• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

そろそろリタイヤかな・・・

いよいよバイクのシーズンとなりました。
数年前よりカタナの処遇を考えてたのですが、暫くは車検を取らずに保管することとなりました。
今月13日で車検が切れるので今回が走り納めとなるかも・・・

外しておいたバッテリーターミナルの接続と空にしたキャブレターへコックを開いてガソリン注入。
5ヶ月ぶりの火入れなので、長めのクランキングでオイルを回しているうちにバッテリーが息絶えました。
想定していたことですのでバッテリーをチャージして無事に始動です。

山梨の盆地では桜が散ってしまいましたので長野方面にソロお散歩です。
高速でカタナと小生の感覚を馴らして小淵沢ICから原村経由で諏訪方面に向かいます。
小淵沢では桜がまだつぼみの状態でしたので、桜を探しているうちに諏訪ICに到着してしまいましたので一路帰宅です。
途中のSAで赤白カタナと遭遇、同年代のライダーでした。
お互い軽く会釈をして「随分いじっていますね・・・」「ノーマルの赤白カタナは珍しですね・・・」と声を掛けて別れました。(写真を撮るのをうっかりしました)
何となく言葉以上にお互い伝わるものがあったみたいで嬉しかったです。

帰路の途中、諏訪ICで遭遇したXJRとゼファーの改造バイクに追いかけられたので少しお付き合いをして八ヶ岳PAで小休止です。

桜が満開でした。

途中で気が付いたのですが、サイレンサー固定用のスプリングを何処かに落としてきました。
バックステップ(正式に言うと刀の場合ノーマルの方がバックしていますが・・・)との位置関係で結構落とす確率が高いです。
今回も針金で落下防止措置はしていたのですが見事に落ちしましたので、仕方なく帰りに2りん館で購入して帰宅となりました。


3時間程度のお散歩でしたがやはりカタナは楽しいです。
色々手を加えて乗りやすくなったバイクですがそろそろ息子たちに乗り継いでもらっても良いのかと思う今日この頃です。

小生の手元に来て約20年、色々なところに小生を連れて行ってくれましたがそろそろかな・・・

Posted at 2016/04/11 10:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation