• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーの愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2022年4月15日

Loビームバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトのロービーム用電球(バルブ)が届きましたので交換します。

このクルマのロービーム(とフォグライト)のバルブはHB4タイプ。まずバルブを左に捩って外に引き抜き、矢印のカプラーの爪を押さえながら、バルブをカプラーから取り外します。

このタイプのバルブ交換は初めてですが、簡単で良いですね。H4やH1タイプだと、カプラーを外して、バルブ周りの防水ブーツを外して、さらにバルブを固定している針金状の金具を外す必要がありますから。(しかもバルブ固定の金具の爪が一発で外れない&嵌らないというお約束付き 笑)
2
交換バルブは、オリジナルと同じハロゲン。

今回も小糸製をチョイス。いつものブリスターパックだと1個入りで約2,000円ぐらいしますが、ネット通販の箱売りならブリスターパックの半額で入手できます。

箱のデザインがなんとも渋いです。箱の開け口が片方だけで、バルブのお尻(カプラー)側にあるので、バルブを取り出す際に発光部のガラスに触れにくい工夫が素晴らしい。しかもガラスに紙製の筒状カバーもついていて言うことなし。
3
右がクルマに付いていたバルブ。ロー・ハイビーム共にアメリカのシルバニア(ファミリーじゃないよ)製でした。
ライトユニットやその他パーツがすべて小糸製なのに、バルブだけは違うんですね。

そういえば、亡くなった祖父が昔8ミリフィルム(ビデオじゃないよ)撮影に凝ってて、その映写機の交換用ランプがシルバニア製でした。ええ、昭和のお話です。

左の握っている部分が上記の筒状カバー。
4
右がクルマに付いてたバルブ。

フィラメントが若干荒れてるだけでまだまだ使えます。ロービームがこんなに良い状態なので、必要時にしか使わないハイビームとフォグライトはバルブが切れるまで交換することは無さそうです。

あ、ガラス先端のセラミック(たぶん)塗装が左の小糸のほうが甘いなぁ・・・
性能に問題はないだろうけどちょっとハズレかも(笑)
5
取り外しと逆の手順で取り付け。とにかくバルブのガラス部分に触れないよう気を付けます。

で、交換後。特に明るさに変化はありません(笑)

明るさや消費電力の少なさではLEDに全く敵いませんが、照射範囲の広さ(暗くぼんやりながらも広く照らす)はまだハロゲンに分があると思います。個人的にはハロゲンライトの照度でも不安は感じませんし。

前回のプログレ当番での作業とあわせ、これで常時使用する灯火類のバルブはすべて交換完了しました。


交換日 2022年4月15日
交換時走行距離 31,948km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( モデラーN氏の1/1スケール作品が楽しめるのはみんカラだけ(笑) の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スマホ画面をカーナビに映す

難易度:

TAKUMI 5w-30

難易度:

VSCカットスイッチ

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

VSC TRC OFF警告灯点灯

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「積雪地域にて。現代のクルマとはいえ10年経つとサビが発生しますね。反対側はドア表面も赤錆出てました。」
何シテル?   08/18 16:02
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:29:20
ロータリーエンジン じゃましないでね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:18:40
試乗感想文アーカイブ(2025年1月1日更新版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 21:12:26

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation