• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

主治医の患者たちとの集い・・・(第一章)

主治医の患者たちとの集い・・・(第一章)
早秋のこの日小生の主治医とその患者達とで信州木曽開田高原方面に出掛けてまいりました。 本日は青ELANの出番です。 早朝5時45分に出発して集合場所に向かう途中で富士山をバックに・・・ 実は、あまりの寒さにヒーターバルブを開いただけです。 因みに気温は10℃でした。 高速で集合場所に到着すると仲 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 07:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2015年05月31日 イイね!

朝連???

いよいよ暑さが車と人体に厳しくなって来る季節が到来しました。 今年の春先に知人がLOTUS仲間になりましたので2台で朝連となった次第です。 この季節は日中30℃を超えますので早朝5時30分に「道の駅富士川」に集合しR300で本栖湖経由のR139で「道の駅勝山」で朝食、河口湖の湖畔路からR139で ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 10:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2015年05月11日 イイね!

定期健診で逮捕されました・・・

青ELANは2年に一度の定期検診で主治医のところで精密検査を受けております。 検診前に左後ろ側から「ゴトゴト」と嫌らしい雑音が聞こえていたので確認するとやはりショックが終わってました・・・(ショックだけにショックです) ご存知の通り、ELANのリヤストラットはケーシングを改造しないと車 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/11 21:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2015年03月22日 イイね!

こんなお車の近くに・・・

白カニの治療は主治医のスケジュール調整と部品の調達問題やらで病院にて放置プレイです。 そんな最中、青ELANの二年に一度の定期検診で我が家の二台が入院しております。 先日、お見舞いに行ったところこんなお車がいらっしゃいました。\(^^)/ 神々しい品格と抜群のスタイルです。 小生の青ELANとのツ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 15:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2014年10月16日 イイね!

朝練のつもりが・・・

以前からお誘いのあった知人からの連絡で土曜日に軽く朝練に出かけてまいりました。 集合は6時30分でしたので午前中の早い時間に帰宅できると思い軽い気持ちで参加したのですが・・・ 自宅を6時に出発し集合場所から新設された農道をそれなりのペースで走ります。 土曜日ですので若干の通勤車両走っているので少 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/16 08:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

釜飯食いて~です。

突然おぎのやの釜飯が食べたくなって青ELANでプチツーリングです。 祭日の午前中は会社で仕事をするのですが、今朝は早くから出勤したものですから11時には終わってしまいました。 突然、釜飯中毒がぶり返してネットで天気を確認すると、諏訪地方は☁一時☼なので、ガレージの主になりつつある青ELANを引っ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 16:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | 日記
2014年04月10日 イイね!

仕事が早く終わった日には・・・

仕事が早く終わった日には・・・
年度末のバタバタは過ぎ去り多少余裕が出てまいりました。 昨日は早めに帰宅しやっと戻ってきた青ELANのセッティングに挑戦いたしました。 以前より若干濃い目のセッティングで冷間時にくしゃみを連発しており(花粉症ではないです) メインジェット    135→130 エアージェット   195→20 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/10 07:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2013年12月02日 イイね!

最近は電気系にはまってます・・・(*_*)

そもそも小生は電気関係には知識も技術も乏しいのに最近の我が家の車たちは(青ELAN&白カニ)こぞって電気関係でこじくれております。 青ELANについてはイグニッションランプの点滅から始まり主治医からマイナスアース化が終了したので一時帰宅の許可が出たのですがタコメーターが死んでおります・・・ 小生も ...
続きを読む
Posted at 2013/12/02 14:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2013年09月29日 イイね!

お出掛けのその前に・・・

いよいよ秋の気配が漂う今日この頃です。 久しぶりのブログUPですが大したネタもないので青ELANの近況報告です。 以前より異音の出ていたクラッチ系のトラブルは、クラッチアッセンブリーの交換と、マスター&レリーズのOHですこぶる快調となりました。 クラッチアッセンはまだ使用可能だったのですが、若 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 11:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2013年09月05日 イイね!

いつやるの?「今でしょ・・・」

今やることになりました。 以前から不調だったクラッチ系の治療で先週末入院となり昨日エンジンが下ろされましたのでお見舞い方々取材となりました。 不調の原因は、ベアリングのガタつきとカラーの破損の様です。 本来は圧入されていますので、この様に外れる事自体いけない事みたいです。 多分ここが諸悪の根源な ...
続きを読む
Posted at 2013/09/05 17:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation