• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月13日

レーダー、ドラレコ取付

レーダー、ドラレコ取付 レーザー対応のユピテルのレーダー取付。
最新型の新品なんて高くて買えないので
Z900Lの中古をヤフオクで7000円程で入手。
レーダーはダッシュ内だけで完結するので
そんなに手間は掛かりませんでした。
表示部とスピーカーは運転席右前のAピラーの所。

レーザー受光器は助手席のダッシュ上。

本体は助手席側のダッシュ内に。

ドラレコはパジェロや嫁車ルミオンでも使ってる
SN-TW80dをヤフオク訳あり1000円で入手。
訳ありの理由は、メモリカードエラーが出て
映像が保存出来ない状態になったので
お店に頼んで新しいのに交換するのに
リアカメラへの配線を切断した模様。

同じドラレコ使ってるので経験上で
メモリカードの方は、メモリカード自体が
悪いので、装置自体は問題ないと判断。
切断した配線は繋げてやればいいかなと。
パジェロに訳あり品を繋げてみたら予想通り
普通に使えました。

3連休の天気が回復傾向にあったので、取付開始。
とりあえずリアカメラまでの配線が面倒そうだったけど
事前にネットで調べていたので、パジェロより楽だった。
リア側


フロント側


フロントはバックミラー裏になるんだけど、エリシオン特有の
対向式ワイパーの拭き取りしない箇所になるのがネック。
色々検討した結果、結局この位置にしたんですよ。
ウインド上部10cm程、鉢巻でガラスが青になってます。
そんな訳でガラス上部にカメラが設置不可。

今のままでは雨の日は水滴がドラレコの映像の邪魔になります。
そこで、ワイパーの長さを変えればいいんでない?と思って
ネットで調べてみると、やっぱり替えてる人がいましたね(笑)
標準は運転席D65、助手席D60を
運転席D75、助手席D65でいける模様。
運転席のD65を助手席側に移行して
D75だけ買って運転席に付ければいいね。
運転席側が5cm拭き取り範囲広がったら
フロントカメラ前の拭き取りが出来ると思います。

今回、一番面倒だったのは、実はACC電源の確保。
いつもシガーソケットの裏を分岐させるんですが
エリシオンはセンターコンソールの中。(写真はホンダから拝借)

普通の人なら、ヒューズ分岐を使うんでしょうけど
個人的に嫌いなんで、頑張ってここから分岐させました。
はっきり言って一番時間が掛かったと思います(笑)
ACC電源分岐端子をダッシュ内に付けたので
今後はそこから取ればいいので、楽になります。
今回、内装関係バラして思ったのですが、ネジ固定箇所が少ない。
引っ張れば外れる作りなんで、昔の車に比べると楽です。

ブログ一覧 | エリシオンプレステージ | クルマ
Posted at 2025/01/13 23:25:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドラレコ買い換えました。
たつあにさん

用品・ドラレコ用メモリカード
shuhjiさん

ドラレコの画像を時々チェックしてま ...
Wどうでしょうさん

CX5 純正 2カメラドライブレコ ...
サンゾウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:40:17
RAYS VOLK RACING TE37 Ultra(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 21:27:50
Mz SPEED JJ Derk Energy ブラックポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 15:53:53

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
パジェロから乗り換え
日産 スカイライン 日産 スカイライン
家族が乗れる4枚ドアのちょい速めの車を 探していたところにこの車に出会いました。 R3 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H6年登録で石川59という2桁ナンバーの車。 そろそろ2桁ナンバーも珍しくなってきました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation