• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬のクツのブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

バイクか日本刀か

バイクか日本刀か北海道ドライブの疲れも取れて来て
バイクの乗り換えの話を考えます

候補は1:NC750X  2:CB650F 3:400Xのどれか

試乗会での好印象は「NC750X」でした
速さでは「CB650F」で間違いないでしょう
軽さと扱いやすさでは「400X」が抜きんでて居る

CBR250Rを下取りで出しての乗り換え...

此処へ伏兵が..
「居合道」の為に「日本刀を購入しては如何!」と声がする
ウ~ムム 確かに「模造刀」では、物足りないかも..

しかし日本刀も高いからねえ..保管も面倒だし、持ち歩く事も禁止されてるし..でも

衣装は揃えたし、これから甲冑鎧兜を自作したい気持ちも有るので「真剣」は欲しいかも

どうするかなあ..

NC750Xは燃費も良いんですよね35km/Lの実績有るみたいだし

400Xはスクランブラー系と考えれば性能に不満は感じ無いでしょう

でも(ぶっちぎる)ならCB650Fは必須だとも思うな

あ~決まらないから「真剣」にするかな..と簡単には行かないしね

FREEDで北海道へのドライブをして見て、オートバイツーリングはキツイ!と思いました
大型のバイクは私には要らないのかも...

決められんなあ~
Posted at 2014/07/25 03:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 趣味
2014年07月22日 イイね!

北海道に丁度良いFREED

北海道に丁度良いFREED北海道へFREEDで行って来ました

高速を使って青森まで、

夜中に出発して午後3時に青森港へ

¥19600円払って青函フェリーで函館へ


午後23時に北海道へ到着_函館山から夜景を眺めて_洞爺湖温泉(車中泊)

洞爺湖_一回道に迷ったが稚内へ(宗谷岬)_網走(雨と霧の中激走)...(車中泊)

網走_知床_知床五湖(中国人観光客多数)_羅臼(この峠からの眺めは「格別」でした)

羅臼_中標津(直線道路最高!)_摩周湖_阿寒温泉(車中泊)

阿寒湖_釧路湿原(雨と霧)_黄金道路_襟裳岬_日高_美瑛と富良野_小樽(車中泊)

小樽の運河通りを散策して半日過ごす_小樽港からフェリーで新潟へ戻り、高速で自宅まで

FREEDは楽だわ~、運転が楽、車中泊も楽

燃費も良いし走りもビュンビュンで良し利用価値はCRZよりも有りますね

フロントカメラが壊れたけれどFREEDに惚れ直した北海道ドライブでした

因みに交差点通行違反で¥9000円の罰金も北海道発展の為に払って来ました

北海道に付いては概知と思うので、多くは言いませんが、でっか~い所ですね
Posted at 2014/07/22 14:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED | 日記
2014年07月11日 イイね!

剣道着を入手

剣道着を入手袴を入手後に上着を探してました

中古の和服を入手して
「丈」を短く切って使う予定でした

..が、NETで7500円の道着SETを発見

余りの安さにポチってしまった

袴が2本に成るが..まあ良いでしょう

足はまだ完治してませんが、道具は揃いました

次は「刀」ですねえ
Posted at 2014/07/11 14:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年07月07日 イイね!

懲りずに追加加工

懲りずに追加加工冷却は風の流れに有る..と

わめきつつ、痛みを堪えて第2の加工

F1の様に風をコントロールするのだ~と

I/Cの上にスポイラーを追加

安作りですが...

      
風の流れを妨げる3mm厚の「エンブレム」は当然外して捨てました

ボンネットから入った風をより強く「I/C」のコアへ当てるのが狙い

何とか干渉しない位置と大きさで付けて見る事が出来ました


少しは良く成って欲しいと思てます
Posted at 2014/07/07 12:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRZ | 日記
2014年07月06日 イイね!

また踵が痛く成ったあ~

また踵が痛く成ったあ~調子こいてDIYに熱入れたら、また踵が...

そう簡単には全快し無い様です(生身ですから)

痛いながらも一つ完成させました

アンダーカバーの排熱加工です



以前、通常の走りで92°を越えた事を考えての対策(つもり)です

アルミラジエターへの買い替えも考えたが、元々純正ラジエターもアルミコアでしょう(多分)

アルミの場合は「銅製」と違って、風が抜けないと冷えない物なので、初めにする事は

風の通り道をしっかり付けてあげる事...と考えました

そこで灰皿を排風ベント替わりに穴を開けて見ました

効果は次回の走行テストで...3カ所くらいでは劇的な変化は無いとわ思いますが...

Posted at 2014/07/06 13:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRZ | 日記

プロフィール

「お別れです http://cvw.jp/b/903349/44583757/
何シテル?   11/18 18:06
龍馬のクツです 16歳でバイクに、18歳でクルマに乗り 今日までクルマ大好き人間です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 78910 1112
13141516171819
2021 222324 2526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
車2台持ちから軽1台持ちへ変更する 事で、身軽に成る感じです S660とN-BOXの検 ...
ホンダ CB190R ホンダ CB190R
車検が無いバイク 軽いバイク,短足者御用達 取り回しが楽で、立ちごけ無用の介 ホン ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
平成の終わりに昭和末期のモデル「シャドウ750」を令和元年に登録しました 昔、競った同 ...
トヨタ コムス P・COM チョロ電 (トヨタ コムス P・COM)
2013年型 202km走行の中古  事故歴有り(フロントのバンパーに凹み有る) リヤデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation