• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬のクツのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

awルームランプから電源

awルームランプから電源IGNキーの照明LED電源を
ルームランプから取る様に変更

ルームランプが残光式なので
ルームランプを外して裏の配線レールへ
コードを半田付けして電源を取りました

ドアーを開けると、30秒くらい点灯して
キーの差し込み位置を照らしてくれます

モニターのON/OFFスイッチのLEDは抵抗値の低い抵抗へ打ち変えて明るくしました
(690Ωから420Ωへ変更した計算では問題無い筈...)

...カメラで撮影するとなぜか明るく写りませんが、前よりも倍くらい明るいです

写真写りが良さげなのは、今年のF1ですねえ..どのメーカーも速そうです
まあヨーロッパGP頃には今とは違う絵に成ってるかも知れませんが、今年は依り楽しめそうです

Posted at 2017/02/26 13:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airwave | クルマ
2017年02月23日 イイね!

awリヤビューモニターのSW取付

awリヤビューモニターのSW取付リヤビューモニターを常時ONから
夜間のロングドライブで眼が疲れた
時にOFFに出来る様にSWを付ける

汎用のインパネSWでエアウェーブ用
と言う事で購入したが残念
形が合わなかった

で、どうせならとLEDを打ち変えて見たが
小さなLEDだったので殆ど目立たない

次回にもう一度より明るいLEDへ打ちなおします

回路に抵抗が着いているので20mA用なら何でも使えるので倉庫のものが使えると思います

それにしてもエアウェーブ用と謳いながら形が違う物を売るなんて、酷いよね..ムム
Posted at 2017/02/23 15:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airwave | クルマ
2017年02月20日 イイね!

awアンサーバック格納リレーの設置

awアンサーバック格納リレーの設置ドアーのロック連動でミラーを格納する
コントローラーを付けました

付属の紙が白黒で配線の色が判らず
ロックとアンロックの線を探すのに
手間取った

また、フューズBOXのカプラー位置と
端子の位置が、他車と違って居て
テスターで探すのに時間が掛かった



付属の紙にリセット方法が書いて有ったが、最初の「原位置」が書いてなかったので、ミスした


一度でもやった人には、「原位置出し」は当たり前の事で、書く必要はない位の事だが、丸っきり
初めての私は、セットに失敗して4度も配線をやり直してしまった

手順一つ間違っても動かない電気系はホント厄介です..1時間以上も掛かってしまった
Posted at 2017/02/20 15:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airwave | クルマ
2017年02月17日 イイね!

aw配線修正と..

aw配線修正と..ゴチャゴチャの配線をやり直し
4Pタップの電源をMAINハーネスから
取り直し(配線を隠す為)
電源には10Aのフューズを追加

ビデオケーブルは全てG-BOXの
下の裏蓋の奥へ押し込んだ

RCA端子を保持するアルミ板を追加
Wフェースでの貼り付けのみ

ついでに、KEYを差し込む時の照明を追加、但し電源を取る場所が特定できなかったので
取り敢えずはACCで点けておきます


昨日のヘッドライトがしょぼかったので、少し暗い状態で再度撮影して見ました

まあ、許せる気がする..ので暫くは此れで走ります

許せないのは「金正男」氏の暗殺?ですかあ..映画みたいな事を未だにやってるんですなあ
此れが朝鮮の仕業だとしたら..日本の防衛強化も必要かも

もう一つ、ホンダのF1エンジンの「音」がNETに出てますが....酷い音です、と言うか回って無い
I/Fとか点火が合って無いENGと似たような惨い音です...ホント大丈夫でしょうかネ
とわ言っても、今年も鈴鹿F1に行く予定ですけども..



Posted at 2017/02/17 14:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airwave | クルマ
2017年02月16日 イイね!

awヘッドライト組み替えと..

awヘッドライト組み替えと..温かく成ったので
バンパーを外してヘッドライトを交換

追加LED配線を引き直して組み付け

点灯確認しました
...ムムム感動が少ない

努力した割には、地味だったかも

余り派手に成らない様にとの狙いは当たった?が、もう少しパッとしてると思ってましたが..ムム
室内での点灯確認ではマブシ~イ!と見えたのですが..太陽の明るさには勝てなかったか

フロントカメラとモニターも付けました(雑な配線類はそのまま..次回へ先送り)
カメラはバンパーへ付けた(カメラの耐久性が判ら無いので交換が容易な固定にした)
モニターはインパネに5インチを付けた
ケーブルもカメラも専用では無いのでNAVIとは繋がない事とした


ヘッドライト周りが意外と地味だったので、スポイラー追加の検討を進める


ただ..ゴチャゴチャするだけに成る危険性も有るので、考え中..考え中

Posted at 2017/02/16 16:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Airwave | クルマ

プロフィール

「お別れです http://cvw.jp/b/903349/44583757/
何シテル?   11/18 18:06
龍馬のクツです 16歳でバイクに、18歳でクルマに乗り 今日までクルマ大好き人間です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    12 3 4
5 678910 11
12131415 16 1718
19 202122 232425
262728    

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
車2台持ちから軽1台持ちへ変更する 事で、身軽に成る感じです S660とN-BOXの検 ...
ホンダ CB190R ホンダ CB190R
車検が無いバイク 軽いバイク,短足者御用達 取り回しが楽で、立ちごけ無用の介 ホン ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
平成の終わりに昭和末期のモデル「シャドウ750」を令和元年に登録しました 昔、競った同 ...
トヨタ コムス P・COM チョロ電 (トヨタ コムス P・COM)
2013年型 202km走行の中古  事故歴有り(フロントのバンパーに凹み有る) リヤデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation