• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

ちょこちょこ変更してますが譲れない事も・・・

 小生のGPZ900Rは、カスタム車両を購入して以来自分の理想形のGPZに近づけるため色々変更してきました。そこそこ納得の行くところまで来ましたので、最近はビジュアルに拘ったパーツの交換をちょこちょこ交換しています。

 スクリーンは、メーター周りが隠れる物を探していたらネットで発見して購入して交換しています。若干エンド部が跳ね上がっているので、高速走行時の風圧が軽減されました。


 カウルのインナーカバーは純正カバーを自前で艶なし塗装して結構気に入っていたのですが、これもネットで有名メーカー品の半額以下のカーボン素材の物を発見して購入しました。結構カッコ良く気に入っています。


 エンジンのオイルバイパスライン(ヘッド周りへのオイル供給用)の交換ですが、小生の車はZZR1200のエンジンがスワップされており、純正のバイパスラインがついていたのですが見た目がちょっと・・・なのでZRX用を中古で購入してバンジョー・ボルト・ホースは所有している物を加工して取り付けました。見た目もなかなか気に入っています。
変更前

変更後


 前述のようにエンジンがZZR 1200の物ですが、インマニ部を潔くカットしてホリゾンタルタイプキャブレターが装着できるようにインマニを新設しています。雑誌などにたまにZZRエンジンをスワップされているバイクを見ます。ほとんどの車両は燃料タンクを大幅に改造して装着しているようですが、小生のバイクはノーマルのタンクを1Cmほど下駄を履かせて上げていますがデザイン的にはほぼオリジナルをキープしています。この車を作った方は全く存じませんが何となく気持ちが理解できるような気がします。

今後も自分の理想形に近づける様に頑張ります。

 色々改造されていますがのノーマルのニンジャのデザインは譲れません・・・
 ちなみに、先日トップガンマーベリックの映画を見てきました。前作で使った?GPZ900とH2が出ていました。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2022/06/26 13:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年6月26日 23:28
お疲れ様ですm(_ _)m

私もトップガン見てきました。
帰宅してまたGPZに乗りたくなって、ヤフオクで安い物が無いか探してしまいました。
ゼファーほどではありませんが、GPZの相場も上がってました(;^_^A
コメントへの返答
2022年6月27日 19:05
ご連絡有難うございます。
さすがに30数年経つと映像の技術が向上して迫力のある映画でしたが、改めて前作の映像クオリティーの高さに驚きました。

最近の旧車価格高騰は異常ですね・・・
GPZは結構の台数が販売されたのに最近は程度の良い個体はなかなか巡り合えないですね。
いつか良い物と巡り合えると良いですね。

小生の場合は、価格が現在ほど高騰していない時期だったので運が良かったです。

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation