結構な金額なので..実に残念でした

COMSの不具合は、「直ぐに走行不能に成るとは思え無い」とメカが言ってくれたので
暫く様子見しながら走りたいと思います
Posted at 2017/12/20 20:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平々凡々 | クルマ

プロフィール

「お別れです http://cvw.jp/b/903349/44583757/
何シテル?   11/18 18:06
龍馬のクツです 16歳でバイクに、18歳でクルマに乗り 今日までクルマ大好き人間です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
車2台持ちから軽1台持ちへ変更する 事で、身軽に成る感じです S660とN-BOXの検 ...
ホンダ CB190R ホンダ CB190R
車検が無いバイク 軽いバイク,短足者御用達 取り回しが楽で、立ちごけ無用の介 ホン ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
平成の終わりに昭和末期のモデル「シャドウ750」を令和元年に登録しました 昔、競った同 ...
トヨタ コムス P・COM チョロ電 (トヨタ コムス P・COM)
2013年型 202km走行の中古  事故歴有り(フロントのバンパーに凹み有る) リヤデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation