• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

ちょっと雰囲気が変わりました・・・

ちょっと雰囲気が変わりました・・・青ELANの靴が変わりました。
以前から気になっていたミニライトホイールを入手し昨日戻ってまいりました。
ちょっと雰囲気が変わった気がするのは小生だけでしょうか・・・
心配していたボディーとの干渉は主治医の治療で完璧です。
しかし、フロントのハブ周りがオリジナルではなく純正対応のホイールでは微妙にフィットせず苦労したそうです。


青ELANのフルレストアされた時期は1981年頃、この時代は現在とは違いLOTUSパーツの入手には大変苦労した暗黒の時代だったと聞いた記憶があります。パラゴンですらこの青ELANのようにワンオフしなければならない様な状況であったのは事実のようです。
俗に言う「面いち」状態です。(タイヤのサイドは微妙にはみ出しているかも・・・)

右側リアはかなり厳しい状況です。

ELAN全般に言えることのようですが、個体によってはアルミホイールに交換すると、「ナックルエンドやボディと干渉する・・・」お話を聞きますが小生の青ELANに関してはフロントハブ周り以外は優等生でした。

明日のお天気次第でお散歩に出かけようと思っています。
Posted at 2012/11/23 15:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
1112131415 1617
1819202122 23 24
252627282930 

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation