• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬のクツのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

三角窓風(導風カバー)作成

三角窓風(導風カバー)作成今回はCR-Zの暑さ対策です

形を検討中に、荷物が到着

AS200VRが注文して1日+で届いた

早~~い!(NET販売が流行る訳よネ)

内容物確認して、充電開始



充電中に、CR-Zの三角窓(導風カバー)を造ります

青森へのドライブで、是非とも作りたかった物です

ACTYやUM4での三角窓の導風効果に納得して居るのでCR-Zにも欲しかった

ダンボール紙で型を取って鉄板(元パソコンのカバー)で作って見ました

上手く「風」が入るかわテスト待ちですが、取り敢えず塗装をして、上にプロテクターシールを

貼り付けました(CR-Z側への外傷防止で)

明日にでもAS200VRで撮影しながら、効果の確認をして見ようと思います
Posted at 2015/07/31 17:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRZ | クルマ
2015年07月30日 イイね!

AS200VRを注文

AS200VRを注文ドライブレコーダーの機種選定で
長いこと考えてましたが、今日注文しました

SONY HDR_AS200VR にしました

優先度一位はCP3用のドラレコだったのですが
UM4のGOPROが初期型で画像が荒いので
編集するとますます醜くなる為
買い換えたいと言う希望が出てきたので、

使いまわしが出来る物として、選びました
また、価格が4万円を切った事も決め手です

これで、バイクと釣りやキャンプとUM4とCP3の間で使いまわしを考えたいと思います

UM4のハンドル高さについては、今日STRGコラム締め付けBOLTにワッシャを挟んで
4mm下げることにしました


これでポジションの気分は「完璧」になったと思います

Posted at 2015/07/30 15:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | UM-4 | クルマ
2015年07月28日 イイね!

UM4低いシートを修正

UM4低いシートを修正CR-Zで長距離走行後にUM4に乗ると

何かシートポジションに違和感が..

そう言えば、腰にも違和感が(痛い感じ)

..!ハタと思い立ったのが、UM4に使った

RX8のシートポジションの低さをSTAYに反映せずに作ってしまった事が悪かったか..

何となく、尻が落ち込むからか腰が痛いし、ハンドルとメーターの関係がズレて感じる

腰の感じは「サポートクッション」でカバー出来るが、ハンドル位置が可笑しいのかな?と..

今日は思い切ってシートの後ろ側STAYを加工して17mmほど「カサ上げ」して見ました


これ以上の変更は4カ所全部造り替えに成るので17mmで妥協します

結果は、少ししか変わら無くて、失敗かとも思いましたが、座って見ると、かなり違って感じます

あ~違いが判る男に成ったねえ..と自己満足で、これで暫く走って様子を見ましょう
Posted at 2015/07/28 11:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | UM-4 | クルマ
2015年07月20日 イイね!

新車のチェックへ出かける

新車のチェックへ出かけるN_ONE ローダウンが発表に
なったのでデーラーへ行ってきました

途中「S660」が私の前を走ってました

ブレーキを踏んだ時のランプの感じが
良いですねえ

さて、私が「N1/」と事前に聞いていた
クルマが「LOWDOWN」と命名されて出ましたので、詳細を聞いて来ました

はっきり言いますと、言いにくいのですが...BADニュースでした(駄目だこりゃ)
途中で確認もカタログも放棄して、別のクルマを見る事にしました

ジェイドとシャトルを若い女性の接客で楽しく見ていました...が、途中から男の
セールスマンにチェンジしてしまいました、あ~おもろないわ~と、帰ろうとしたら

「あれ~もしかしたら20年前に中央店でオデッセイを買われた**さんでわ無いですか?」と来た

え!!と見ると、なんとなく見覚えの有る様な..「**ですお久しぶりですねえ..」と、お~!
確かに確かに!「**さんだ思い出しましたよ貴方からオデッセイを買いましたねえ」...と、

とんだ処で、20数年ぶりに昔のセールスマンに会いました、あの当時若かった
セールスマンは40代と成り「課長」さんに成っていました..(人は成長するもの)

...懐かしさと、私を覚えていてくれた事で、思い切って「ジェイドRS」を買いそうになりました

が..まだ早いと思い..「次に買う時は貴方から買いますよ」..と言って帰ってきました

いや~偶然とは言え、何か小説みたいな展開に、ちょっと嬉しかったですネ



嬉しいついでにヘッドライトの「仕上げ磨き」を完了、

あとはクルマに着けるだけ(涼しい時間にTRYじゃ~)


と言う訳で、夕方組付けました(LEDの配線は未だです..)
Posted at 2015/07/20 15:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | CP3 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

待ちきれなくてレンズ磨き

待ちきれなくてレンズ磨き他のUP主さんを参考に

手持ちのサンドペーパー
#600>#800>#1500>#3000
で「水研ぎ」しました

TANBEEさんの「クリヤは完全に取る事」..を
頂きました、私も少しくらい残っても..と思って
居ましたが、今回入念に見直して完全に「研ぎ」ました

ワークランプで照らしながら約2時間乾燥させて、2液ウレタンクリヤーを吹きました


使い切りのクリヤー缶なので、余った分で、エアコン室外機とガス湯沸かし器にもクリヤー塗布

こう言う2液の物は量が合わないと面倒ですねえ、

R/L3回づつ塗りましたので1日置いてから、表面研磨をする予定

思った以上にクリヤーな感じに成る様で、楽しみです

因みにシールは、16時間くらいで、ほぼ固まった様です(固まってもガチガチには成ら無い)

Posted at 2015/07/19 16:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | UM-4 | クルマ

プロフィール

「お別れです http://cvw.jp/b/903349/44583757/
何シテル?   11/18 18:06
龍馬のクツです 16歳でバイクに、18歳でクルマに乗り 今日までクルマ大好き人間です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213 14 15161718
19 202122232425
2627 2829 30 31 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
車2台持ちから軽1台持ちへ変更する 事で、身軽に成る感じです S660とN-BOXの検 ...
ホンダ CB190R ホンダ CB190R
車検が無いバイク 軽いバイク,短足者御用達 取り回しが楽で、立ちごけ無用の介 ホン ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
平成の終わりに昭和末期のモデル「シャドウ750」を令和元年に登録しました 昔、競った同 ...
トヨタ コムス P・COM チョロ電 (トヨタ コムス P・COM)
2013年型 202km走行の中古  事故歴有り(フロントのバンパーに凹み有る) リヤデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation