• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

40年前のレストア作業はパーツ不足で大変・・・

 しばらくは車に乗るような気候ではないので小生の青ELAN(1965年式)とお世話になっている主治医の黄ELAN(1967年式)についてパーツの検証をしてみました。

 小生の青ELANは依然jんおブログを参照していただくと分かりますが、1980年代にかの有名なパラゴン様でレストアされ40年程経過しております。
 主治医の黄ELANは2010年頃にフレーム、ボディー等、新品パーツをふんだんに使って組み上げられた個体だと聞いております。拝見するとかなりオリジナルに近い状態でレストアされている模様で、小生の車の検証をするには良い車だと思います。また、組立精度も高く、ドアのチリ合わせやボンネット、ライトポッドの隙間も整っております。
それでは、数か所検証してみます。
トランクヒンジ
青ELAN

黄ELAN

当然ですが、黄ELANのヒンジが正解なのですが、材質については黄はスチールメッキで青はステンレスの削り出しの様です。しかも青はDHC用の形状です。
ナンバー灯
青ELAN

黄ELAN

多分黄ELANが正解だと思います。
インテリア
青ELAN

黄ELAN

ステアリングについては、小生の好みでロータスヨーロッパの物を付けいています。
メーターパネルについては、オリジナルは素っ気ないベニヤ板だと認識していますが、青ELANは当時、楽器メーカーから表面の板を取り寄せたと聞いております。現在でもとっても綺麗です。
黄ELANはアフターパーツでと思いますが、ニスの塗り具合が素敵です。
メーターに関しては、多分シリーズ3当時のオリジナルメーターだと思いますが、スピード表示が青はキロで黄はマイルとなっています。

さすがに40年前と10年前のレストアではパーツの流通状況も異なります。
元々、LOTUSの車は色々な車のパーツ流用されています。
青ELANがレストアされた1980年代は旧車パーツの流通氷河期だったと聞いております。
さすがのパラゴン様でもオリジナルのパーツを揃えることは非常に困難だったと推察します。しかし、それこそが後世のオーナーにとっては個性として受け入れられ、今回の様に検証することも楽しみだと思います。(小生の勝手な解釈ですが・・・)

今年は新型コロナ禍で難しいですが、エランミーティングで多くの車を拝見させていただくことを期待しています。


ブログ一覧 | ELAN TYPE36 | クルマ
Posted at 2020/08/15 16:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation