• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

一つ解決するとまた別な問題が・・・

クラッチトラブルが解決して、いよいよ車検取得に向けて整備を開始したとたん、キャブレターからガソリンのお漏らし事案が発生しました。 以前、少々ガソリンが滲んでいたこともあったのですが、その都度増し締めで止まっていたので、今回も同様に増し締めしましたが以前よりお漏らし量が増えてしまいました。折角なので ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 17:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2025年06月29日 イイね!

季節はもう夏です・・・

2月にクラッチのトラブルで馬に乗せられてから120日余り、やっと地上に降りました。 トラブルの原因はレリーズシリンダーのブリーダープラグの不具合による液漏れとエアー吸いでした。作業は、次男に手伝ってもらいながら小生が車の下から原因を探してました、レリーズシリンダー本体からの液漏れかとおもっていた ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 20:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2025年04月29日 イイね!

クラッチトラブルの原因は・・・

遂に赤ELANのクラッチトラブルの原因がほぼ判明しました。 馬に掛けて3カ月放置状態でしたが、やっと手が空いて作業を再開しました。 結論は、クラッチレリーズシリンダーでした。 この車はレリーズがセンター式に改造されているためエンジンを下しての作業になります。 小生のガレージでエンジン脱着は可能です ...
続きを読む
Posted at 2025/05/24 20:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2025年02月01日 イイね!

馬に乗せてはみたものの・・・

クラッチトラブルの原因究明作業を行うために赤ELANを馬に乗せました。 早速クラッチラインの漏れ確認や、レリーズ関係のチェックを行いましたが、どうやらレリーズ本体のトラブルみたいです・・・ この車のクラッチ構造は写真の様に改造されていて、レリーズシリンダーはセンタータイプです。ですので故障した ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 20:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2025年01月19日 イイね!

クラッチトラブルの原因解明・・・

年末にトラブった赤ELANのクラッチですが、年末の投稿をうっかり忘れてしまい本日連続して投稿します。 年明けの空いた時間に原因究明作業を開始したのですが、キャブレタークリーナーが邪魔なので取り敢えずキャブの取り外し作業を開始しました。 開始してすぐにクラッチシリンダーの異変に気が付き確認した ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 20:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2024年12月29日 イイね!

暮れも押し迫って来たのに・・・

エランミーティングには元気に参加してきた赤ELANですが、暮れの乗り収めと思いエンジン始動でクラッチを踏んだところ「スッコーン」といつもの重い踏みごたえがありません。 取り敢えず水温が上がってサーモスタットが開いたのを確認して終了です。残念ながら修理は年明けになります。
続きを読む
Posted at 2025/01/19 20:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2024年11月03日 イイね!

MEETINGに参加・・・

10月27日にFSWで第21回エランミーティングが開催されました。 今回は、小生は2台のエランで参加しました。仲間のLOTUS車が3台参加して合計5台で早朝に出発して約1時間ちょっとで会場に到着です。 赤と緑ELANでの参加は初です。 会場はFSWホテルの駐車場ですが、本コースの近くでサーキット ...
続きを読む
Posted at 2024/11/15 19:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2024年02月18日 イイね!

キャブレターのセッティングは・・・

2月になって山梨にも雪が降りました。 積雪は15Cmぐらいでしたが最近気温が高く裏庭やガレージ前の雪も殆ど解けてしまったので車をガレージから出して日向ぼっこです。 赤ELANは、キャブレターセッティングが今一決まらないので気合を入れて作業開始です。 症状は、2000回転からのアクセルオン時に息 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/18 21:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2023年08月14日 イイね!

お盆休みは何かと忙しい・・・

 今年のお盆休みは6日間でしたが何かと用事が重なり趣味の事はほとんどできませんでした。  26Rは主治医の所でお盆を超します。ガレージには赤ELANが寂しく惰眠を貪っていましたので、久し振りにお手入れとエンジン始動など様子を伺いながら軽く散歩をしてまいりました。本来なら早めにブログを書きたかったの ...
続きを読む
Posted at 2023/09/24 20:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2023年05月01日 イイね!

professionalなお仕事に満足・・・

 お待ちかねのピロアッパーが、4月の終わりに完成したので早速リアサスペンションの組付けを行いました。アッパーブラケットは、小生の注文通りの寸法でクオリティーも素晴らしいです。 ピロは勿論、部材の材質にも拘っていただきました。  今回使用したKONIのアブソーバーはノーマルよりストローク長は短いの ...
続きを読む
Posted at 2023/05/01 20:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation