
TYPE36が二年に一回の定期検診で短期入院中です。
先日MINI Mk3が定期健診でしたので入れ違いに主治医の元にいっております。
わが家のガレージには、私のバイクと息子のバイクと馬鹿っ早の4WD、インプレッサGC8が納まっています。
そろそろELAN退院しそうですのでガレージを整理するつもりです。
先日、東日本大震災が発生いたしました。
私の長男も大学の自動車部のイベントでエビスサーキット(福島県)に居り、震度6強の激震に遭遇いたしました。
予想した通り、携帯電話はNGで、やっと夕方に連絡が取れましたがかなり厳しい状況の様でした。
翌日、私は少しの食料を持って福島県に向けて、午前11時に山梨県を出発しましたが、東北自動車道路は通行止め、仕方なく渋滞している国道4号線と脇道をひたすら走り続け、午後10時過ぎに猪苗代湖周辺で息子と合流できました。
車のテレビからは原発事故の状況や余震のニュースが流れ正直、生きた心地はしませんでしたが、学生全員と新潟経由で何とか翌日の午前中には其々の家に帰ることが出来ました。
千年に一度の地震とはいえ、その被害の大きさに戸惑っています。
日本の多くの基準はほぼ世界最高基準と言われてきましたが、現実には自然の猛威には適わなかったということです。
これからの被災地の再建が一日でも早く行われる様に私たちも出来る限り頑張りたいと思います。
今回の地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2011/03/18 15:11:59 | |
トラックバック(0) |
ELAN TYPE36 | 日記