• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

こんな所にELANやカニが・・・

昨日のF1日本グランプリのドライバーズパレードをTV中継で観ておりましたら、何とELANやカニが居るではありませんか!!
本来ならば、バイクツーリングで富山県に行く予定でしたが、台風25号の影響で延期となりF1中継をリアルタイムで観ることとなりました。

思わず画面に釘付け状態・・・
しかし、自らフェラーリ365GTB/4spiderを運転したベッテルとベンツの後部に乗ったハミルトンがメインでお目当てのELANやカニはほんのちょっとの登場でしたがやはり嬉しいものです。
特にELANはS1でしたので顔がユルユルです。

画面を観て感じたのですが、流石にチームに関連したクラシックカーを優先したらしく、フェラーリやトロロッソホンダ、メルセデスなど同社の車に搭乗していました。
この辺り、日本人の気遣いが感じられて嬉しいものです。

早速ネットで画像を探しました。
アロンソの後ろにELANです。
もしかしてドライバーは女性ですか?


カニはアップです。
登場していたのは、フォースインディアのエステバン オコンかな?


F1グランプリは1977年の富士SW開催を現地で観戦してからのファンですが、この様なイベントで自分の愛車が出てくるのは非常に嬉しい事です。
Posted at 2018/10/08 07:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 合いの手 | クルマ
2018年04月01日 イイね!

春の風物詩・・・

御幸祭典です。
この地域に伝わる春のイベント。
神輿が川を渡る日本でも珍しい奇祭です。
担ぎ手は、この地域の独身男性に限られていますので、年々担ぎ手不足で大変です。
今年も若者が頑張って担いでくれました。

行きは元気ですが・・・






小生の会社の前です。


帰りは寒さと疲れで・・・

今年も無事に終わりました。
毎年、4月の第一日曜日に開催されていますので是非お越し下さい。
Posted at 2018/04/01 16:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 合いの手 | 日記
2018年01月08日 イイね!

謹賀新年&冬眠中・・・

遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
今年のお正月は穏やかな天候でお出かけになった方々も多かったと思いますが、小生は車共々冬眠状態でした。

久し振りに車たちのエンジン始動と、先日軽いお散歩をしましたが、道路には塩系の薬剤がたんまりと撒かれていますので程々にして引き続き冬眠となりました。

あと、2ヶ月はこのままでしょうか・・・

さすがに、硬いオイルと弱ったバッテリーで始動には手古摺りますが、三台とも取り敢えず問題はなさそうです。

早春には元気な姿をお知らせ出来ると思います。

今年一年、皆様方にとって素晴らしい年でありますように・・・
Posted at 2018/01/08 10:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 合いの手 | クルマ
2017年12月29日 イイね!

今年の季節ごとのショット・・・

今年の季節ごとのショット・・・2017年は除雪から始まりました・・・
因みに、1月9日に積雪15Cmでした。
運転手は当然小生です。

今年は年間契約の道路維持担当でしたので、旧車の天敵である塩系の薬剤を撒いてました。(>_<)


早朝の南アルプス山系です。
3月中旬の積雪です。
積雪パトロールにて撮影しました。

そして待望の春です。
桜の花が散る頃はBEST SEASONです。

「青いELANに散る桜」

春のゆるいツーリングです。
今回は木曽福島・開田高原方面へと進撃しました。

奈良井宿にも寄りました。


5月のゴールデンウィーク最終日にカニを連れ出してお散歩・・・
心臓移植ごは高速道路も楽チンです。


そして夏の到来・・・
たまには、BIKEも乗ります。
息子と2人で真夏のリハビリツーリング


滅多に出動しない赤ELANでの富士SW本コースデビューでした
因みに、走行写真はありません・・・


一年で一番良い季節の秋は短いです。
一人でELANのドライブもオツなもの・・・

秋のツーリングに備えてタイヤ交換したのですが・・・

結局、台風襲来でツーリングは中止となりました。

初冬でも山梨は寒いです。
今年の締め括りは「LOTUS ELAN meeting」


小生の2台は色々ありましたが参加してまいりました。


そのほか、ちょこちょこ散歩には出ていましたが今年も何とか無事に過ごすことができました。
来年はもう少し可愛い車たちをかまってあげたいと思います。

Posted at 2017/12/29 16:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 合いの手 | クルマ
2017年12月17日 イイね!

いよいよ大掃除&冬眠です・・・

2017年も残り二週間になりました。
年末恒例のガレージの大掃除と冬眠の準備です。
ガレージのシャッターを開けたとたん主治医から☎をいただき「今日は家に居るの・・・」の連絡です。
ガレージをほうきで掃除していると主治医が到着、来年のカレンダーとお歳暮をいただきました。
毎年お客様を訪問してのお勤めご苦労様です。
車たちをひと眺めしてお帰りになりました。
来年も、きっとお世話になると思いますので宜しくお願い致します。

さて、いつもの様にエンジンを始動してご近所を軽く散歩です。
ここのところの低温でエンジンオイルは水飴状態のようなので、白カニは補助スターターを使いましたが青エランは優等生で何とか自力で始動です。
残念ながら、赤エランはバッテリー自体が衰弱しており、小生にはドライバッテリーの充電器が無いので今年は手押しでガレージからお出ましです。

白と青は身体検査を兼ねての散歩を完了してから冬眠支度となりました。

残念ながら、赤はこのまま再び手押しで冬眠場所のガレージに戻って行きました。

今年もこの3匹には大した事はしてあげられなかったですが、小生的には非常に楽しませていただきました。
特に、赤エランは念願の富士SWの本コースを走れましたし、今月はミーティングにも青エランと参加することができました。
青エランは先月点火系のトラブルを発症しましたが、いつも優等生で趣味車としては非常に気軽に維持でき助かっています。
白カニに関しては、フォグランプの移設とMINI DAYで入手したシートベルトの装着ぐらいでしたが、特に大きなトラブルはなく穏やかな一年を過ごしておりました。

今年も既に道路には塩系のお薬が撒かれていますので旧車のオーナー様は暫く我慢のシーズンとなりますが、また春には冬眠から覚めた車たちでお出かけください。

小生の車たちも、お天気の様子を見ながら新春の火入れ式まで暫く冬眠となります。
みんカラをご利用の皆様方にとって2018年が良い年となりますように祈っております。
当然、小生にも良い年となるように・・・
Posted at 2017/12/18 07:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 合いの手 | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation