出入りのバイクショップ主催の一泊ツーリングに息子たちと参加してまいりました。
年々参加者が少なくなるのは寂しいことですが、取り敢えず、バイク6台(我が家から3台参戦)と乗用車1台で出発ろなりました。
みどり湖PAで休憩中です。

実は、バイクショップの社長が名誉の負傷でバイクに乗れず車での参加です。
みんな残念がっていたのですが、このことが結果的には非常に助かることとなりました。
3連休ということで高速や一般道は非常に混んでいましたが、社長も必死に車を転がしてついてきました。
しかしここでトラブルです。
なんと、ドカティS4Rさんがトンネルで転倒しバイクは破損、本人も破損・・・骨折してしまいバイクはJAFのお世話になることとなりました。
本人はいたって元気なのですが、一応病院まで行くことになり、ここで社長の車が大活躍、救急車のお世話にはならず本人は治療後電車できたくとなりました。
転倒時の写真は本人の名誉のため省かせていただきます・・・(本当は撮ってないです・・・)
上高地手前で二時間程足止めでしたので、本日の予定を変更して、昼食場所に向かいました。
ここは自然薯で有名な食事場所で、お値段は少々お高いのですが以前食した時美味しかったので寄ってみました。
一番ポピュラーなメニューです。

飛騨牛メンチとコロッケ&自然薯焼きです。

小生は中々良かったのですが、他の人には・・・(ジェネレーションギャップとかいう奴かな)
この頃には仲間の事故のこともすっかり忘れ(ゴメンネ)買い物と見学をして今宵のお宿に向かいました。
今宵の民宿です。

温泉付きで一泊9,800円はお得ですよね。
食事も

こんな感じです。
しっかり飛騨牛や刺身&煮物、焼き物がついて大満足な夕餉となりました。
ちなみに、仲間はイワナの骨酒を頼んで飲んでました。
温泉にしこたま入って疲れから9時にはZzzとなりました。
翌日も温泉に入り小生は朝市観光をキャンセルです。
翌日は白川郷か関の刃物市で迷ったのですが、結局刃物に向かったらこんなイベントを催しておりました。

写真の人物は全く関係ございません。
ちょっとえぐいですけど
綾波レイ

惣流アスカラングレー

何だか分からん二本刀(馬鹿でかいです・・・)

この他にも全長5mもある「ロンギヌスの槍」も関の刃物職人の手で造られていました。
なぜ、関市とエバンゲリヲンがコラボしているのかはわからないです。
エバシリーズの紫色の奴
確か碇シンジが乗ってたやつです。

このあとはひたすら山梨に向かってハーレーには苦手な高速道路をひた走り、最後の休憩地「八ヶ岳PA」で解散となりました。
今回のツーリングでは残念ながらけが人が発生してしまいましたが、なんと、北海道に転勤になった仲間が、800Kmを一日で走って参加してくれたことには感激いたしました。
彼は、宿で一晩休んでまた北海道に戻って行きました。(スゲー根性・・・)
車の同行もありましたので、今回はお土産を沢山買い込んでまいりました。
二人共早く復活してください。
Posted at 2013/10/16 10:11:44 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ