白カニの治療は主治医のスケジュール調整と部品の調達問題やらで病院にて放置プレイです。
そんな最中、青ELANの二年に一度の定期検診で我が家の二台が入院しております。
先日、お見舞いに行ったところこんなお車がいらっしゃいました。\(^^)/
神々しい品格と抜群のスタイルです。
小生の青ELANとのツーショットを勝手に撮ってしまいました。(オーナー様申し訳ございません。)

しかし、単体で見ると小さなDino246ですが、相手がELANですと結構大きく感じます。
同年代の車ですが、英国と伊国ではデザイン感性が違います。また、この個体はバンパーが外してありとっても素敵です。
暫く眺めさせていただき納車中の主治医が戻ってくる前に帰路に向かいました。
さて、最近はめっきり暖かくなりましたので唯一我が家に残った赤ELANでお散歩です。
旧芦川村の直売所です。
一服していましたら、「私もMG-Bに乗っています・・・」声を掛けられました。
立ち話をして別れましたが、どうも小生の知人でインプ乗りの○○様のお兄さんの様でした。
山梨県は元々狭いのですが、自動車の世間はさらに狭かったです。

しかし、標高の高い場所ではまだまだ融雪剤がしっかり撒かれていましたのでしっぽを巻いて帰ってきました。
Posted at 2015/03/22 15:22:48 | |
トラックバック(0) |
ELAN TYPE36 | クルマ