• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

そろそろ解禁?

そろそろ解禁?久しぶりのブログとなってしまいました。

今年の8月は人間やclassiccarには非常につらいものとなってしまい、ELANのリハビリもなかなか進まなかったのですがお盆を過ぎてからは若干好転いたしました。(雨天が多いせいもあります・・・(*_*))

雨の合間を縫って、自宅周辺の道路走り回ったり、中部横断道路で距離を稼いでリハビリ距離も約500㎞となったので今週末あたりにOIL&エレメント交換をしてリハビリ終了といたします。

リハビリ中に、OILの偏り症状が発生したり、若干のOIL下がり現象も確認できたのですが、OIL下がりはengine仕様を考慮すると致し方無いのかと思います。

OILの偏り現象は入院前からの症状で、レベルゲージのupperライン以下になると右カーブで症状が出ます。
主治医と検討した結果「オイルパンの形状がオリジナルとは異なる(ブロックの交換によるもの)のでOIL良も若干増えているのでは無いか?レベルゲージ自体がオリジナルでは無くあてにならない?」などの見解です。

確か、ロータスツインカムはエレメント交換時でも4.25L程度だと思ったのですが・・・
現在は4.5~4.7Lを目安にしています。

もちろんOILパンはバッフル加工されていますが、形状に問題があるのかも?

今秋は「LOTUS DAY」や「ELAN MEETING」が行われますので是非参加したいと思っています。

会場で見かけましたら声を掛けてくださいね。
Posted at 2011/08/23 10:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2011年07月05日 イイね!

TEPE26のリハビリ日記(2)

TEPE26のリハビリ日記(2)久しぶりのブログです。
何やかんやでバタバタしてましたら、雨と気温上昇でELANのリハビリは一向に進みません。(+_+)

先日、雨上がりにちょろちょろリハビリ出来たのですが・・・
公園の駐車場でアイドリングしながらエンジン音を聞いていたところ
「コンコン・・」と「木霊でしょうか・・」「いいえ、バルブかも・・・」
嫌な音ですが突然消えてしまいました。
一体エンジンの中はどうなっているのでしょうか?


しかし、暑いです。
このままではリハビリする前にこちらの身体が参ってしまいます。

皆様も、節電熱中症にはならない様に注意しましょう。
Posted at 2011/07/05 17:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2011年06月16日 イイね!

Type26のリハビリ日記(1)

Type26のリハビリ日記(1)さて、Type26は退院後ちょこちょことリハビリをしておりますが、天候不順と暑さでノルマまではまだまだかかりそうです・・・^_^;


先日、長男が就活のため帰省して家で暇こいてたので強引に引っ張り出して2台でお出掛けてまいりました。
お天気が怪しかったので、ほんの一時間弱のtouringでした。


車雑誌「CG」を意識してみました。
2台並ぶと・・・(*^_^*)
これに知人のS3(yellow)が参加すると「信号機バージョン」となります。


S1は4000rpmリミットとで我慢のdriving、それでもS3と楽しく走れる程度のspeedrangeまでは行けてます。

speedmeterがNGなためリハビリ走行距離はアバウトですが、後300㎞位でノルマ達成。(^。^)


リハビリ段階では、特に問題ない感じです。
プラグは現在5番ですので、リハビリ終了時には6ないし7番になるかな?

とにかく手術前は2ストバイクの様に煙を巻き散らかし環境破壊していたのですが、現在は殆ど目視出来ない状態になりました。S3のほうが若干出てます。

今回は点火系(EGコイル、プラグコード、デスビキャップ等)もリフレッシュしましたので安心安全です。



Posted at 2011/06/16 08:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2011年06月06日 イイね!

ELANの闘病日記14

ELANの闘病日記14いよいよ闘病日記も最終回となりました・・・?
いやいや、是非そうなってもらわないと困ります。(^_^.)

先週の土曜日に、長男とELANの引き取りに行ってきました。
外装も内装も変わらないけれど、何だかちょっと雰囲気が変わったかな?
(主治医の先生が奇麗に磨いてくれたせいでしょう。(*^_^*))


車検で入院してちょうど一年が過ぎました。これからせっせと慣らし運転をしたいのですが、すでに梅雨入り宣言も出て山梨は蒸し暑くなってしまいました。暑さ対策で夜な夜な御出掛しなくっちゃ・・・

主治医の所から軽く高速道路を走った感じでは、とにかくレスポンスが良くなりました。以前のエンジン仕様でも良かったのですが、今度のエンジン仕様では遥に良くなっていました。(しばらく乗ってないので思い違いかな)

とにかく、術後の療養は大切ですから、まじめに慣らし運転をします。
なんせ、今回の手術費用は過去最大でしたから。(@_@;)

エンジンの詳細な仕様は次回「ELANの快気祝い」で・・・ 
Posted at 2011/06/06 09:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2011年05月27日 イイね!

ELANの闘病日記13

ELANの闘病日記13おまたーです。
ついに退院間近となりました。

主治医から「ELANが再検査から戻ったから試乗して様子をみてくれ・・・」との連絡があり、午後の仕事をサボタージュして行って来ました。


主治医がピカピカにしてくれたので記念撮影です。

まずは、「エンジンノイズが小さい」「2ストみたいに煙が出ない」「トルク感が増している」等等良いこと尽くめです。
しかし、手術代金が・・・

今日試乗していくつかの修正をお願いしましたので来週には晴れて退院の運びとなります。

快気祝いにガソリン満タンにでもしますかね。(でもレースタンクなので用20リットルで満タンです)

しかし、今日から梅雨入りとなってしまったので慣らし運転は進まないかな?

雨の合間にせっせと稼ぎます。
Posted at 2011/05/27 22:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation